『パナFZ10』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『パナFZ10』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

パナFZ10

2003/10/02 12:27(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 C−2100ユーザーさん

パナソニックFZ10の情報がありました。
http://www.stevesforums.com/phpBB2/viewtopic.php?t=14836
うわさ通り、400万画素、12倍ズーム、価格599ドル。
FZ2から画素数が増えただけなら、Z1を買っても良いのですが、何か新機能があればかなり迷うところです。

書込番号:1994059

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:457件

2003/10/02 12:34(1年以上前)

う〜見たいけど見れない

書込番号:1994074

ナイスクチコミ!0


スレ主 C−2100ユーザーさん

2003/10/02 12:39(1年以上前)

失礼しました。こちらから
http://www.dcresource.com/

書込番号:1994086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2003/10/02 12:42(1年以上前)

あっi-modeからだからって意味m(_ _)m

書込番号:1994095

ナイスクチコミ!0


ケネスアンガさん

2003/10/02 15:16(1年以上前)

本命のZ1がようやく発売間近かになったのにまたまた魅力的な新機種出現ですね。
400万画素、1/2.5CCD、F2.8レンズ、OIS、4fps連写で599ドルなら安い。
ただ今までのFZ1/2より筐体は大きくなりそうな感じ。
動画は320×240(30fps)なのでZ1のほうがよいでしょうが
静止画重視ならFZ10でしょうか。
どちらにしろ11月までは待ったほうが良さそうですね。

書込番号:1994326

ナイスクチコミ!0


ケネスアンガさん

2003/10/02 16:27(1年以上前)

国内のほうでもニュースが出てました。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=56282
スレ違いになるのでFZ2のほうに新スレ立てておきました。

書込番号:1994431

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/10/02 17:28(1年以上前)

起動時間だけが気がかりですね。

書込番号:1994522

ナイスクチコミ!0


何だかなさん

2003/10/02 18:34(1年以上前)

メーカーにもありました 連射は出来ないのでは?
http://panasonic.jp/dc/fz10/index.html

書込番号:1994653

ナイスクチコミ!0


帰ってきたCanonファンさん

2003/10/02 19:30(1年以上前)

連写は2コマ又は4コマ/秒(スタンダード7コマ・ファイン5コマ
まで連続撮影可能)みたいですね。
これが発売されればオリンパスやコニカミノルタのライバル機の
有利な点はコンパクト差と値段が安いだけになりそうですね・・・

書込番号:1994786

ナイスクチコミ!0


父さんカモシカさん

2003/10/02 22:33(1年以上前)

FZ10の影響で、Z1の価格がより安くなれば大助かり。
年末商戦は期待デキルナ。
 ところでCANONは、
東芝にレンズを供給するだけで、今年は終わり?

書込番号:1995241

ナイスクチコミ!0


O-Towerさん

2003/10/02 23:03(1年以上前)

AFの性能はどうなんでしょう? HPを見る限りでは、Z-1の方が良さそうな気もするのですが。実物をさわってみないことには、わかりませんかね。

書込番号:1995356

ナイスクチコミ!0


ストロベリー・O.S.さん

2003/10/03 00:20(1年以上前)

599ドルって7万円くらいですね。

しかしこのFZ10の重さは格別重いですね。
しかもかなり大きいです・・・

起動時間やモニタの表示速度、AF速度は期待できそう
にないみたいようなので、
私はZ1に期待です。

書込番号:1995672

ナイスクチコミ!0


写真と画像さん

2003/10/03 15:02(1年以上前)

そもそもパナソニックの画質はとても“写真”と言えるものではありません。FZ-1もそうでしたが、望遠側でのボケ味は画像、つまりフレスコ画のようで、写真としては冴えないモノです。FZ-10のサンプルを見ても、やはり同じ傾向です。カメラメーカーと家電メーカーの、ノウハウとセンスの違いでしょうか。

書込番号:1996969

ナイスクチコミ!0


何だかなさん

2003/10/04 01:53(1年以上前)

本当にFZ10は、大きくて重そうですね
これを買うなら、EOSーKISSを買うだろうな?
魅力は、12倍ズーム400万画素か・・・
それにしても、FZってそんなに画像悪いんですか?
専用バッテリーって言うのも辛いですよね
ますます、Z1に期待がかかります!

書込番号:1998599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:478件

2003/10/08 09:17(1年以上前)

先週末、パナソニックセンターでみたのが、FZ10だった
のか・・・ ちょうど他社ストロボをもっていて、連写
モードで写してみたら、不発光だった。それにしても
C−2100UZ以来、低画質でさえも、連写出来るカメラ
は少なくなったね。

書込番号:2010429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング