


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
キタムラで21000円で買いました。 F6000fdも使っているのですが.あきらかに暗い室内ではノイズがでて画質が劣っています。 高画素化の影響ですか教えてください。デジカメはデジイチのEOS 50DとX2を使用している カメラ歴3年の初心者です。
書込番号:9094640
0点

確かに高画素化による影響は大きいと思います。
どうしても隣のCCDとの間の隙間の分だけ光を受ける面積も少なく
なりますから、それだけ不利になると思います。
でも、個人の好みもありますし、ノイズの処理の仕方も変わって
きてますから、その辺での感じ方もあると思います。
書込番号:9094798
1点

F6000fd とは、S6000fd のことですかね。
S6000fd は F30 をベースとした機種ですから、高感度特性に関しては他社も含めどのコンパクトデジカメよりも優秀な部類だと思いますよ。(F200EXR が出たらどうかな、と思っていますが)
書込番号:9094817
1点

返信有難うございます。 間違いました.そうです630万画素のS6000fdのこです
書込番号:9094876
0点

ノイズが気になるようでしたら
出来るだけ低感度で撮影するしかないですね。
私だったらISO:400までは許容範囲です。
書込番号:9095167
0点

高感度ノイズは残念ですけど、
パープルフリンジの減少、ダイナミックレンジ拡大など、
改善&進化した部分もあります。
晴天下ではF100fdが良いかもしれません。
多くの場合、露出補正はいくらかプラスに振ったほうが良いです。
書込番号:9095464
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





