


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
初めてカキコミさせて頂きます。よろしくお願い致します。私は最近この板の影響でF100fdを購入し、とても満足しています(素晴らしいカメラですね) …と同時にモニター(の調整)の大切さもわかって来ました。私は現在PCを持っていないのでノート型のPCを購入しようと思っています。本来ならパソコン関係の板にスレッドを立てるべきかと思いましたが、この板にレスされて来る方は皆様PCにも精通されている方ばかりと思い投稿してみました。私は仕事でオフィス系のソフトは使いますが画像系のソフトは使った事がありません。おすすめのPCやソフトがありましたら是非ご紹介くださいませ。
書込番号:8610955
0点

お早うございます。
>おすすめのPCやソフトがありましたら是非ご紹介くださいませ。
渓一さん のご予算と、写真に対する拘り方次第だと思います。
私の場合、拘りはほとんど無いので、あり合わせのPC(デスクトップやノートなど)とカメラの付属ソフト及び、フリーソフト(無料ソフト)です。
私のPCには、画像関係ソフトとしては、OLYMPUS Master(付属ソフト)、Vix(主に縮小時に使用)、ExifReader(exif情報のチェック)だけしかインストールされていません。。
jpegで撮影し、ほとんどそのまま、時々カメラ付属ソフトで明るさやトリミングの調整を行い程度です。
プリントはほとんどしません。
人にあげる写真はCD-RやDVD-Rで渡すのが多いですが、年賀状などはエプソンの顔料プリンタで出力しています。
拘る方なら、PCはハイエンド、モニタもキャリブレが出来る高価なモデル、ソフトもPhotoShop(だったかな?)など高価なソフトを使い、RAWで撮影しイメージ通りに現像した後、大型プリンタで出力……となるのでしょうが、これでは100万円を軽く超えるのではないでしょうか。
書込番号:8611119
0点

影美庵様
返信ありがとうございます。なるほどこだわり方次第と言う事ですね。確かに仰る通りです。私の場合、主に風景画で「質」より「量」の問題になるのかなと。
予算的な事も全然載せませんでしたね。現在パソコンは国内大手メーカーのものや海外製等選ぶのも大変(^o^;)
会社のPCはHPのデスクトップでモニターが液晶のタイプですが、私的にはこれで十分かと思っています。…画像系にはMACが良いという方も多く(私ゃ使った事ないですが)、またメーカー別に見たりしても画像を扱うのが得意なメーカーや苦手?というか適してないメーカーがあったりするのかなと… 例えばソニーいいけど東芝に扱いにくいとかそんなレベルです。予算的にはかなり奮発しても20万円位です(汗) いまはプリンターもない状況ですが余り印刷はしないと思うので近所のスーパー等で印刷すればいいかなと思っています。実際どこまで「こだわるか」は今後の写真に対する姿勢次第なんでしょうが、いまはまぁ綺麗に保存しておければいいかな位です。またこのようにケータイで返事を打つのもちょっと大変なので(*_*)
書込番号:8611172
0点

まずはフリーソフトを使って画像ソフトの基本を覚え、物足りなくなったら市販ソフトにレベルアップされると良いと思います。
フリーソフトはImage Filterがお勧めです。
http://homepage2.nifty.com/niwashiclub/tool/if/imagef.htm
書込番号:8611197
0点

m-yano様
おはようございます。返信ありがとうございます。画像系のフリーソフトなんて全然知らなかったので、是非PC購入後は使ってみたいと思います。ケータイからですと全部は見れませんでしたが…後で会社で調べてみます。
書込番号:8611232
0点

PCから以下のサイトを読んでみてください。詳しく書いてあります。
http://miyahan.com/me/report/computer/070125_WUXGA_LCD/index.html
会社でWindowsなら家ではMacでも良いかも?
書込番号:8611421
0点

そら。様
おはようございます。
返信ありがとうございます。いまケータイからですけど紹介のURLに繋いでみました。もちろん全部読んでいませんが(…というか全部開かない)興味ある内容ですネ。余り家に仕事を持って帰ってやるタイプではないので家ではMACでもいいかなと思いました。後は「慣れ」ですか?(^O^)ネ
この後、もう少しじっくり読んでみたいと思います。
書込番号:8611488
0点

こんにちは。
>ノート型のPCを購入しようと思っています
WinとMacを使ってます。
動画の編集もするのでデスクトップですが(ネットはノートで)
写真の編集ですと15インチのノートで外部モニターを接続するといいですよ。
Winですと少し古いモデルですがNECのLaVie Cがオススメです。
グレアパネルですがEX3液晶の出来がよく処理も速いです。
テレビ機能は必要ないと思いますが春モデルなので当時の価格の半値で買えます。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00200116656.00200116655.00200116654
http://www.necdirect.jp/navigate/direct/info/lcd2/index.html
Macは最新型のMac Book Proがいいです。
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
画像処理ソフトですが最初はAdobe Photoshop Elements 7をオススメします。
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/
書込番号:8611976
0点

ニコン富士太郎様
こんにちは。(*^^*)
情報ありがとうございます。カカク以外のURLはケータイからでは開きませんでしたので後で会社かネットカフェで調べてみたいと思います。しかし両方持っておられるとは羨ましい!それに引き換え…いまどきPCも持っていないとは…トホホ…
この返信もキーボードからなら多少早く返せるんですが… 女子高生のように速くは打てないですネ (>_<)
書込番号:8612039
0点

