『A1故障した・・・』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

DiMAGE A200コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月27日

  • DiMAGE A200の価格比較
  • DiMAGE A200の中古価格比較
  • DiMAGE A200の買取価格
  • DiMAGE A200のスペック・仕様
  • DiMAGE A200のレビュー
  • DiMAGE A200のクチコミ
  • DiMAGE A200の画像・動画
  • DiMAGE A200のピックアップリスト
  • DiMAGE A200のオークション

『A1故障した・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A200」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A200を新規書き込みDiMAGE A200をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

A1故障した・・・

2005/10/09 11:21(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A200

クチコミ投稿数:45件

たった2年のDIMAGE A1が故障しました。とほほ
 撮影モードに入っても赤色系統しかライブビューしませんし、シャッターを切ると、ピンクな画面しか記録できません。既に撮影済みのデーターは再生できるので、CCD系統の故障のようです・・・・致命的。

 で、どうしようかなあ。と迷ってます。
 修理すれば2〜3万円かかりそうな気配ですし、それ以上かかるかもしれません。新品が5万円弱。DIMAGE A200が6万強。
 とりあえず、修理の見積もりに出しましたが、その価格しだいでは、新品購入すべきかなと。みなさんはどう思われますか。

 どうせなら、新製品は出ないでしょうか。
 A200系のボディに提携したSONYのR1のCCDを500画素に落としたやや小型一眼タイプ高速カメラ DIMAGE A100とか出たら迷わず買うのに!!一眼は、早くて綺麗ですが、僕には大きいなあと思いますので。
 

書込番号:4490246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2005/10/09 12:08(1年以上前)

もし撮像素子なら高く付きそうだけど、
見積もりを見てから、
修理代によってはそれがいいかも。

書込番号:4490338

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/09 12:14(1年以上前)

R1のCMOSを利用して、28-200mmF2.8-3.5相当のレンズとなると、かなり
巨大なレンズになりそうですね?

書込番号:4490354

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2005/10/09 12:20(1年以上前)

> どうせなら、新製品は出ないでしょうか。

画素数低下の流れは、一般的に数売れないので難しいでしょうね。
CCDのピッチを気にするなら、一眼が一番安心だと思いますが(笑)
レンズ沼もありますが・・・

A1と A200。
ワタシが人に奨めるならA200ですね。
A1は今の価格ではあまり安い気がしません。
送料等オール込みで39800円の時は安かったけど。

でもA1の利点も欠点も理解していて
それでも惚れ込んでいる様子なので再度買いますか?

書込番号:4490361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/10/09 14:48(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます

ぼくちゃんさんの言うとおり、見積待ちですね。三万が限度かなあ

じじかめさん
1000万画素もいらないので、半分の画素なら小さくなるかなあと思ったんですが、どうでしょうか?まだ、おおきいかなあ。

高山巌さん
そうですね。
手動ズ−ムと広角28mmと手ブレ補正の条件に合うコンデジが他にないですしね
新品だと、やっぱりA200ですね。か、予算を押さえて、A1にして来春の新型機を待つかですね

書込番号:4490626

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/09 16:24(1年以上前)

画素数はレンズの大きさとは関係ありません。レンズの大きさに影響するのは、
撮像素子(CCD等)の大きさ(サイズ)です。

書込番号:4490787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/10/09 17:06(1年以上前)

私もしろいぬくんさんと同じ意見でR1の撮影素子が半分サイズの500万画素にして、もう少しコンパクトでズーム倍率を大きくした機種がでたらいいなと思います。

書込番号:4490869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/10/09 23:08(1年以上前)

D70にはまりかけ さんどーもです。

言葉足らずで、すいませんです。
R1のCCDのうち500万画素分を切り取って、CCD自体のサイズを小さくしてという意味で書きましたが、わかりにくかったようです。

でも、一眼があれだけ値段がさがっては、一体型の新型を期待するのは、難しいかもしれないないですね。
でも、SONYと提携したのだからとちょっぴり期待も・・・

書込番号:4491783

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A200」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A200
コニカ ミノルタ

DiMAGE A200

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月27日

DiMAGE A200をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング