


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
ある情報によると、最近11月頃に入荷したFinePix F100fdには、店頭引き上げ品や展示品が紛れ込んでいるという話があります。
理由は、「バッテリーチャージャーBC-50(3月生産品)」の不良品交換のために、初期ロットを販売店から引き上げ、BC-50を最新のものと取り替えて再出荷したらしいとのこと。
そこに、「店頭引き上げ品」などの使用されたものが混じったらしいです。
富士フイルムの管理の甘さですが、注意が必要でしょうね。
カメラ本体が、汚れていたり、包装ビニールが乱れていたりしたら開封品かもしれません。
そんなブログがありました。
http://pub.ne.jp/Indianinkworld/?entry_id=1829472
ここでは、相当使用感があったものがあったそうです。
当然、良品と交換して貰ったそうですが。
書込番号:8761925
4点

今、キタムラのネットショップを見たらF100fdが無くなっていました。
買おうと思っていたんですが...
書込番号:8762135
0点

これが本当なら、一旦全数回収してチェックの上、再出荷すべきでしょうね?
書込番号:8762367
1点

普通展示品はメーカーに戻すことはなく、店舗で販売するものなんですよ。
地方間の店間移動で販売場所が変わることがあっても、展示品がメーカーに戻ることは
本体リコールでもない限り有り得ないです。
(充電器交換で済むなら営業に換えの充電器を持ってこさせておしまいです。)
ですし、キタムラが仕入れてから複数箇所で展示していたものをコーナー整理で戻して、
うっかり在庫に混ぜてしまったなどの、キタムラ内部のミスによるものの可能性が大きいです。
ブログ書いてる方もキタムラに追求することなく根拠無い憶測のみで語られてますから、
こういった場で晒すのはお勧めしませんよ^^;;
ブログの主さんにも悪いです。
書込番号:8762880
4点

Miyuu_Miyuuさん情報ありがとうございます。
これから買う素人さんは商品受け取ったら開封前によく確認しながら開封ですね。
何も知らずに開けちゃって使っちゃったら、汚かったのか、汚くしたのか分からなくなってしまいますものね。
展示機つかまされたら最悪ですもんね。
念のためみんなで気を付けるのに越した事ありませんね。
情報はみんなで共有しないとね(^_-)
書込番号:8763889
1点

共有する情報が正しいかどうかの方が問題ですね。
>ブログ書いてる方もキタムラに追求することなく根拠無い憶測のみで語られてますから、
>こういった場で晒すのはお勧めしませんよ^^;;
書込番号:8764190
1点

>共有する情報が正しいかどうかの方が問題ですね。
ブログ読みましたけどちゃんと憶測だと分かりますよ。
憶測だと分かった上で、気を付けるに越した事は無いという事ですよ。
はっきり被害が広がって、正しい情報だと分かってからでは遅いですから。
ちなみに私は昔 展示機つかまされた事があって他人事じゃないです。
しばらく使ってたらメモリーエラー頻発して撮った写真が何度も消えて。
まさか展示機渡されるとは思わないからよく見ないで開封しちゃったし・・・
開封前に心して注意して開けるのは大切ですよ。
書込番号:8764375
1点

>開封前に心して注意して開けるのは大切ですよ。
問題は以下の記述です。
---------------
理由は、「バッテリーチャージャーBC-50(3月生産品)」の不良品交換のために、初期ロットを販売店から引き上げ、BC-50を最新のものと取り替えて再出荷したらしいとのこと。
そこに、「店頭引き上げ品」などの使用されたものが混じったらしいです。
富士フイルムの管理の甘さですが、注意が必要でしょうね。
カメラ本体が、汚れていたり、包装ビニールが乱れていたりしたら開封品かもしれません。
---------------
これがどれだけ根拠のある話か、ということです。
気をつけるに越した事はないのは何事にもそうですが、とはいえ不確かな情報が一人歩きしてもいい、ということにはなりません。
書込番号:8764910
1点

