


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
FX-35やW170には、夜景&顔認識があり人物の顔と夜景が両方綺麗に撮影できるようですが、F100fdではどうでしょうか?
書込番号:7734994
0点

普通に顔ナビオン、スローシンクロフラッシュにすればできますよ
ただオートモードだとスローシンクロは選べないので、人物モードでスローシンクロで撮れるはずです
マニュアルモードでも同様にできますよ
※夜景モードではフラッシュは発光できませんが
多少レシピを理解しないといけないかもしれませんね、パナがそのままオートモードにあるのに比べるならば
書込番号:7735039
0点

とえあえず即席で
室内の電気を消し窓際で撮影、光源はPCのモニターのみ
マニュアルのスローシンクロ+顔ナビ(だけど顔は検出していない)
シャッター速度は15/1秒
手振れ補正有り
フリーハンドで、手振れを意識して撮影
設定isoは400
書込番号:7735252
0点

3つの方法があります。
・AUTO モードで撮る
普通に AUTO モードで撮ります。高感度+iフラッシュで撮れます。
ディズニーランドのイルミネーションをバックに、などではこれで十分です。
手持ちで撮れるのがメリットです。
・夜景モード+スローシンクロ
本当の夜景など暗い場面で、ノイズを最小限に本格的に撮る場合はこちらがお勧めです。
ただし、シャッタースピードが極端に遅いため(1秒〜3秒)、三脚は必須です。
もちろん、このシャッタースピードの時間は人も止まっていてください。
パナソニックの FX35 は iA でこの設定になるようですが、初心者向けオートで三脚がいるこの設定になるのは、私としては疑問があります。(高感度を積極的に使わないためなのかもしれませんが)
・AUTOモード+スローシンクロ(クールギンさんお勧め)
ISO 値を下げるならスローシンクロがお勧めですが、普通に AUTO で撮るだけなら1番目の「高感度+iフラッシュ」でいいのではないかと思いますが、いかがでしょうか?
書込番号:7737262
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





