



デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R
取り扱い説明書のP.10に、
<マイクロコンピュータの保護回路について>
このカメラは外部の強力な静電気に対して、内部のマイクロコンピュータを保護するための安全回路を内蔵しています。この安全回路の働きにより、極めてまれにカメラが作動しなくなることがあります。このような場合はカメラの電源をOFFにし、一旦バッテリーパックを取り出して、もう一度入れなおしてからご使用ください。
とあります。
電源が切れない症状はどうもこれにあたるような気がします。ただ電源OFFにできずバッテリーを外すしかできないのが気になりますが。
またこれに該当しない不具合も出ているようですから、メーカーも早急に対応してほしいものです。
書込番号:2028907
0点

ここの書き込みを見る限り「極めてまれ」じゃ無さそうなのが問題。
早急にメーカーの対応をお願いしたいですね。かなり欲しいと思ってるんですが,この点がはっきりしない限り買えません。
書込番号:2030931
0点


2003/10/15 17:42(1年以上前)
こりゃぁ「プログラムが暴走したらリセットしてくれ」って言ってるのと同じですね。
静電気で暴走しないような物を作るのが普通だけど、ま、良いか〜(^^;
書込番号:2031654
0点

とても快適な操作性を持っているだけにかえって不具合が気になってしまいますね。
知人にも是非勧めたいカメラなので早く改善されること望みます。
書込番号:2035302
0点


2003/10/17 15:38(1年以上前)
私なんかは、「電池をいったん外せばOK」ならあまり気になりませんが。
撮影した画像がランダムに突然消える、、とかだったら大いに問題ですがそんなことはないんですよね?
書込番号:2037132
0点

うみおさん
別に画像が消えることはありません。まあ仕様として割り切ってます。
個人的にはこのカメラ気に入ってるんですよね。
でも説明書に書かれてない不具合もあるみたいなので注意して下さい。
上のピラネックス さんの話ではソフトウェアの不具合みたいですね
書込番号:2037973
0点


2003/11/20 01:26(1年以上前)
画像再生中にフリーズ(エラー)が生じると、一番最後に撮影した画像が消滅するらしいですよ。京セラのデジカメは知らんが、カメラは結構壊れやすの多かったね。
書込番号:2143691
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2024/02/20 18:29:28 |
![]() ![]() |
4 | 2014/11/09 10:46:34 |
![]() ![]() |
45 | 2015/05/15 20:12:01 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/04 20:23:25 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/05 10:40:47 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/25 12:33:49 |
![]() ![]() |
4 | 2005/09/15 0:45:33 |
![]() ![]() |
3 | 2005/07/27 23:30:31 |
![]() ![]() |
3 | 2005/08/26 12:05:12 |
![]() ![]() |
1 | 2005/03/21 22:49:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





