α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ
STF135mmを持っているのですが、プロの方でもこれにテレコンを付けて撮影してると言う方が居るようです。
7Dを買ってから「おーし、1.5の倍率だし、テレコン要らずだぜ!」って、思ったんですが、以外に寄れない:汗
そこでマクロの50mmor100mmを買うか…
テレコンX2を買うか、非常に迷ってます。どなたかアドバイスがあれば宜しくお願いします<(_ _)>
(あと、STF135を使って、ボケが通常レンズと違いすぎて【前後ボケ&圧縮効果を考えて使うさい】使いづらく感じるのは自分だけでしょうか? 通常レンズの方がクセがなくて使いやすいと思います。
STFはMFで「写真を撮ってるな〜」って気になれて好きなんですけどねw
今の所STFは使いこなせてないので、手堅く行くなら85mm 外れを引いてもホームラン狙いでSTF っと、分けてます(苦笑
書込番号:3710209
0点

> 由太さん
おはようございます。
本格的に接写をされたいのなら、マクロレンズがお薦めです。
STF135mmは、最短撮影倍率が0.25倍、最短撮影距離が87cmです。テレコンの2倍を付けても、最短撮影距離は同じで、倍率が2倍になるだけだと思います。それにテレコンを付けると、2倍で2段(2EV)も暗いレンズとなってしまいます。
その点、マクロレンズなら、コニカミノルタの100mmF2.8マクロで、最大撮影倍率1倍、最短撮影距離が35cmですから、STF135mmに2倍のテレコンを付けた場合より、ずっと有利です。
書込番号:3710430
0点


2004/12/31 08:54(1年以上前)
STFの場合、ボケ方が違うのもあるのですが、135という焦点距離が
微妙で(望遠としてはちょっと足りなくて寄りたくなるので寄ると
圧縮効果やボケが激しい)ってのがあるような気がします。
あと、アポタイゼーションフィルタのせいで、開放でも暗いので
やはり開け気味になるしで、たしかに使いこなしが難しいレンズだと
思います。ただ、当たると、感動写真が撮れるのがいいですね。
昨日も、雪の中の135mm持ち出して、雪下の花や木の実を
引いて撮っていましたが教科書どおりの+補正で唸るような絵が
撮れました。
書込番号:3710449
0点


2004/12/31 12:15(1年以上前)
100mmソフト、85mmでも長いのでほとんど出番なし(-_-;)、
二本売って35mmF1.4買おうかな〜
書込番号:3711048
0点

こんばんは。
私は100mmF2.8ソフトフォーカスと85mmF1.4Gを使っていますが、APS-C換算ではやはり少し長過ぎると感じました。
長過ぎるとマクロ撮影ではASがあるとはいえ手ぶれが気になってきますよね。
で、50mmF2.8マクロを購入しました。
到着するのは年明けになりますが、多分丁度良い長さになると思っています。
それに最短撮影距離が0.2mと言うのも魅力ですし円形絞りなど普段の常用レンズとしても活躍してくれそうだったので。
決めては価格でしたけれど・・・(笑
書込番号:3712520
0点

ありがとうございます。とても参考になりました。多分100mmのマクロを買う事になりそうです♪
200mmは高くて手が出せませんのでw
通常の50mmも持ってるんですが、被写体とかなり近づかないといけないんで、100mmコースですね。
プロでSTFを使ってる人はクローズアップフィルター使用だったかも…(記憶があやふやですみません:汗)STFならではのボケ味でマクロを撮りたい! から始まったらしいです。
なにはともあれ、マクロ撮るなら、はやりマクロレンズですね!(苦笑)
STFはSTFでガンガン使って慣らして行きたいと思います。
書込番号:3713550
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





