


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1
たくきよしみつ「デジカメに1000万画素はいらない」(講談社現代新書)を読み、なるほど!と思いデジ一眼の購入意欲をA1に振り替えました。こちらのクチコミの多さにも圧倒され、購入を決意。マップカメラの中古で8800円(カメラフードなし、保証なし)でした。安い。安すぎる。
まだ2−3日しか使用していませんが、これが明るいレンズってことなのか、おおお手ぶれ補正すげー!と痛感しています。今まで使用していたのが2003年発売の200万画素DimageX20なので私にはこれでも十分な進歩です。3分の2型CCDの500万画素の美しさを研究してみます。
書込番号:8684583
2点

私も4年余り前、最後のミノルタ製品として購入しましたが、1年たらずでフレアーが
目立つようになり処分しましたが、今考えると某社のCCD問題だったのかもしれません。
書込番号:8684697
0点

保証は仕方ないけどカメラフードは必要かも?。昔のカメラ最近人気ありますね。
書込番号:8685201
0点

>マップカメラの中古で8800円(カメラフードなし、保証なし)でした。安い。安すぎる。
同感です。
私も現行ハイエンド機には余り関心が無く、当時の機種の方が興味があります。
A1も良いですが、800万画素のA2/A200も現在は安価です。
もし、良い出物があったら、購入をお勧めします。
キヤノンのPS-Pro1、ニコンのE-8400/8800(両方所有)、ソニーやオリンパスにも2/3型CCD・800万画素機が有りましたね。
私はE-10/20が好きで、現在各2台持っています。
箱を含め、付属品完備で、程度の良い物が有れば、もう1台欲しいくらいです。
書込番号:8686479
1点

たまに古いのを買ったりしますが、個性があります。500〜800万画素がちょうどいい感じもします。古いと言っても意外に今よりレンズがいいんじゃないか?と感じたりもします。
オリンパスC-8080wzなどもいいレンズで良さそうですので、まだまだ楽しみがありそうですね(^^;…
書込番号:8687319
1点

A1が\8,800とはよかったですね。
わたしもその条件でしたら飛びついています。
以前所有していたのですが、CCD不具合発生時にCCDの在庫がなく非常に好条件で買取提案されたので手放してしまい、現在本体以外の付属品を所有しています。
A1が 少しの追加でAlpha 7D に化けてしまいました。
安い機会があったら、A1/2/200は購入したいです。
スレ主さんのA1は、CCD交換済みでしょうか?
いつまでも、CCDの無償交換対応はやってくれないでしょうから CCD不具合対象機で未交換品はそろそろリスクが高くなっていると思います。
書込番号:8687466
1点

こんばんは。
A1もそういう価格になっちゃってるんですね。
新品で購入したものにとってはちょっとさびしい気もします。
が、いいカメラですので、使い込んでやってください。
さて、フードはA2/A200のものが使えるかと思います。
(SONYでのコニミノ部品扱い)
A2用
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/accy/product/lf/pop_lf_12.html
A200用
http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/konicaminolta/repair_service/accy/product/lf/pop_lf_13.html
書込番号:8710210
1点

みなさんお返事いただきありがとうございます。
購入後わずか2週間ですが、A1楽しんで使っています。
いやあ5年も前にデジカメってこんな進化してたんですね〜。
デジカメもパソコンも古いものを使い続けていたのですが、うう〜んちょっと損してたかも。
コンデジにない楽しみ,というのが齢45にしてようやくわかりかけています(汗)。
うちのイヌは白いイヌですが、コンティニュアスAFがよく追いかけてくれます。
これにはカンドーしました。
すでに何度かフリーズしたりしていますが、そのつどバッテリーを外して対応しています。
新品だったら凹んでるところでしょうが、この値段だし、保証はハナからついてないし、あまり気になりません。
CCD交換が済んでるかどうかも不明なままで不安はありますが、それよりも楽しいことが一杯でウハウハです。
保護フィルター買ってレンズフード買ってカメラバッグ買ってRAW現像にチャレンジしてA3プリントして、おっとその前に大きくってきれいな液晶モニターが欲しい。
まあ、一眼レフのレンズ沼にハマるよりは被害は少ないか。。。。
この掲示板が本当に参考になります。
ありがとうございました。
書込番号:8714903
1点

マイノリティリポートさん、こんばんわ^^
2ヶ月前のスレッドですが
まだご覧になられてますか^^;
A1を8800で入手とは凄いです!
私もA1をメインで使ってましたが、とても面白いカメラです。
このカメラのおかげでデジカメ操作の奥の深さも知りましたし
ネット経由で日本中にカメラ仲間ができました^^
私のブログにA1で撮った写真を200枚ほどUPしてます。
「リンク」欄の「作品集−1」から入れます。
また「カテゴリー」欄からはA1のスレッドだけを見ることもできます。
こちらは撮影データを全て公開しています。
いろんな設定を使って撮っていますので参考になるかも知れません。
よろしければご覧ください^^
書込番号:8989069
1点

コンデジはこの3-4年、画素数アップと高感度処理ぐらいで大きな進化は
していないのかもしれませんね・・・
中古カメラ店も有りですが、手軽に中古コンパクトを探されるなら、こんな
サイトもありますよ、ご参考まで。
ジャパネットたかた
>https://www.japanet.co.jp/shopping/resale/ResaleGoodsList.do?actType=INIT
ジョーシン電気系
>http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=6&v=2&e=1&s=28&sid=212220&su=jtus&uwd=1&sitem=%C3%E6%B8%C5%A5%C7%A5%B8%A5%AB%A5%E1&f=A&nitem=%C1%F5%C3%E5%A5%EC%A5%F3%A5%BA&g=0&min=&max=&p=0
書込番号:8989105
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/04/08 17:08:57 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 16:17:20 |
![]() ![]() |
17 | 2019/01/02 18:27:15 |
![]() ![]() |
5 | 2016/04/04 8:24:13 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/23 17:49:00 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/11 23:07:12 |
![]() ![]() |
6 | 2013/05/09 7:56:54 |
![]() ![]() |
7 | 2013/02/02 11:04:44 |
![]() ![]() |
8 | 2013/02/01 0:27:14 |
![]() ![]() |
1 | 2012/06/26 1:49:02 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





