デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
お聞きしたいことがあります。デジカメ購入を考えていますが、予算があまりないため、A1を購入したいがあきらめて、7iの中古をと考えています。ホームページを見ると、手振れ補正機能と画素数が違うのはわかりますが、ほかに圧倒的に違うところはあるのでしょうか?ちなみに大型量販店にて、A1を見てきましたが、AFなど結構さくさく動くかんじでとても好感触でした。おねがいいたします。
書込番号:2635337
0点
ブタペーシャさん、こんばんは!
>ホームページを見ると、手振れ補正機能と画素数が違うのはわかりますが、・・・
画素数は一緒ですよ。
手ぶれ補正の他にも、おっしゃるようにAFの合焦速度や、可変液晶などが大きく違いますね。
書込番号:2635358
0点
2004/03/27 22:34(1年以上前)
ちょっと無理してでもA1かA2にすることをお勧めします。
A2でも決して早いとは言えませんが、7iのAFは遅すぎて風景撮影程度しか使えません。
ポートレートでもモデルの顔が少し動いただけで(フォーカスエリアから外れなくても)違うところに合わせてしまいます。
合焦後のタイムラグも大きめです。A1,A2にしてもほんの少ししか改善されていませんが・・・
書込番号:2636101
0点
2004/03/27 23:21(1年以上前)
皆様ご意見ありがとうございます。
7Hiというのもホームページでみました。A1と比べるとやはりFA合焦速度遅いようですが、7iよりも2倍早いということですが、やはりA1と比べると大きな差があるんでしょうか?
書込番号:2636326
0点
2004/03/27 23:24(1年以上前)
予算をどの程度に設定しているのかが分かりませんが…電池の持ちやシャッター速度にも差があるので、中古でよいのならA1の中古にされてはどうですか。
私は、A1の手ぶれ補正と7倍ズームが気に入って購入した口ですが、ブタペーシャさんは両機種のどこに興味を持って検討を始められたのでしょうか?
と言うのも、他社でも同じようなスペックのカメラが増えてきている中で、ミノルタのカメラはノイズが発生しやすく、色々な意見はありますが、やはり私は欠点の一つだと考えているからです。
自分の撮影対象に合わせて、他社の機種も含めて最も適したものを選択されることをお勧めします。
書込番号:2636342
0点
AF速度に関しては A1>>>7Hi>=7i>>7と感じます。
ただ、それぞれ写真の雰囲気が違うので、「写り」だけの比較ならば、どれも選び甲斐があるので迷います(^^;
#個人的には7iが写りが好き
でも、カメラとしての性能(AF速度、操作体系、撮影間隔)はA1が遥かに進化していますね。
7iはAFはコンパクトデジカメとしては割かし早い部類ではありますが、Rondaさんも書かれているように静止物専用として割り切った方が良いです。 ピントのハズレも多いですし(^^;;;
書込番号:2636369
0点
2004/03/27 23:43(1年以上前)
皆様ありがとうございます。今回のデジカメ購入は、旅行に出かけるために購入を考え出しこんな感じで気持ちが動いています。(5万円台で抑えれれれば本当うれしい)現在は、デジカメチョー昔の150万画素バカチョンしか持っていません。
まず、ポケットタイプのソニーT1を購入しようと考えました。
しかし、せっかくならといろいろ調べてみると、同じような値段でマニュアル機能があるものがだんだんほしくなってきました。
一眼は高いので、あきらめて、パナソニックFZ10を考えました。
本日ビックカメ○にいってみてきましたが、AFのとろさとにがっかり。そしてファインダー画面をのぞいたら小さく見にくい・・・。
そこで、ためしにA2を触ってみたらとても感動してしまいました。動きがさくさくしててすばらしい!!と予算を考えてA1にたどり着いたというわけです。なので、5万に近いほうがうれしいですが、機能を見ると・・・。悩んでいるしだいです。
書込番号:2636469
0点
2004/03/28 00:18(1年以上前)
他社の同じようなカメラって出のようなものがあるのでしょうか?
書込番号:2636671
0点
2004/03/28 00:20(1年以上前)
私は銀塩の時から根っからのミノルタ党で両機種は使用していました(7iはFIOさんに売却)
性能的にはA1、ノイズの少なさでは7iと思いますし
撮影していて気持ち良く撮れるのはA1です。
電池の持ちやRAWなどのデータの書き込みスピードなどの
細かいところが7iと比べストレスが無いですよ
選ぶならA1かと思います。
画質で気になるのでしたならポートレートだけですけど
私のHPで写真をUPしていますので参考にして下さいませ。
尚昨年の11月分位までは7iでその後はA1です。
書込番号:2636694
0点
2004/03/28 01:10(1年以上前)
私はA1を新品同様の極上品を6万5000円で購入しました。
値段も手ごろだったので、結構気に入ってます☆
書込番号:2636965
0点
A1 は本当によいカメラです。予算が許すのであれば自信を持ってお薦めできます。
でも、5万円でA1クラスのデジカメを求めるのはやはり難しいですね。
もし、サクサク感に惹かれたと言うことでしたら、おなじコニ・ミノのZ1・Z2あたり
を見てみるのもよいのではないでしょうか?
残念ながら手ぶれ補正機能はないですが、サクサク感は上かもしれません。
書込番号:2637983
0点
こんにちは
リチウムイオン電池は海外メーカーが安く供給する
状況になりつつあるので、現在持っているニッケル水素
を使いまわそうなどと考えないほうがよいかも
書込番号:2638264
0点
2004/03/28 22:31(1年以上前)
お使いになる機会があるかどうかわかりませんが、低解像度での連写機能に関しては、7iが優れています。
書込番号:2640593
0点
おわーっ ネオゼロ師匠!
(^^;;;;;;
今日も桜を探してD7iで遊んできました(^◇^)
書込番号:2640784
0点
2004/03/31 05:37(1年以上前)
FZ10のマニュアルフォーカスは見やすいですねぇ。
7iやA1でもあれくらいならピンボケしなくていいんですけど。
書込番号:2649700
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2025/10/23 23:45:22 | |
| 3 | 2025/04/08 17:08:57 | |
| 3 | 2022/05/10 16:17:20 | |
| 17 | 2019/01/02 18:27:15 | |
| 5 | 2016/04/04 8:24:13 | |
| 2 | 2015/04/23 17:49:00 | |
| 4 | 2013/09/11 23:07:12 | |
| 6 | 2013/05/09 7:56:54 | |
| 7 | 2013/02/02 11:04:44 | |
| 8 | 2013/02/01 0:27:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