桃りんごちゃんさん
お気の毒様です。
展示品は開墾・使用品ですから、新品として普通には売られないものですし、
もしお店の説明(表示)と了解無しで展示品を売りつけられたのであれば
交換要求はすべきですよ。
ですし、明らかに疑わしい場合はまずお店に問い合わせですね。
初期不良も大抵のお店で1月以内ならお店対応してくれるものですから、
展示品に限らずおかしければ問い合わせすべきですけどね。
書込番号:8765208
0点

---------------
最近のF100fdには、展示品が紛れ込む注意喚起?
「店頭引き上げ品」などの使用されたものが混じったらしいです。
---------------
タイトルはちゃんと「展示品が紛れ込む注意喚起」と「?」が付いているし
本文はちゃんと「らしいです」と書いてあるので、ちゃんと憶測だと分かります。
これが「展示品が紛れ込んでいるので注意喚起」だったり
「使用されたものが混じっています」だったら
不確かな事を確かな事のように流布してはいけませんと注意した方がいいですが、
昔はそうかどうか分からない場合は、はっきり分かるまで伏せるでしたが、
最近の障害被害拡大予防策では、そうかどうか分からない場合は、まだ憶測だと明記した上で注意喚起をまずは流しておくになってますよ。
書込番号:8765261
1点

Satosidheさんこんばんは
>お気の毒様です。
ありがとうございます。
>展示品は開墾・使用品ですから、新品として普通には売られないものですし、
そうですよね。普通「展示機処分」と表示して値段下げて売ってますよね。
>もしお店の説明(表示)と了解無しで展示品を売りつけられたのであれば
>交換要求はすべきですよ。
疑わしいというよりも、使い始めて2か月目に突然メモリーエラーを起こすようになったので
おまけに京都旅行の最中に・・・撮った旅写真は全部パー(>_<)
帰京してお店に持っていったらちょっと離れたところで店員さん同士で
「あれこれおかしい?どこかの展示機じゃないの?まずいよこれ」と囁きあっていました。
平謝りで新品交換してもらっても、撮った旅写真は戻りませんでした・・・
>ですし、明らかに疑わしい場合はまずお店に問い合わせですね。
>初期不良も大抵のお店で1月以内ならお店対応してくれるものですから、
>展示品に限らずおかしければ問い合わせすべきですけどね。
その時は全然疑わしくなくて分かりませんでした。
新品買ったという先入観で何の疑いもなく見ていたからだと思います。
書込番号:8765379
1点

#横からすいません。。
私も桃りんごちゃんさんとほぼ同意見です。が、若干意見が対立してしまってるようですので、余計なお世話を少々。。
たぶんですが、憶測で書かれてるか否かという認識は皆様同じっぽいですね。
on the willowさんは上のコメント(「〜不確かな情報が一人歩き〜」の部分)にありますように、この情報に対し牽制球を投げてるだけかと思われます。
たとえ当たり前の事であっても、一言あるかないかで受け取り手との認識のズレは減らせたりしますので、私はお二方のご意見どちらも有意義と感じておりマス。。
書込番号:8765785
0点

与える男さんこんにちは
>私も桃りんごちゃんさんとほぼ同意見です。
ありがとうございます。
>on the willowさんはこの情報に対し
>牽制球を投げてるだけかと思われます。
なるほどそうですね。
誰かが間に受けて「らしい」が「です」に勝手に変わって伝わったらいけないから
牽制球を投げて勘違いされないようにした方がいいですね。
>私はお二方のご意見どちらも有意義と感じておりマス。。
与える男さんさすがですねぇ(^−^)
p.s
私もフジさんで間違えたは無いと思います。
万一あるとしたらお店でしょうね。
私が間違って渡された店でも
展示機を気持ちよく買ってもらおうとして
綺麗に元箱に入れてまるで新品みたいに
してくれていたのを、店が混んでて慌てていた
不慣れな店員さんが新品の箱と間違えちゃったみたいですから。
ちなみにもう何年も前の話で、もちろんフジじゃないです。
フジのは快調です(^^)v
ちなみにその時得た教訓は、
開封前の状態をよく見てから開封する事。
それとメモリ1枚で便利に済まさないで、
数枚持って行って時々変えて
万一のメモリエラーの際に
被害が最小限で止まるようにする事です(^^ゞ
書込番号:8766143
0点

