『待つべきか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5000のスペック・仕様

※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

COOLPIX 5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年12月13日

  • COOLPIX 5000の価格比較
  • COOLPIX 5000の中古価格比較
  • COOLPIX 5000の買取価格
  • COOLPIX 5000のスペック・仕様
  • COOLPIX 5000のレビュー
  • COOLPIX 5000のクチコミ
  • COOLPIX 5000の画像・動画
  • COOLPIX 5000のピックアップリスト
  • COOLPIX 5000のオークション

『待つべきか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5000を新規書き込みCOOLPIX 5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

待つべきか?

2003/05/26 19:52(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5000

スレ主 ひこ2さん

山岳写真がメインです。
E5000より進化した広角に強いデジカメが出ると思い、今まで購入をためらっています。このままだと今シーズンも銀塩か?秋くらいまでにはNIONもしくは他社で広角に強いデジカメって出るんでしょうか?あとE5000で山岳写真を撮ることで何か不満は出るでしょうか?

書込番号:1611904

ナイスクチコミ!0


返信する
雪倉エキスプレスさん

2003/05/26 21:38(1年以上前)

私も山でE5000を使用しています。
広大なお花畑や、花のマクロを撮るのに欠かせません。
>今シーズンも銀塩か?
デジカメが初めてという意味ではないと思いますが
特にE5000の場合、動作が鈍いので思わぬ時間を食います。
銀塩とは、山と下界ほどの差があると思います。
>E5000で山岳写真を撮ることで何か不満は出るでしょうか?
一番の問題はバッテリーの持ちの悪さだと思います。
しばらくはバッテリーの充電ができないので、私の例ですが
2泊3日の山旅で3個のバッテリーを持って行きます。
オプションのバッテリーパックはE5000のコンパクト性が
犠牲になるので使っていません。

書込番号:1612269

ナイスクチコミ!0


S_まっちょさん

2003/05/27 00:22(1年以上前)

山岳写真なら標準から望遠を使われるのが正統と思われますが?
なぜ広角なのでしょう?
E5000も85mm(中望遠)まであり、更にはテレコンバーターというテもありますが。テレコンの画質も比較的良好です。

書込番号:1613032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2003/05/27 02:11(1年以上前)

山写真は広角でも入りきれないので
デジカメらしい解決法として
パノラマアシストのある機種がいいかもですね〜。

書込番号:1613358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2003/05/27 12:06(1年以上前)

(A)山岳写真なら標準から望遠を使われるのが正統
(B)山写真は広角でも入りきれない

十人十色。写真は奥が深い。

書込番号:1614044

ナイスクチコミ!0


S_まっちょさん

2003/05/27 13:12(1年以上前)

よいサイトを見つけましたので紹介しておきましょう。

 http://home9.highway.ne.jp/kamada/

 http://www.yk.rim.or.jp/~tabata/



書込番号:1614195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2003/05/27 23:49(1年以上前)

>E5000で山岳写真を撮ることで何か不満は出るでしょうか?

現在のところ最強の山カメラだと思っておりまする。

季節によりますが、山をきれいに撮るには植物がきれいに撮れる必要が
あります。最新のデジカメはノイズ除去回路が入っているようで、細部
がノイズとして除去されてしまう傾向にあります。松の葉などは悲惨で
まるで印象画みたいに描写されるカメラがあります。過去に友達から
借りたデジカメで「銀閣寺」を撮影したのですが、松の木の葉っぱが
無くなっていました。

となると一眼デジカメというのも考えられるのですが、これだと大きすぎ
るので登山の楽しさをスポイルすることがあります。小さい割には高画質
というE5000はぴったりかと。実際、山に持ち込んで撮影していますが、
良い感じです。

ただ望遠は弱いので、どうしても望遠が欲しい人はE5700になるでしょう。

書込番号:1615836

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX 5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5000
ニコン

COOLPIX 5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年12月13日

COOLPIX 5000をお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング