『暗い場所でのAF』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『暗い場所でのAF』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

暗い場所でのAF

2004/08/09 00:07(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

スレ主 Solemanさん

この機種は、夜の祭りなどの暗い場所でのストロボ撮影の場合、AFは合焦してくれますか?以前他のデジカメで、友人が出場していた祭りを撮影しようとしたところ、距離が2〜3mあるのと、祭りで暗く、しかもゆっくりと歩いていたため、ストロボの前にAFが全く合わず、シャッターを切っても、ピンボケだらけでした。AF補助光も届かないようでした。
2台のデジカメを持っていったのですがダメでした。
野外などの暗い場所で少し距離がある場合に、ストロボ撮影をする際、みなさんはどのようにされてるのでしょうか?お聞かせ願えませんか?
レンズが明るいデジカメを使うか、AF補助光が届く範囲で撮影するか、自分でビデオライトかなにかを照らしながら撮影するしかないのでしょうか?

書込番号:3122110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2004/08/09 03:18(1年以上前)

提灯などの灯りが有ればだいたい合焦すると思いますよ
速い動きのするモノは、AFが追随できませんので
その場合は、MFの距離でだいたい合わせます
それから絞りもストロボ光が届く範囲で
絞れば少しは、ごまかしもききますね

書込番号:3122567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2004/08/09 03:35(1年以上前)

確かに暗部の際の風景撮影の場合は
ピンボケがかなり多発します。
その場合は僕は。無望遠に設定して撮影しています。
そうすると綺麗に撮影できますよ。

書込番号:3122581

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2004/08/09 08:46(1年以上前)

ストロボが届かない距離で、どうしても写したいなら、ノイズを我慢して
ISOを上げるのもありでは?

書込番号:3122848

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2004/08/09 11:09(1年以上前)

ちィーすさん、おはようございます。

>無望遠に設定して撮影しています

ん! 「無望遠」ではなく「無限大(遠景)」の間違いでは?(笑)

書込番号:3123232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2004/08/09 12:16(1年以上前)

無限遠のはなしがでたのですこし。
28mm域で無限方向にピンとリングを限りなく回して、
だいたいこのくらいでいいだろうというところで回転を
やめるとアウトフォーカス状態になっていた液晶モニター
の画像がスーッと鮮明になることありませんか?
これってピント位置を自動調整しているのだろか?

この種のピント操作環境(たぶん回転角に倍率をつけて
いる)では、理論的に最短から無限遠までどのくらいの
回転角があるのか、メーカーが公表してくれるとありが
たい。

書込番号:3123436

ナイスクチコミ!0


スレ主 Solemanさん

2004/08/09 20:01(1年以上前)

みなさん、非常に丁寧な解説ありがとうございました。
大変勉強になりました。

ピーちゃんさんの神楽坂まつり、ああいう踊る人達の写真を撮りたかったのです。御神輿や提灯の光がない場所では、被写体と近くてもAFが合わず、ストロボ撮影してもピンボケでした。ピーちゃんさんはD60を使用されてるみたいですが、やはり一眼がベストですかね・・・。

ちなみに、ストロボが届かないような遠くを撮影するのではなく、2mくらい先の人物をスナップ的に撮りたかっただけなのです。暗くても、ストロボたいたら写るだろう、くらいにしか考えて無かったので、さすがにショックでした。勉強不足ですね。

書込番号:3124722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング