『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/02/23 03:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スポーツでの撮影に使おうと思ってますが、このNIKON5700の性能はどうでしょうか?室内のスポーツなので、綺麗に止まるか心配です。それとも、違うメーカーの物がいいのでしょうか?私はど素人なので誰か教えてください。

書込番号:1332988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19544件Goodアンサー獲得:926件

2003/02/23 06:45(1年以上前)

スポーツで、
屋内で、
フラッシュ禁止で、
はプロのような絵柄は期待しないでください。

もし狙うなら
フィルムのカメラで
2.8クラスの中望遠で
高感度フィルムを
湯水のように消費する必要があります。

書込番号:1333139

ナイスクチコミ!0


MlFさん
クチコミ投稿数:329件

2003/02/23 07:37(1年以上前)

室内→暗い→感度UPとなると、画質は最悪です。

書込番号:1333175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2003/02/23 11:28(1年以上前)

この機種に限らず難しいことです。
さらに57は風景向きですよ。

書込番号:1333584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/02/23 15:05(1年以上前)

そうそう、5700って 頭はいいのだけれど 行動に出ないのよね。
基本的に風景用のカメラよね     Rumico

書込番号:1334085

ナイスクチコミ!0


にゃーわんさん

2003/02/24 08:06(1年以上前)

室内スポーツとなると連写、シャッターレスポンス、手持撮影ならISが
必要要素となるでしょうがその辺を考えるとあまり向いてない気がします。
かくいう私も室内スポーツ撮ってますが、なかなかうまくいきません。E100RE
でシャッター優先、1/200 ISO400or200 あまり望遠側は使わない(F値が
あがる)でもってレタッチ覚悟でやってます。ぜんぜん満足してません。
私も暗い体育館で連写出来るカメラを探してますが一眼をのぞいてはそんな物
ありません。悲しいことです。E100RSの次機種も期待できないし…

書込番号:1336351

ナイスクチコミ!0


伊神さん

2003/02/24 18:34(1年以上前)

ken333さん

室内のスポーツという事ですがスポーツに限らず暗い所はデジタルカメラ全て苦手です。
特におっしゃる条件で綺麗に止まるかという話で言えば止まらないと思います。

綺麗に止める という事は 短い時間を絵として切り取るという事です。
絵として成立させる事を考えると光がカメラに入る時間が短い場合、感度を高くする必要があります。

この場合フィルムならISO400,800等感度の良いものがありますがデジタルカメラは大体100辺りです。

確かにカメラにはISO100モード以上ありますがざらついた画像になってしまいます。
残念ですが私ならフィルムで撮影すると思います。

一応CoolPix5700ではという意味で
・ピント合わせが遅いので撮影に別な工夫も必要。
・被写体に走り回られるのなら電動ズームでは追いつかないかもしれない。
等、少なくとも向いてはいないと思います。

書込番号:1337519

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング