


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
大手スーパーの中に入っている、キタムラ系列のお店で、
展示品税込9000円で購入しました。
多少キズあり、と書かれていたのですが、見せてほしいというと、
きちんと梱包されていて、キズも肉眼ではわかりませんでした。
もちろん、メーカーの1年保証はついています。
さらに、フォトブック(1280円〜1500円)無料券(2009年5月末日まで)と
スタジオマリオ9240円相当のお試し券(2010年3月末日まで)がついてきました。
キツネにつままれたような気分です。
画質が良いということで、期待しています。
書込番号:9293554
0点

来年の今頃はF200EXRが9000円で手に入るかも??
新製品が出た時のキタムラは狙い目なのでしょうか。
書込番号:9293631
0点

超破格値ですね!!宝塚安倉店じゃないですよねぇ!?気前のいいキタムラ系とは差し支えなければどちらでしたか?お近くのイオン・ジャスコ系スナップスでしょうか?私共の近隣では展示現品処分でもまだまだ倍近く(¥17300〜17800)してます。場所によりそれでも掃けるからでしょうね。
書込番号:9294114
1点

>キツネにつままれたような気分です
無料券やスタジオマリオのお試し券は翌日 木の葉になっていなければ
よろしいですねー (冗句)
書込番号:9294120
0点

購入おめでとうございます。
おまけについてきたものは是非使ってしまいましょう。
うちもおまけでフォトブック、マリオでの撮影やってみました。
これはこれでおもしろかった。
フォトブックはいいですね。妻もまた作ろうと言うことになりました。
書込番号:9294922
0点

皆様返信ありがとうございます。
購入店は猪名川ジャスコのスナップスです。
他のメーカーの物もかなり安く売られていて、「売り切れ」札が付いていましたが、この機種がまだ残っていて、ラッキーでした。
券が木の葉・・・どころか、カメラが木の葉???とあまりの安さにびっくりでした。
初めて買ったデジカメは200万画素で47000円ぐらいでした。
フォトブックはぜひ作ってみようと思います。
春の花も次々に咲くことですし、撮りますよ〜!!
書込番号:9295411
0点

なんとも羨ましい〜☆彡
「木の葉」には笑っちゃいましたが、(確かに! ^^;
単に店員が数字を1個付け忘れ?ってことはないのかな?(笑
(本当は、19,000円と付けるところを、うっかりと9,000円にしちゃった!とか?!
何にせよ、それだけ安く買えたら、差額で色々買えちゃいますね♪
思わぬ「第二の給付金」って感じでしょうか。
書込番号:9308594
0点

ぴーらびキャロットさん、こんにちは。
今日も猪名川ジャスコ誕生祭のためか、展示処分品各1台限りとして、1万円以内で売られていました。IXY20ISも9000円でした。フジはZ100fdが8000円だったような・・・。
お近くの方は急げ〜〜!
展示品という冒険なので、早めに使い倒して不具合はメーカー保証期間中に・・・と思っています。
1年前にキャノンのPowerShotS5ISを購入して楽しんでいたのですが、いつでも持つには大きくて、コンパクトなものを探していたところの幸運でした。
書込番号:9311176
1点

猪名川ジャスコ恐るべし気前の良さ!!・・・ですね(驚
テナントにも昨今話題のイオン系の価格見直し戦略余波等、圧力あるんでしょうかねぇ(疑??
書込番号:9312982
0点

イオンは仕入れた商品を買い取っていて、売れ残ってもメーカーに返品しないのでしょうか。
1月ごろにサンヨーのエネループカイロも3割引きで売っていました。
展示品も返品しないとしたら、半額以下でもいいから売ってしまった方が売り上げになりますよね。
また、展示品ではない15000円ぐらいの価格のカメラが、下取りカメラ(フィルムでもOK)があれば2000円引きなどになっていました。
書込番号:9314311
0点

こちらで初めて知った、イオン・ジャスコの安さに驚いてる一人です。(^^;
カメラを見たい・買いたい人達は、普通だと種類の多いカメラ専門店に真っ先に行くと思うので、
ジャスコに入っている様な、テナントショップは穴場なのかも知れませんね。
次回の買換え(って一体いつになることやら(笑)の時には、
ジャスコも一押しで要チェックですね!
それとも他店が全部売り切れた後で無いと、余り値下がり品って無いのかな?
私は展示品にはちょっと不安を感じていたのですが、
半額だったら許せるかも〜?!(^^ゞ
安く買えた方、オメデトウございます〜♪♪
書込番号:9316893
0点

木の葉ではなかった証明に、撮った写真を掲載します。
サイズを小さくしたり、トリミングしたりしています。
4枚目の辛夷の実は別機種のカメラで撮ったものです。
春には白い花が秋になるとこんな実になって、更に熟すと確か赤くなっていました。
書込番号:9320948
0点

>展示品とはいえ¥9000はすごいですね。
先日、ポンバシのソフマップでF710が中古¥9800で売られていたのより安いじゃないですか。
私もキタムラで、いい買い物をしたばかりです。
Canonの中望遠ズーム(F3.5〜4.5)という今のラインナップにはない明るさのレンズを中古¥9800で買えました。古いレンズですが極上品でした。USMでAFは速いです。
この開放値F4.5と今のレンズに多いF5.6の違いは大きく、写真に多大な影響を与えます。
書込番号:9341896
0点

ウルトラの少年さん
>開放値F4.5と今のレンズに多いF5.6の違いは大きく、写真に多大な影響を与えます
とのことですが、スペック表のヘルプを読むと
数字が小さいほど明るいレンズで、シャッタースピードを早くできる、と書かれています。
つまり、ぶれない写真が撮れるということでしょうか。
書込番号:9343564
0点

洋梨のタルトさんへ。
>レンズが明るいと速いシャッタースピードが使える。
ブレない写真が撮れるということでしょうか?
いえ、違います。
レンズは1、2段絞った方が画質が向上するという特性があります。
(高級レンズは別格なようですが。)
開放値 F5.6 なら F7.2 に。
開放値 F4.5 なら F5.6 に絞込みます。
ところが、このわずかな差が実際の撮影においては大差となります。
被写界深度、画質ともに。(私はISO100〜200を常用しております。)
ではISO400〜800に感度UPすればよいことになりますが、私の使っている kiss DN ではISO400以上にすると画質の低下が顕著で、特に肌色の低下は甚だしく常用できるものではありません。
書込番号:9356415
0点

ウルトラの少年さん
解説ありがとうございます。
>レンズは1、2段絞った方が画質が向上するという特性があります。
レンズの中央付近の良いところを使うという理解でよろしいでしょうか。
明るいレンズだと絞っても光量が十分あるということで
ISO感度を上げなくても大丈夫、
更に、背景がよりぼけて、画質が良いということでしょうか。
私はオートで撮ることがほとんどなので勉強不足ですが、奥が深いですね。
工夫してさらに綺麗に写せたら、楽しいだろうな〜とは思うのですが、
せめて色々なモードで撮影してみます。
書込番号:9366949
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





