『A1の発色について』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『A1の発色について』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

A1の発色について

2005/09/07 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

クチコミ投稿数:680件 Frickr 

先日購入しまして、例のグリーン被りのけんで点検に出しました。
東京のサービスセンターに持ち込んだところ、担当者もグリーン被りであると認識し、
その場で調整してもらい、約1時間ほどで完了しました。

以前よりも改善されてると思うのですが、
この機種は全体的に緑方向に発色するせいか、イマイチ納得出来ない感じです。
パラメーターをマゼンタよりにセットされた?せいか、モニターも気持ちマゼンタっぽく見えます。
しかし、撮影後の画像を見ると、撮影時にモニターで見たのに比べて明らかにグリーン被りしています。

A1のサンプル画像のポートレートの肌色はすごいきれいにに出ているので、
あれはサンプル用の作られた画像だとしても(ノーレタッチであって欲しいとは思います)
せめて晴天下でポートレートを撮ったときに顔が青白くなるのは勘弁して欲しいと思うのですが…

もしこのカメラでポートレートを撮っている方で、おすすめのセッティング等ありましたら教えていただけるとありがたいです。もちろんRAWで撮れば良いのは解っていますし、SILKYPIXも使用しています。ですがスナップ的に撮った場合に、大量の写真を現像するのも手間がかかってしまうので。

ライブビューがこの機種の売りだと思うのですが、精度的にはこんなものなのでしょうか?
あと逆光時のEVFのアンバー被りも激しく、ほとんど見えないこともしばしばです。
もっとも逆光ですからしょうがないのでしょう。モニターの方は大丈夫みたいですが…

書込番号:4407730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2005/09/07 12:12(1年以上前)

それは明るい時に起きるスミアによるマゼンタかぶりです(ライブビューのみ)。
過去のA1の書き込み読んでみてね。
NDフィルター(ND8)をお勧めしておきます。

書込番号:4407786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2005/09/07 20:33(1年以上前)

>kuma_san_A1 さん、ありがとうございます。
スミアの件についても、過去に結構ありましたね。

そういう仕様なんですね。ちょっと残念ですが安く買ったので納得することにします。
まあ欠点を理解して使いこなすことが大事だと思いますので頑張ります。

でも併用している、20D&Kiss Digital の方が案外使いやすかったりして…

書込番号:4408759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/07 23:47(1年以上前)

>東京のサービスセンターに持ち込んだところ、担当者もグリーン被りであると認識し、
>その場で調整してもらい、約1時間ほどで完了しました。
新宿でしょうか?
私はファームウェア1.11j(だったかな?確認方法いつも忘れちゃう^_^;)にして、
調整するのに、工場に出せねばならないと、預かり修理になってしまいましたが、
出来るようになったのかな?

書込番号:4409499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件 Frickr 

2005/09/08 00:56(1年以上前)

>DIGIC信者になりそう^^; さん

持ち込んだのは、湯島(お茶の水)にある「東京テクニカルセンター」です。
電話で問い合わせたときは、預かりで1週間といっていましが、
窓口にて「クイック・リペアになさいますか?」といわれました。
平日でしたが、同じくA1を持ち込んで、緑かぶりの調整をお願いしてる人がいました。
預けた方がきちんと見てくれるのでしょうかね?

調整後、まだそんなにテストしてないので何とも言えませんが、
まだ少し緑っぽいような… (目の錯覚でしょうか?)
いつも20DとかKiss Digitalを使っていたせいだ。と納得させています。

書込番号:4409727

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <90

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング