


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1


スレッド『[2275153]シビアな意見お願いします。』が
下がってしまったので立て直します。
チングルマさんの画像をNeatImageでNRした画像を上げておきます。
夜景
http://papao.zive.net/free_area/MyPhoto1_filtered.jpg
ISO800で撮影した画像(テーブルフラワー)
http://papao.zive.net/free_area/MyPhoto2_filtered.jpg
やはりISO800にもなるとNeatImageでNRするにしても、
質感がノッペリしてしまう傾向にありますね。
この場合は特に壁の模様も一緒くたに舐めとってしまうのが
分かると思います。単一色の被写体だと有効ですけどね。
書込番号:2282479
0点


2003/12/29 06:35(1年以上前)
おはようございます。
あの〜、アクセス出来ないのですが?
書込番号:2283039
0点


2003/12/29 08:52(1年以上前)
デジタルガジェット大好き さん 有難うございます。
NRしていただいた画像が現時点では見えません。よろしくお願いします。
ISO比較画像をUPしました。
ISO100、200、400、800、AUTOで撮っています。
宜しければご覧ください。
書込番号:2283193
0点


2003/12/29 19:23(1年以上前)
デジタルガジェット大好きさん、新スレを立てていただいて有り難うございます。
チングルマさん、色々とご指導いただきまして有り難うございます。さっそくにインフォシークにアルバムを開きましたので、お立ち寄りいただければ幸いです。
笑いカワセミさん、元スレのレスになりますが、こちらでよろしいでしょうか?
>あほーどりさん、アイコンが途中で変わってますね。!(^^)!
寄る年波のせいでメッキリと視力も衰えてまいりましてね、AFにすがって生きております。・・・というよりも生来の注意不足。このアイコンがホンモノでございまする。
>プログラムモードでのその絞りとシャッター速度は明らかにおかしいです
ね。
やはり、そのように思われますか。
修理以前は分割測光でもf10画像の量産をしていましたが、現在は中央重点平均測光とスポット測光で目立ちます。他にも気になる点がありますが、おそらくは、それらも含めて解像度の甘さが原因かと思います。
手元にある時間よりも修理の旅に出ているほうが長かったのですが、ジックリと検証して再々度の修理を依頼したいと思っています。
>A1、個体差があるようで困ったものです。メーカーの対応は悪くないようですが。。。
対応は良いと思います。だから・・キレずにすみました。
「何か不具合があればいつでもどうぞ。」とのお言葉もいただいておりますので、年明けにも、そのお言葉に甘えさせてもらいましょう。
書込番号:2284994
0点



2003/12/29 20:37(1年以上前)
申し訳ありません。
DDNSクライアントを立ち上げていませんでした。
今は見えているでしょうか?
見えなければ、数時間後に再アクセスしてみてください。
書込番号:2285193
0点

まったくの別件で恐縮です.
Windows2000やXPには,DNS(ホスト名からIPアドレスへ変換する仕組み)の
キャッシュ機能があります.
ホストが存在した(ホスト名からIPアドレスへの変換成功)場合には,
24時間を上限として「相手が設定した時間」だけPC側に残ります.
同じ問い合わせはしません.不要な通信を軽減できます.
一方,ホストが存在しなかった場合(ホスト名からIPアドレスの変換失敗)
の場合には,5分を上限として「存在しなかったこと」がPC側に残ります.
だから,5分以内にアクセスしようとしても,Windowsが「そんなホストは
いないよ!」ってエラーを返します.
なので,5分以上まてばアクセスできるはずです.
書込番号:2285268
0点


2003/12/30 08:06(1年以上前)
デジタルガジェット大好き さん 有難うございます。
ISO800のノイズがものの見事に消えていますね! すばらしい!
このソフトを購入して頑張ってみようと思います。
NeatImageで修正していただいた画像を、見本としてHPにUPさせていただいてもいいですか?
もし可能でしたら、UP方法等をご指示ください。
あほーどりさん、すでにご覧いただけたかと思いますが、
各ISO毎に、写真を撮ってUPしました。
その中にISO/AUTOで撮ったものがあります。この条件下に於いても私のカメラはISO160にしかUPしませんでした。
400近くまで上がるかな、と思っていましたが、むしろこの結果に不満はありません。
やはり、あほーどりさんのカメラはもう一度修理依頼されたほうがいいように思います。
書込番号:2286904
0点


2003/12/30 08:36(1年以上前)
あほーどりさん
アルバムを最後まで見ないで大変失礼しました。
見事に直っていますね!
これは問題のあるカメラを購入された方の希望になりますね。
調整不足の製品を出荷すること自体が問題ですが、その後の対応はなかなかやりますね!
これまでに、AWBやノイズの問題等いろいろな不具合が提起されていますが、そうした皆さんのカメラも直るといいですね。
それにしても、メーカーはHPで不具合を公表して修理にあたるべきと思いますが。
書込番号:2286937
0点

あほーどりさん、こんにちわ〜。
気を失っているうちに、話題がこちらのレスに移っていました。失礼(^^ゞ
ノイズの件、直ってよかったですね♪
プログラムモードでの絞りの件ですが、アルバムのお写真見る限りでは、それぞれの絞り値は問題ないように思えますが、試し撮りということで分割測光を使っていらっしゃるから問題が出ていないだけかもしれませんね。
解像度はアルバムのお写真を見る限り「ピンの来ている所はこんなもんなかなぁ〜」とも思えてしまいますが・・・
(これだけのサンプルでは何とも言えませんね。失礼しました〜)
旅に出ている時間のほうが長いというのもちょっと寂しい気がしますが、デジ一眼などはやれ「このレンズはフォーカスが合わない」とかやれ「CCDにゴミが付いた〜」とかで、サービスセンター行きはしょっちゅうですから、この際ですから納得のいくまで調整されるのも良いかと思いました。
(A1の場合は、一度直しきってしまえば、あとはOKですから)
頑張ってくださいね〜。
書込番号:2287078
0点



2003/12/30 20:54(1年以上前)
>>チングルマさん
NR後の画像は使用していただいて結構です。
WEBへの掲載方法などはご自分で調べてください。
書込番号:2288941
0点


2003/12/30 22:04(1年以上前)
デジタルガジェット大好き さん
ご了解していただき有難うございます。
有効に使わせていただきます。
書込番号:2289192
0点


2003/12/31 19:44(1年以上前)
みなさん、こんばんは。
チングルマさん、笑いカワセミさん、有り難うございました。
「ピントが甘い」と、AFが遅くなる、シロトビする、スポット測光だと大きくはずす等等、私の場合は、色のニジミもあります。
ジックリと検証して修理に出そうと思います。
皆さま、良いお年を!
書込番号:2292314
0点


2004/01/04 05:19(1年以上前)
<デジタルガジェット大好き>さん、おめでとうございます。
お陰で見ることが出来ました。確認の返事が遅くなってごめんなさい。
<あほーどり>さん、ノイズの変化が良く確認できました。
本当に違うものですね。
とても参考になり、ありがとうございました。
書込番号:2303290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





