『電源の不具合について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:334万画素(総画素)/317万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.7型 Finecam SL300Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

Finecam SL300R京セラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月10日

  • Finecam SL300Rの価格比較
  • Finecam SL300Rの中古価格比較
  • Finecam SL300Rの買取価格
  • Finecam SL300Rのスペック・仕様
  • Finecam SL300Rのレビュー
  • Finecam SL300Rのクチコミ
  • Finecam SL300Rの画像・動画
  • Finecam SL300Rのピックアップリスト
  • Finecam SL300Rのオークション

『電源の不具合について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Finecam SL300R」のクチコミ掲示板に
Finecam SL300Rを新規書き込みFinecam SL300Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

電源の不具合について

2003/10/17 18:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 京セラ > Finecam SL300R

スレ主 ピラネックスさん

重要な情報なので、新スレをたてました。

電源OFF−ONを繰り返すと電源ONにならなくなるので、
初期不良で交換しました。しかし、新しいものも同じ症状になる
ということでメーカーの方に現品を送りました。
 本日メーカーの方から連絡があり、工場に送ったところ不具合の確認が
とれたそうです。
担当者の方曰く、「初期ロットゆえのソフトの不具合だと思います。
おそらくソフトウェアの書き換えで直ると思います。」との回答でした。
現品が手元の戻ってくるのは24日ごろとの事なので、その頃また書き込みをします。

書込番号:2037409

ナイスクチコミ!0


返信する
蝦餃子さん

2003/10/18 17:21(1年以上前)

旧名「かきあげ丼」です。
下に書いたとおり、私も、電源OFF、ONの繰り返しでときどき起動が遅くなる不具合がありメーカーにメールしたところ、今確認しているところだが、恐らく部品の個体差によって電源のON、OFFに伴う起動処理過程に於いて、何らかの支障をきたしたのではないかと推察している、調査したいので、現品を送ってくれとの返事がきました。

部品の個体差なら販売店で初期不良交換してもらえば、まともな個体に当たるかもしれないと考え、実行してみたら、なんともっとひどい個体に当たってしまい、結局メーカー送りとなりました。

どこがひどいかというと、電源の不具合はそのままで、おまけにレンズをふさいで8秒間の長時間露出をすると、お星様いっぱいの写真が撮れるというものです。初めに購入した個体は8秒露出でも許容範囲のノイズでした。

ソフトのバグだとすると、初期出荷の商品は全て症状が出てもおかしくないのに、症状が出ない人もいるというのは不思議ですね。

書込番号:2040183

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピラネックスさん

2003/10/18 23:44(1年以上前)

こんばんは蝦餃子さん。
>電源のON、OFFに伴う起動処理過程に於いて、何らかの支障をきたしたの
>ではないかと推察している
私も同じ事言われました。ただ私の場合は部品の個体差ではなく、
「ソフトのマッチングがうまくいっていない」と言われました・・・。

>部品の個体差なら販売店で初期不良交換してもらえば、まともな個体に当たる
>かもしれないと考え、実行してみたら、なんともっとひどい個体に当たって
>しまい、結局メーカー送りとなりました。
ここも私も同じですね。ただ私の症状は、電池の蓋がねじれてる?ような感じで
うまく蓋が閉まらず、側面がちょっとはみ出て、時々蓋を閉めてください
のメッセージが出てしまいます。
そのことも一応メーカーに伝えてあるのですが、ちゃんと見てくれるか心配です。

書込番号:2041424

ナイスクチコミ!0


なまちゃパンダほしいさん

2003/10/20 02:32(1年以上前)

電源ではないのですが、setup↔再生↔撮影↔連写↔録画 の移動ボタンを連写するとハングアップするものもあるようです。
今日買って確認し、交換してもらい、今もっているものは今のところ平気です。

書込番号:2045302

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「京セラ > Finecam SL300R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
代用できる充電器(アダプター) 4 2024/02/20 18:29:28
TOKYOでも 京セラ サムライ Finecam SL300R 小活躍w 4 2014/11/09 10:46:34
LONDON にて 京セラ サムライ Finecam SL300R 大活躍 45 2015/05/15 20:12:01
中古で買ってみました。 2 2006/06/04 20:23:25
見切りの製品か? 4 2005/10/05 10:40:47
連写機能 4 2005/09/25 12:33:49
修理方法を教えて下さい 4 2005/09/15 0:45:33
SL400R 3 2005/07/27 23:30:31
回転部分が壊れました 3 2005/08/26 12:05:12
動画 1 2005/03/21 22:49:24

「京セラ > Finecam SL300R」のクチコミを見る(全 1562件)

この製品の最安価格を見る

Finecam SL300R
京セラ

Finecam SL300R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月10日

Finecam SL300Rをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング