『テレコン装着 月を取ってみました』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

DiMAGE Z1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月中旬

  • DiMAGE Z1の価格比較
  • DiMAGE Z1の中古価格比較
  • DiMAGE Z1の買取価格
  • DiMAGE Z1のスペック・仕様
  • DiMAGE Z1のレビュー
  • DiMAGE Z1のクチコミ
  • DiMAGE Z1の画像・動画
  • DiMAGE Z1のピックアップリスト
  • DiMAGE Z1のオークション

『テレコン装着 月を取ってみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE Z1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE Z1を新規書き込みDiMAGE Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

テレコン装着 月を取ってみました

2003/12/02 22:24(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1

スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

色は黒ですが、安価で取り付け径52ミリの
オリンパスC180を通販にて購入本日到着
先ほど取り付けて試しに月を取ってみました
テレコン購入の参考にしていただければと思います

色以外は小型軽量でZ1にベストマッチと感じております
日中の撮影はまだですが、土日晴れたらば撮影しようかなと

日中の使用はまだで画質の評価は出来ませんが、購入価格は
新品で5000円(送料、税含め6000円ぐらい)
コストパフォーマンスは抜群です

予断ですが、月の動き早いですね最大倍率だと、一分しないうちに
フレームアウトしてしまいます

書込番号:2188914

ナイスクチコミ!0


返信する
f410s30さん

2003/12/02 23:08(1年以上前)

装着画像見させていただきました。
個人的には「色も含めて」好みのスタイリングです。
ワイコン売って買っちゃおうかなぁ…。
日中の画像、期待しています!

書込番号:2189151

ナイスクチコミ!0


popokmさん

2003/12/03 09:15(1年以上前)

興味があるのですが、よろしければ購入先を教えていただけますか?
googleでは69ドルのサイトくらいしか見つかりませんでした。

書込番号:2190292

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/12/03 10:40(1年以上前)

C180ではないのですが、オリンパスのC210(1.9倍)ならザイオンにあるようです。
FZ1で使uto少しケラレますが画質はいいと思います。(取付径52mm)
使用例は私のアルバム(カワセミ)にあります。
Z1でケラレるかどうかはわかりませんが・・・
http://www.rakuten.co.jp/zion/all.html
(レンズのところにあり)

書込番号:2190447

ナイスクチコミ!0


ZX-6RRさん

2003/12/03 13:23(1年以上前)

はじめまして、なんだなかぁ〜さん。
私も先日Z-1を購入したのですが、もう少し望遠に出来ないものかと悩んでいます。
それで先日からこの掲示板を見させていただいているのですがなかなかヒットしませんでした・・・。
しかし、なんだかなぁ〜さんの画像を拝見させていただいた結果!!これだ!と思いました。そこで具体的にお伺いしたいのですが・・・。
正直私はまったくの初心者でこのなんだかなぁ〜さんとまったく同じ仕様にしたいのです。
どうしたらよろしいですか?
(大変お手数をおかけいたします)

書込番号:2190825

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/12/03 20:51(1年以上前)

日中仕事で撮影できませんので
今部屋でケラレの確認をしてみました
白メインの画面を光学最大倍率で撮影
若干の周辺光量落ち程度のケラレがあるようですが
この程度であれば、普通のカメラの広角側でも
よくある程度レベルなので青空などで無ければ
気にならないかと思います
解像も実用上問題は無いようです

質問にお答えです
お名前省略しますがご了承ください

購入はニッサンカメラ

仕様ですが
純正アダプターリング 
ヨドバシにて2000円プラス税にて購入

テレコンの間に微かに見えるのが保護フィルター
ニコンL37c 52ミリ 家に転がってました
(これをつけなければテレコンがレンズに5ミリぐらい
レンズに近づくのでケラレが解消されるのかもしれません
 今書くまで気が付きませんでした)

テレコン
オリンパス C180

になります

書込番号:2192045

ナイスクチコミ!0


又八88さん

2003/12/05 01:53(1年以上前)

私はケンコーのLD-20Tを購入してしまいましたがZ1とは相性が悪く後悔しています。Z1と色のマッチングだけはバッチリなんですが、いかんせん画質が・・・書込み番号2037402を読んでおけばよかった・・・

というわけで、なんだかなぁ〜さんのC180のレビュー期待してます!

書込番号:2196821

ナイスクチコミ!0


のりじろうさん

2003/12/05 02:02(1年以上前)

か・か・か・かっこいい!
だんぜんほしくなっちゃいました。
でも、テレコンつけて最大望遠時にAFは、大丈夫でしょうか?
テレコンなしでも結構あわなくて、苦労しました。

書込番号:2196846

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/12/06 10:53(1年以上前)

先ほど、天気も良くなく加えて自身の体調も良くなかったので
家の下で数枚の撮影して見ました。
実用的でなくて申し訳ありません

解像度、周辺の流れなど私の見解としては
テレコンとしては上出来と思います
(価格を加味すれば相当の高得点!)

ケラレに関してもフィルターを外してテレコン装着の場合
わずかに周辺光量落ちが確認できる物の実用で
判断すればケラレは無いと解釈してもいい感じです

実写画像をUPして有りますので購入検討の方はそれを見て
自身で判断してください

フォーカススピードは、曇り空の撮影でノーマルに比べ
スピードが落ちているようですが、屋外で昼使う便には
大きく問題になる気はしません(スポーツなどは別)

夜月を撮影した再はかなり迷いましたので
夜間や屋内では、ピント合わせに苦労しそうです

こんなもんでお許しくださ

書込番号:2200653

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/12/06 11:01(1年以上前)

http://www.photohighway.co.jp/AlbumTop.asp?key=1414391&un=1013&m=0
すみませんリンク間違ってました

書込番号:2200673

ナイスクチコミ!0


又八88さん

2003/12/06 14:06(1年以上前)

なんだかなぁ〜〜さん、体調不良を押しての撮影有難うございます。
さすが1.7倍ともなるとテレコンの効果がはっきり分かって良いですね。
画質もサンプル見る限り収差とかは見て取れないし、若干のケラレも含めてあの値段なら余裕で合格点。いい買い物されましたね!

私も買う気マンマンになって来ました。あぁ財布が〜

書込番号:2201169

ナイスクチコミ!0


のりじろうさん

2003/12/09 02:31(1年以上前)

画像アップありがとうございます。
すっごく・・ほしくなっちゃいました!
○iGカメラでは、売ってなかったので今日は断念・・
でも、ほしいです。(お金ないけど・・)

書込番号:2211454

ナイスクチコミ!0


スレ主 なんだかなぁ〜〜さん

2003/12/09 21:04(1年以上前)

もう既に完売になってしまいましたね<ニッサンカメラ
ここに書き込んだらあっという間に無くなるとは
すごい影響力ですねここ
 直ぐに無くなったって事は、購入した方も沢山居るはず
その方たちのレビューが気になります

書込番号:2213605

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE Z1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE Z1
コニカ ミノルタ

DiMAGE Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月中旬

DiMAGE Z1をお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

DiMAGE Z1で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング