『初心者ですが・・・』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『初心者ですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者ですが・・・

2008/11/09 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:2件

今は携帯で写真を撮っていましたが
やっぱりデジカメが欲しいので買おうと思っています。
以前までA303を使っていて、とても使いやすかったので
またFinePixにしようと思ったのですが色々クチコミを調べてるうちに
悩んでしまってます><

・・・動物を撮影したい為、ブレ軽減出来るものがいい。
(場所は主に室内ですが屋外でも撮りたいと思ってます。)

最近のデジカメには手ブレ防止機能は付いているのですが
被写体のブレを抑えてくれるようなものは付いているのでしょうか。
シャッタースピードが早ければ、手ブレ防止機能だけでも補えるのか・・・。
初心者過ぎてゴメンナサイ・・・。

あとは、
・・・F100fdとF60fdだと機能的にはF100fdのが良さそうだけど
シーンぴったりナビをしてくれるF60fdの方が素人には合っているのか・・・。

みなさんみたいに色々調整して撮るって事がなさそうだし
めんどくさかったりするので簡単に撮れればいいなぁとは思うのですが
写真はキレイに撮れればいいなぁって思ったり。
でも、今はほとんどオート機能が使えるので簡単になっているんでしょうね。


色々考えてしまって一人で解決出来ないので
みなさまのお力を借りたいと思ってます。宜しくお願いします!!

書込番号:8615429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1103件Goodアンサー獲得:2件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/11/09 01:21(1年以上前)

F100fdが一番でしょう。F50fdやF60fdに比べて、広角にも望遠にも優れています。
ブレ防止機能は完全なタイプですので、ご安心下さい(F50fd、F60fd、F100fdの何れにも搭載)。その場合、ブレ防止機能をオンにして下さい。
動く物を撮影する場合はスポーツモードを使ってみるといいでしょう。シャッタースピードが速くなります(F50fd、F60fd、F100fdの何れにも搭載)。

書込番号:8615493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2008/11/09 03:44(1年以上前)

私も同じような質問をF60fdでしました。そちらのレスもご参考にと思います。私はデジカメ初心者なので、F100fdにしようかと思っています。

書込番号:8615769

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/11/09 07:31(1年以上前)

富士が「最高峰のF]と言っているF100fdのほうが最高なのではないでしょうか?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/index.html

書込番号:8615965

ナイスクチコミ!0


Mr.F10さん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:8件

2008/11/09 07:37(1年以上前)

私はF100fdユーザーですが基本的に満足しております。
昨日、久しぶりに小学校のイベントで教室内の子供たちを撮影しましたが、これまで使っていたデジカメのレンズが32mm相当や36mm相当でしたので28mm相当のカメラとの使い勝手の違いがとても大きく感じられました。
教室内の全体感を撮るのにはもちろん28mm相当が有利であることは間違いありませんが、小さい子供の表情を撮るときには幾分かズームしてあげる必要があります。
となると36mm〜のレンズが意外と使いやすいんです。ということで、F60fdの35mm相当〜のレンズは被写体の小さい子供やペットに向いているのかなと思っております。
室内のペットであれば被写体は猫さんか小型の犬さんや小鳥さんなど小さいものだと思いますが、携帯カメラのようにその都度ズームせずにパチリと撮るのであれば、広角レンズはより近づいて撮ることになります。店頭で電源を入れてズームせずにどの距離でどのくらいの大きさが撮れるのか撮り比べてみてください。そこがF100fdとF60fdの最も大きな差だと思います。

シーンぴったりナビについては、私はその機能がないF100fdのオート撮影で特に困ったことはありませんよ。
マクロ撮影は私のF100fdの場合、マクロモードにしなくてもレンズ先から8pまで寄ることが可能です。ペットの顔を撮る時や料理を撮る時もこれだけ寄ることができればマクロモードにする機会はかなり少なくなります。
顔があれば自動的に顔キレイナビが作動しますし、顔がなければ通常のAUTOモードになります。
F100fdの夜景モードは基本的にはISO感度の数値を下げシャッタースピードを長くし三脚を使って撮影するモードですから、私の場合ISO800程度の画質を許容できるので、夜景モードで三脚を使うことなくAUTOモードでISO AUTO(800)設定の手持ち撮影を良く使います。

手振れ補正機能に関しては、手振れ補正機能だけで他の機種と比較すると劣後するとの意見もありますが、高感度撮影の画質を加味して比較すると高いレベルの出来ではないかとも思います。

あとは、ご自身のペットの毛の色が濃いのか薄いのかで露出を調整する必要がある可能性がありますので、そのへんの使い勝手を確認しておくと良いでしょう。私はF100fdのOKボタン長押しで露出補正が呼び出せる操作性で十分満足しております。

結論、レンズの違いに重点を置いてチェックしてくださいということです。

書込番号:8615976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/11/09 09:56(1年以上前)

お早い回答ありがとうございます。


>>>VSE-Hakoneさん
スポーツモードにするとは考えてませんでした。
購入したらチャレンジしてみます♪


>>>いつきっちゅさん
もちろん拝見させてもらいました^^
やはりF100fdno方が意見が多かったなぁとは思ったのですが
ぴったりナビのことが頭にあり悩んでいたので・・・^^;


>>>じじかめさん
最高峰だと言っていましたね^^
いつも持ち歩きたいので、他の薄型に目を取られましたが
やはり機能重視にしようと思います。


>>>Mr.F10さん
写真見せてもらいました。すごく素敵に写真を撮られていましたね^^
あたしも街中も撮りたいと思っているので、楽しみです。
F100fdでも大体オートで大丈夫なのですね。そこらへんは分かりませんでした。



ずっとぴったりナビを搭載しているF60fdの方が簡単な操作なのかと
思っていました。でも、F100fdでも十分カバー出来る様なのでF100fdに
決定しようと思っています。実は、デザインや色はF100fdの方が好きだったので
良かったです。
あとは、ココの価格を量販店に見せて安くしてもらおうと狙っております(笑)

ありがとうございました♪

書込番号:8616341

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング