『画像について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『画像について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

画像について

2004/11/02 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 Pinky♪さん

私はカメラ初心者で、先日友人からKD−510Zをいただき、
なんとか使いこなせるようになりたいのですが、何も設定せずに
オートで室内撮影しますと、こんなにも画像が暗いものなのかと
驚きました。

今までオリンパスを使っていたのですが、こんなに暗い画像だった
ことがないので、元からこういうものなのか、私のカメラがおかしい
だけなのか教えていただけないでしょうか?

色々設定をしなければ綺麗な画像は撮れない、初心者には難しい機種なのでしょうか?

どなたかご回答お願い致します。

書込番号:3453374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2004/11/02 23:59(1年以上前)

全体が暗いのなら、露出補正をいじっても良いかも

書込番号:3453571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2004/11/03 00:13(1年以上前)

手ぶれ限界速度設定(スローシャッター設定)というのがあると思います。
これがAUTOだと広角側で1/60になるので、ストロボは発光しても室内の奥にはストロボは届きませんので暗く写ると思います。
この設定を「ON」にして1/30とか、1/15にすれば背景も明るく写ると思います。

なお、この機種は持っていませんので具体的なメニューのたどり方は知りませんので、どうかご自分で探していただけるようよろしくお願いします。

ps.
Xシリーズで「暗い」というのを良く見ますが、同様にシャッター速度が制限されているからじゃないのですか?>精力的に回答されている皆様

書込番号:3453632

ナイスクチコミ!0


FIOさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2004/11/03 00:23(1年以上前)

脱線ですが・・・
X系の場合は、必要以上のフラッシュ調整のような気もします・・・
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=774.10581

書込番号:3453679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2004/11/03 17:00(1年以上前)

最近のデジカメは昔に比べて高画素低感度な物が多いですね。
このカメラも室内は強くないと思います。反対に晴天屋外の画像は
目を見張るほどきれいに撮れるようです。
そういうカメラだと思います。

書込番号:3455838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1257件

2004/11/04 12:27(1年以上前)

オリンパスは積極的に感度上がりますしね。
510Zの場合は自分でISO感度調節しないといけませんね。
ISO200くらいにすれば結構明るくなると思います。

ちなみに僕、kuma_san_A1さんが言われるスローシャッター設定で
フラッシュ使用時、1/30秒(オートの1/60よりかなり明るい)
フラッシュ未使用、スローシンクロ時は1秒にしてます。
さすがに1秒では三脚必要ですが、半押し時に
シャッタースピードが表示されますので、手持ちで1/15秒くらいより
遅かったら ISOをどんどん上げるようにしてます。

フラッシュ使用時で暗いなら、光量+1とかにしてもいいと思いますよ。
ピントが合う明るさなら、室内強いと言われるフジのF700系にも
負けないと思いますよ。確かに色々いじりがいのあるカメラかも
しれませんが、なれればなんとか…がんばって下さい。

書込番号:3459098

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pinky♪さん

2004/11/06 17:32(1年以上前)

皆さんご親切に有難うございます。皆さんがおっしゃるように色々設定してみましたら、前よりずっと明るい画像が取れるようになりました。有難うございました。これからもっと研究してみようと思います(*~-~*)

書込番号:3467664

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング