デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
ついに価格.comでの取扱店も現在では無くなり
510Zが本格的に世から消えていくのは少し寂しい感じがします。。。
さて、以前初期不良と偏ボケの件で書きましたが先日9/4日に
ようやく戻ってきまして試写も十分に済んだので報告します。
結果は修理、調整でなく、機体交換というかたちになりました。
メーカーが交換し送ってきた機体は納得の物でした。
ちなみに代替機の510Zも普通、正常といった感じでした。
……………………………………………………………………………………………………
7/6にメーカーへ送り、戻ってきたのは9/4、じつに約2ヶ月の歳月が流れた内容。
・ 検査にはやはり数日をかけて実際に各場面、各設定での試写、テスターなどの機器での
判別をし、日数をかけて検査するとのこと。
・ だいぶ待った検査の結果(約1ヵ月)、規格範囲内と言う報告を受けたが自分は納得せず
日数がかかってもよいのでやれるだけ調整をやってくれと頼んだ。
・ そうこうしている内にメーカーの担当部署それぞれが夏季休暇に入った。
・ 規格範囲内の機体は調整で改善できる物ではなようで、メーカーがあらたに
十数台の機体を集め、その中からレベルの良いと思われる機体を選別した。
大体このような感じだったと思います。
………………………………………………………………………………………………………
途中、他の機種も色々と試みましたが(もちろん購入前もですが)やはりこれ、510Zでした。
色々とありましたが最終的に納得して良い決断ができました。
konicaC35さん、スターボウさん始めありがとうございました。
書込番号:3258049
0点
いや〜 ほんと良かったですね〜
ここの板を覗く度にFree Birdさんのカメラどうなったんだろう? と心配してました
最悪?の場合 G600と交換なんて事にはならないよな〜? なんて考えたり・・(笑)
当方500Zを持っています。 中古で510Zが出てくれば・・・と思っているのですが
ユーザーが手放さないのか?なかなか市場に出てきませんねー (泣)
書込番号:3258169
0点
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







