デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
ありがちなパターンなのですが、IXY400とKD510Zで迷っています。
起動の早さで心はKDに傾いているのですが、暗所での撮影があまり
よくないとの話をよく聞くのですが、実際どうなんでしょうか?
結婚式、披露宴、2次会のような微妙に暗い雰囲気で、しかも
人物がぶれないようにシャッタースピードを速くするような条件
なのですが・・・。たいていはフラッシュをたきますが、ろうそ
くの光で撮影する場面もあります。
写真をプレゼントしたりしますので、ノイズがのっているのも困
るし、ってことで非常に迷っています。
実際にそのような状況で撮影された方いませんかね。
書込番号:1806370
0点
2003/07/28 23:28(1年以上前)
そういう結婚式のような条件が多いならば、レンズ口径がでかくて明るい系の中型以上のデジカメにしておいた方が無難じゃないかと。又は、低画素機でシャッター速度の稼げる奴を・・。
KD510Zはそういうシーンばかり撮ることを目的にした人にはお奨め出来ないんじゃないかなぁ。
書込番号:1806400
0点
2003/07/28 23:31(1年以上前)
「そういうシーンばかり」じゃなくて、「そういうシーンが多い人」でした。
プリントしてプレゼントするならISO200あたりで撮影してノイズが載ったとしてもほとんど気にならない気がしないでは無いですが。
書込番号:1806411
0点
2003/07/29 08:57(1年以上前)
その用途ならFinepixF410をお勧めします。
暗所での撮影にはかなり強いです。(ISO800)
http://www.finepix.com/lineup/f410/
書込番号:1807272
0点
2003/07/29 10:46(1年以上前)
↑その富士フィルムのISO表記には疑惑がありますからやめておいた方がいいかも。
F700のスレを参照してみて下さい。
弱い部分をISO数値を高く表示することで暗所に強いイメージを広告し、マスコミがそれを受け売りし、一般ユーザーもそれに騙されるというフラシーボ効果だと思います。
実際に他社のデジカメに比べてISO1600やISO800がこれだけすごいという比較画像を一度も見たことがありません。
ちなみにいわゆるライバル関係にあると思われる富士フィルムのM603と三洋MZ3の画像比較ではのM603のISO1600よりMZ3のISO400の方が実力がありました。M603が大好きな方の実験でも同じ結果が出ています。M603のスレで画像を公開している方の比較サンプルをご覧下さい。
特になにも分からない初心者は騙されないように!!
書込番号:1807490
0点
2003/07/29 14:34(1年以上前)
プリントするなら500万画素機のKD-510Zがだんぜんおすすめです。
無理な画像処理がされていないようなのでレタッチもしやすいです。
私のアルバムにISO200で撮影した『うえのなつまつり』の画像をアップしてありますので、よろしければプリントやレタッチをお試し下さい。
(PICT0020.JPGからPICT0021_1.JPGです。)
トリミングやレタッチできれいにしてから写真をプレゼントすれば、さらに喜ばれると思いますよ。
書込番号:1807913
0点
2003/07/30 19:55(1年以上前)
いろいろご意見ありがとうございます。
ちょっと言葉足らずだったのですが、結婚式〜2次会が多いわけではなく
そういったシーンでも問題なくとれるのかなぁ・・・と思ったわけでして。
実際の使用は風景、人物メインになりますが、私の年齢が年齢なので結婚式に呼ばれることもそれなりにあり、そのときの活躍度が高いのか低いのか、そのあたりわかる方、実際撮られた方いましたらアドバイスお願いします。
書込番号:1811899
0点
2003/07/30 20:11(1年以上前)
この前の機種のKD500Zの購入動機が友人の結婚式撮影が口実だったのですが、全く問題無く綺麗に撮れましたよ。ストロボ発光はしましたけど。(この辺は大型機をメインの番長と意見が分かれるところ?自分は基本的にコンパクトデジカメが主体ですから。)
500万画素の威力で不要部分が写ってしまっても大胆にトリミングで良い写真に出来ましたし。
暗所でストロボ非発光だとどんなカメラも手ぶれは防げても被写体ブレは避けられませんから似たようなもんでしょう。
暗所に比較的強い(シャッター速度を稼げる)のは昔の200万画素機以下あたりだと思います。例えば三洋MZ3とか。MZ3はだいたいKD510Zの3倍くらいのシャッター速度を稼げます。
なるべく失敗を少なく平均的に70点画像を目指すか、多少失敗はあっても120点画像を目指すかだと思います。又は携帯性を犠牲にするかですね。
書込番号:1811963
0点
2003/07/30 22:40(1年以上前)
>>私の年齢が年齢なので結婚式に呼ばれることもそれなりにあり・・
いいな。若くって。気がつけば乾杯の音頭とらされてますよ。とほほ・・。
パナソニックのFZ−1がいいんじゃないかと。
モデルチェンジがどうのこうのと、あっちの板は相変わらずもめていますが(笑)
そのかわり値段は手頃です。結婚式にはかなりオススメです。
IXY400とKD510Zで迷っている人に勧めるのも変ですけどね・・。
書込番号:1812558
0点
2003/07/30 23:00(1年以上前)
ひさちんさん>
え?FZ1ならC750UZでしょう。画の実力が月とスッポンのような(^^;。
FZ1はすぐに手放した私でした。
暗所にどちらが優れているかは分からないですが。
にしてもひさちんさんと私では意見が180度違うなぁ。
ひさちんさんのERO1600相当は私のERO400相当とみた(意味不明)。
書込番号:1812653
0点
2003/07/31 09:27(1年以上前)
あにさん>
>>画の実力が・・
FZ1に「画の」なんてこといちゃあいけません。(画期的な商品なのは間違いないです。)
出されたものはよく噛んでたべましょうね(?)
>>すぐに手放した私
そんな(汗;)あっちの板で言ったら袋だだきですよ。
>>意見が180度・・
いや、もっと。360度。(← 一緒じゃん!汗;)
>>私のE・・
あなたのEROがどうだか知りません!
わたしは自分のEROで手がいっぱいです!(←まだ言ってる 汗;)
書込番号:1813826
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








