


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
発売日:2008年 3月15日
の半年後位?
そんなには変らんでしょ。
書込番号:7727184
0点

私の後継機への希望は、撮像素子を2/3に上げてもらう事です。
万能機としてはS100FSを10周年金記念として出してもらいましたから、それを応用した携帯型。機能は現状維持で結構ですから希望します。
コンデジの小型名器としては、老舗のCANON・G9、名器のGRD2、新興のシグマDP1等が上げられるでしょうが、ある意味F100fdはそれらに匹敵する線をいってると思います。ここで撮像素子を大型化し、大きさはG9の300gまでにすれば、これはもう名器間違いなしでしょう。最後の10周年記念としての発売を待望します。
書込番号:7728153
0点

自分としてはF100fdのレンズを高倍率化した機種で
S6000fdの後継機を出して欲しいです…
S100FSは高いです…
書込番号:7729589
0点

F100fdからレンズと画質エンジンの改良、デザインの
変更で銘機と成り得るのではないでしょうか。
撮像素子は大型化するに越したことはないですが、
DP1の例もありますからね・・・画質エンジンとレンズ
の方が重要な気がします。
書込番号:7729751
0点

バッテリー含めて150g以内に
もう少し小ぶりに
プレビュー画面で盛大にスミアを映し出してしまう液晶の改善
メニュー等のボタン廻りの再考(誰でも直感で使えるように)
動画の改善(画質をF31くらいに戻して、音質UP)
これだけでイイです。
・・・って注文多いかな?
書込番号:7729801
0点

2/3型スーパーCCDハニカム搭載、
できれば600万画素(現在となってはありえないけど、現実的には1200万画素か・・)
ダイナミックレンジ 400%(F100fd)+200%
光学3倍ズーム、(高倍率より画質優先)
F値4固定。(レンズ口径が大きくなってしまうか・・)
常用ISO1600ができる耐ノイズ性能
350g以下
広角28mm
価格が6、5万円くらい・・・
書込番号:7730409
0点

2/3型スーパーCCDハニカム搭載だったら1200万画素で良いです。
ISO1600が常用出来るのなら十二分な感がありますし。
画角は30mmスタートでもいいと思います。
広く写ることが良かれとする風潮も、
なんとなく「多画素=綺麗」神話的な気が・・・
まあ、でも、それほど強く望みません。
F100fdで、今まで無いくらい満足してしまいました。
買う前は絞り、シャッター速度、高画素化弊害などなど、不満だらけだったのに。
F100fdは、これから出るカメラの基点となるのは間違いないと思います。
書込番号:7730593
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