フリーのソフトいくつかあげておきますね。
画像加工ソフト
JTRIM、Imagefilter、GIMP
加工ソフトでなはいですが画像管理などにも便利
VIX
カメラの情報が知りたい
Exifreader、JPEGアナライザー、PhotoMe
これからPC買うならVISTAになる可能性あるのでこんな感じですか。
リンク張っても携帯じゃだめでしょうから、後で検索してみてください。
ちなみにソニーお好きなら直販でカスタマイズはどうですか。自分も今の機種は直販使いました。いらないソフトは省いて購入しました。
書込番号:8612213
0点

goodidea様
こんにちは。フリーソフトの情報ありがとうございます。
ニコン富士太郎様やそら。様の情報からMACもいいかなと思っていたところでした。ソニーや東芝等デザインいいですよネ。私ゃ大好きです。このクチコミの中で「F100fd」で撮影したものならなんでも投稿出来るスレがあったと思いますがそれに私も出したいんですよ!(;`д・)ただPC買うのはボーナス後でしょうし、その頃にはもうそのスレもすたれてしまうでしょう…
ごめんなさい 話しがヨコにそれました。情報ありがとうございました。活かします!
書込番号:8612302
0点

F100fdで撮った写真ならなんでも投稿できるスレとは
on the willowさんが立ち上げてくれたスレですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=8602029/?s1
ここは楽しいしとても参考になる写真が多いですね。
私も下手ですが、何枚か投稿しました。
だいぶ下の方に沈んでしまったので、わかりにくくなっています。
ボーナスの頃には終わっているかもしれませんが、また、そのうち
誰かが新しくスレを立ち上げてくれるの待ちましょう(^^;)
書込番号:8612587
0点

花酔い様
こんにちは。ご返事ありがとうございます。その通りです。皆、同じカメラで撮影した写真ですから見ていれば参考になりますし(ケータイでは論外ですが(^^;)、技術やセンスをパクる(笑)事もありかなと。折角写真に残すのですからカッコ良く行きたいですよネ!
でもこの不景気でボーナス出なかったら…( ̄▽ ̄;)
それにしても花酔いさんて…センスいいニックネームですね!
書込番号:8612755
0点

設置スペースに問題がないのであれば「ノートPC」+「外付けモニター」が良いでしょう。
昨今のやたら画素数が多いデジカメの画像は通常のノートPCの画面では25%に縮小してもなお全体像を確認できません。今は高解像度の液晶モニターがかなり安く買えますし、大抵のノートPCには「デュアルモニター」(本体の画面と外部モニターに別の画像を表示できる)機能を備えていますので外部モニターの追加は有効です。PC本体に画像ソフトのサムネイル画像を表示して画像本体は外部モニターで表示、と言った使い方が出来ます。
* 私はプログラミングを仕事としていることもあって本体1400x1050のノートPCに1600x1200の液晶モニターを追加して使っていますが、高解像度ノートPCはかなり高価です。
書込番号:8612798
1点

Y/N様
こんにちは。情報ありがとうございます。とりあえず今は「何もない」状態ですので…(T-T) 第2ステップでという事にしたいと思います。…実はノートも置き場や移動を考えると小さい方がいいし、かと言って小さいモニターでは確認等不十分になりそうですしね。この案頂きます!
(*^皿^*)ムフ
書込番号:8612842
0点

仕事関係や持ち運びを考えないのであればiMacも検討に入れてはどうでしょうか?
Macのノートと同じような値段で20インチのディスプレーが買えるし、設置スペースも大きめのノートPCを使う場合とあまり変わりませんよ。
書込番号:8613119
0点

Mackeey様
こんにちは。ご返信ありがとうございます。本日、我が家のポストに新聞と一緒に入っておりました「ヤマダデンキ」のチラシに目を通しましたところ「iMac」もしっかり載っておりました。仰る通り価格、性能的に魅力ですね〜(^∧^) ノートとは明らかにクラスが違いますね。しかもノートより安いし!
まぁ今回は我が家はなかなか余分なスペースをつくりにくいという事もあり今回はノートを第一にしたいと思います。
20インチ画面いいですねぇ!もうほとんどテレビと一緒ですね。ご意見ありがとうございました。
書込番号:8613204
0点

本来の色を再現させるということだと、ノートパソコンはメーカーごとに発色もかなり違う印象で、どれがお勧めかというとちょっと難しいですね。この点では、やはりカラーマネージメントの仕組みが標準で用意されていること、ディスプレイの色温度やガンマがある程度調整され出荷されているようであること、などから Mac の方が有利かもしれません。
書込番号:8615671
0点

on the willow様
おはようございます。ご返信ありがとうございます。他の方のレスにもありましたが、どうやら「色」に関してはMacに一日の長がありそうです。昨夜、近所の本屋で「MacFan」なる雑誌を買ってみました。読んでみるとなるほど(OSを作る)基本的な考え方がちょっと違っているようですネ。私はWin機しか使った事がないので最初は慣れが必要かも知れませんが。基本的にPC関係はウトいんで…
何かしら購入するのだから(目的に対する)効果的なものがいいですよね。ご意見ありがとうございました。
書込番号:8616102
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





