デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1
私なんかはデジカメ2台目のドが外れたばかりの素人なのですが
結構、通な方でも愛用されていると思うし、好評だと思うんですZ1。
私は現在、アダプターリングを注文していますが、届いたら保護目的に
フィルターを買おうと思っています。
テレコン・ワイコン等、皆様がお使いの物を知りたいです。いかに楽しんでいるか?
そして、何がこの機種に付くのか?正直よく分からないので
使っている(使える)外付けの機器のメーカーや型番(出来れば価格)を
情報交換できればいいと思っています。
私も、フィルターは保護がいいのか?紫外線カットがいいのか?と今考えていますので
使ったら、報告したいと思います。(アダプターリングについても)
書込番号:2145801
0点
2003/11/20 22:34(1年以上前)
私は、オリのテレコン・ワイコンをつけています。
その他にMCプロテクターを常用しています。
その他に、滝などの写真をとるためにND(減光)つけたり偏光フィルターなどをつけています。
あ、そうそう、手持ちの資産を生かすために52→55の変換アダプターも常用しています。
フィルター類はケンコーでそろえています。値段は2000円くらいですかね。円偏光フィルターはちょっと高めです。
書込番号:2146193
0点
2003/11/20 22:43(1年以上前)
質問なのですが、ここに書き込まれている方でアダプターリング+MCプロテクター等を使っておられる方が多い様ですが、その場合に純正のカメラケースは使えないと思うのですが、皆さんはカメラケースをどうされておられますか?
書込番号:2146253
0点
早速の返信ありがとうございます。
上手く私には伝わっていないのですが(スミマセン勉強します)
色々楽しめるのは良いですね。
取り敢えず、プロテクト用のフィルター決めます。
書込番号:2146319
0点
2003/11/21 00:16(1年以上前)
グロック19さんのカメラケースの質問ですが、アダプターリング
+MCプロテクターの状態では、ピッタリ入る物が無かったので
(あまり探していませんが)、私はビデオカメラ用のケース
(1000円弱)を使用しています。他には一眼レフ用のレンズを下に
入れるケースもありましたが、高価だったのでやめました。
書込番号:2146770
0点
2003/11/21 12:50(1年以上前)
みや。 さん、お答え有り難う御座います。
ビデオカメラ用のケースですね!早速日曜日にお店に探しに行ってきます。
それにしても、購入してすぐにレンズの中に1mm弱のホコリの様な物が.......。
どこから入ったんだろう。
書込番号:2147973
0点
2003/11/21 14:50(1年以上前)
グロック19さん
私はカメラケースは使用しておらず、剥き出しのまま(笑)使用しています。
MCやアダプタリングをつけていない時はさすがに気を使いましたが、
なにぶん面倒くさがりなので・・・・。
次はフィルターをどう携帯するか思案中です・・・。
書込番号:2148232
0点
2003/11/21 14:57(1年以上前)
デジやんさん
フィルターでも有名なケンコーのホームぺージを貼っておきますね。
ttp://www.kenko-tokina.co.jp(頭にhをつけてください)
ここのフィルターのページに種類や効果などが載っていますので、
ご参考にされてみては?
デジカメようではなくても流用はできます。
書込番号:2148247
0点
2003/11/21 18:25(1年以上前)
グロック19さん
購入してすぐにホコリが入っていたなら、初期不良(っていうのかな)で交換してもらえますよ。
私もパッシブAFセンサーの窓にホコリが入っていましたので、交換して貰いました。
フィルムカメラと違って、レンズ交換もなにも出来ないのでホコリは入りようがないわけですから。
書込番号:2148730
0点
2003/11/21 20:09(1年以上前)
ピラネックス さん、RRZ1 さん、お答え有り難う御座います!
早速購入したお店に電話で「ホコリがあります。撮影/再生切り替えレバーが作動しない事が
あります。(下に書き込んだ件です)」と言ったところ、「まだ購入されて1ヶ月経っていないので
交換致しましょうか?一度見せて下さい。」と言ってくれました!
今度の日曜日に持って行って交換してもらい、ビデオカメラ用のケースも購入したいと思います。
皆さん色々と本当に有り難う御座います。
書込番号:2148971
0点
ピラネックスさん
ご丁寧に、ありがとうございます。
いろいろ有って難しいですが、これが実際楽しんでいたりするのかも?
よ〜く見て、楽しみながら勉強します。
書込番号:2149434
0点
2003/11/21 22:43(1年以上前)
便乗でどなたか教えてください!!Z1本体と同時にアダプタリングZCA100とケンコーのMCプロテクター52ミリを買おうとおもっているのですが、MCプロテクターをつけていることで光の反射とか悪影響はおこらないのでしょうか?気をつけなければいけない点がありましたら教えていただけませんか?よろしくお願いします。
書込番号:2149505
0点
2003/11/22 09:14(1年以上前)
hiro-cherryさん
特に注意することは無いと思います。
ただのガラス板をつければいろいろな弊害が出るかもしれませんが、
MC(マルチコーティング)ですので、その辺は大丈夫です。
書込番号:2150703
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/12 6:32:22 | |
| 3 | 2015/04/26 18:58:32 | |
| 3 | 2013/03/15 23:18:04 | |
| 3 | 2010/01/23 11:20:52 | |
| 1 | 2010/02/24 10:19:52 | |
| 8 | 2007/05/27 8:36:25 | |
| 2 | 2006/10/15 18:06:01 | |
| 8 | 2005/09/04 11:55:03 | |
| 2 | 2005/08/23 8:42:20 | |
| 0 | 2005/08/10 19:05:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