あらあら、人の欲というのはいろいろですが、その実現のために想像はどんどん進化しますね。
>疑わしいというよりも、使い始めて2か月目に突然メモリーエラーを起こすようになったので
>おまけに京都旅行の最中に・・・撮った旅写真は全部パー(>_<)
>帰京してお店に持っていったらちょっと離れたところで店員さん同士で
>「あれこれおかしい?どこかの展示機じゃないの?まずいよこれ」と囁きあっていました。
これをひとつひとつ検証しようなどという面倒な話は不要と思いますが、標準的な知識がある人ならいくつかの疑問は感じるでしょうね。
2ヶ月も前に販売したのをそのように状況把握できるお店ってすごいですね。ぜひどちらのお店か教えてほしいです。
近くだったら購入先の第一候補にしたいです。
書込番号:8770703
0点

展示品が紛れていたわけでなく単に過去に初期不良かなにかの返品で引き取った機体を誤って新品商品として渡してしまったという、その販売した店のポカというオチではないでしょうかぁ?それなら書き込んでいる>「あれこれおかしい?どこかの展示機じゃないの?まずいよこれ」と囁きあっていました。っていうところにうなずけます。一般的にまだ生産完了していませんから展示機が紛れ込むことはかなり薄い事実だと思います。
書込番号:8771488
0点

私は「展示機」という単語が聞こえてそう思っちゃいましたが
なるほど初期不良回収品という可能性もあるんですね。
確かに綺麗でした。
思えば翌月京都旅行するので奮発してデジカメ買って
紅葉まっさかりの京都へ行ってすごい人出(>_<)とすごい紅葉(^−^)に感動しながら
デジカメでどんどん撮っていたら、あれは永観堂でした。
液晶にメモリーエラーの表示が出て、再生も撮影もできなくなって
電源OFF/ONしてもメモリーエラーの表示が出るだけで、
これは安物のSDメモリのせいだと思い(カメラ屋さんで買うと高いので
PC屋さんの集客用の撒き餌の安売りSDメモリを買ってました)
しょうがないので泣く泣く撮影諦めて紅葉見るだけにして、
四条に戻ってから奮発してパナの純正SDを買って、それ入れて
電源入れたら撮影できたので、やっぱり安物SDのせいかーと思って
翌日、清水寺からまた撮り始めたら、南禅寺まで行ったところで
またメモリーエラー\(◎o◎)/
これはSDのせいじゃない!と気づいて
泣く泣く撮影諦めて紅葉見るだけにして
帰京してからお店に持って行ったら
書いたような顛末でした。
(お店に迷惑かかるといけないので名前言えませんが)
p.s.
関係ない話ですが、その前の年も秋に京都行ってました。
ディスカウントスーパーで\39800でPENTAXの
フィルム一眼のSIGMA Wズームセット、カメラバッグ付を
バーゲンしていて、かっこいい女優さんのポスターと
安さに釣られて買ってしまい(ほんとはクラッセがいいなと
思いましたがすごく高くて無理でした)
それ持って無謀にも秋の京都に初めて行ったら
ものすごく混んでいて、バスも行列、道歩くのも行列、
お寺も行列で、足は棒、カメラバッグは重いし
大きいし足手まといで、おまけに周囲の人から
迷惑がられるわで大変でした(>_<)
でも夜のライトアップの時間になると空いてきて
ライトアップも綺麗でいい感じでしたー(^−^)
さっそくフィルム一眼で撮り始めたら
なにかすごくにぶいシャッター音がして
ずいぶん長い間ファインダーが真っ暗になっていましたが
帰京して現像に出したら、光のアートみたいな
メチャクチャな写真でした。
しかも色がすごく変でした。
そんなこんなで一眼レフとフィルムカメラはもうよそうと思い
フィルム一眼レフ欲しいという奇特な人あげちゃって
翌年は奮発して初めてコンパクトデジカメ買ったんです。
結局メモリーエラーで駄目で、2年連続失敗でした。
その後別の店でF710買ってからは快調でしたー
あれ以来ずっとフジで、今はF100fdが最高ですねー(^−^)
旅にはフジのコンデジが一番です・・・少なくとも私の場合は(^^ゞ
書込番号:8773467
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





