※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700


現在300万画素の工学10倍デジカメとE5700で悩んでいるのですが、300万画素のテレ側で撮った画質と500万画素のデジタルズーム時に撮影した画質の差はどちらの方が良いでしょう?
A4まではいかないのですが大きく印刷することがよくあるので。
どなたかお答えいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:1978834
0点

過去スレのなかで度々紹介されているようですが、こちらの方のホームページにE5700の光学8倍+デジタルズーム1.6倍の画像と、DMC-FZ1光学12倍(300万画素ではなく200万画素機ですが)の画像が掲載されていますので、参考になるかもしれません。
(入り口から入った最初のページの一番下のほうに掲載されています)
http://kazutoku.maxs.jp/Zoom_Club/index.htm
私は以前オリンパスのC-700UltraZoom(こちらも200万画素機ですいません)を使っていたことがありますが、現在使っているE5700の画像は光学ズームの範囲内では全く別物といった感じです。
いま発売されている望遠10倍デジカメはCCDが軒並み1/2.5〜2.7インチの極小ピッチCCDばかりですから、大きく印刷した場合はどうしても暗部でのノイズや擬色、ラチチュードの狭さによる白飛び、黒つぶれなどが目立ってしまう可能性があると思います。
デジタルズームの画像を大きく印刷したことがないので何とも言えませんが、どうしても280o(35o換算)以上の望遠が必要ということであれば、E5700+テレコンという選択肢が最も良い画質が望めると思いますよ。
E5700の純正テレコンは、値段は少々高いですが画質の評価は高いようです。
書込番号:1979838
0点

デジタルズームに関してはご存じのように、トリミングとほぼ同等です。
E5700では0.2倍刻みでデジタルズームが設定出来ます。300万画素クラスと同等のデジタルズームの倍率は1.2倍程度です。この場合は(横2560÷1.2倍)×(縦1920÷1.2倍)=約3,413,333画素相当になります。また焦点距離は35mm換算で280mm×1.2倍=336mm相当となります。
一方、最近の300万画素10倍ズーム機はFinePixS5000やAllegrettoM700、DiMAGE Z1では横2048×縦1536=3,145,728画素になります。焦点距離は35mm換算で370mm(Z1は380mm)ですね。
ということは35mm換算の焦点距離ではE5700は及ばないです。
(しかし実焦点距離は300万画素10倍ズーム機は57mmぐらいだが、E5700は71.2mmと長いのでより被写界深度は浅く出来る。)
さて、プリントに関してですが、写真のプリント画質では300dpiが必要と言われています。これは、そもそも人間の目(視力1.0の場合)には見る物の対象物から30cmぐらい離れた場合、約300dpi以上は識別出来ないとされているからです。これを根拠とすると300万画素クラスで300dpiで印刷出来る用紙の大きさは最大でB6用紙サイズとなります。(ほぼ2L判に近いですね。)500万画素ではA5とB5の中間ぐらいの大きさになります。もう少し、印刷解像度を落とすと、300万画素機の場合、A5サイズで264dpiぐらい、B5サイズで214dpiぐらい、500万画素機の場合、B5サイズで268dpiぐらい、A4サイズで232dpiぐらいになります。
しかし、一概に画質と言っても、解像度、階調表現、色再現性、像再現性など様々な要素があります。個人的な意見ではE5700の方がCCDの画素数が多く、CCDのドットピッチも広い、レンズのズーム比も小さい等なので上記を比較すると、色再現性以外は優れていると思います。また、E5700はEDレンズ2枚も使用しているので色収差もかなり少ないと思います。
ということで、デジタルズームは使用なさらずに、E5700とテレコンをご使用になられるのがよろしいのかと思います。
(テレコンについては拙作サイトをご参照くださいませ。)
書込番号:1979950
0点



2003/09/27 09:51(1年以上前)
ご丁寧にありがとうございます。
現在E5700とミノルタのDimageA1,Z1が候補でした(ちょっとバラつきがありますが・・・)。贅沢な悩みですが今はD1Hを使っているのですが、あの重さで森や山に入ると本当に辛くて・・・。そういう時のサブに1台と考えていました。
手ぶれ補正のあるA1は魅力ですが最大200mmというのに引っかかってます。Z1はAFスピードが魅力的です。ちょうど程度の良い中古のE5700があったので悩んでいる状態です。少し設計が古いE5700でも十分競争力はありますかね?
しばらく悩む日が続きそうです。
書込番号:1980359
0点


2003/09/27 22:49(1年以上前)
E5700はA1と比べると明らかにAF性能が精度、速度共に劣るのでその点で納得がいけばいいのではないでしょうか。
後ソフト面のバグっぽいものが多く報告されている、赤みが強い発色、レンズユニットにガタが頻発ってのも考慮した方がいいでしょう。
すくなくともA1が出てしまったいま、あえて5700を選択する意味は無いと思います。
書込番号:1982139
0点

E990さん、D1H お持ちですか。そりゃすごいですね。
D1H と比べたら、Z1をはじめとする300万画素の望遠10倍デジカメたちは、おもちゃみたいなもんですよ。
本当にオートでスナップみたいに撮るだけだったらOKだとは思いますが。。。
ちなみに私もいまA1予約購入して、届くのを待っている状態です。
E5700も綺麗に写るんですが、A1は操作も一眼に近くて使いやすそうだし、手ぶれ補正が魅力ですからね。
値段もE5700の中古が7〜8万円程度ですから、もう3〜4万円出せばA1が購入できてしまいます。
とは言っても、E5700手放すわけではないですけど。
これはこれで良いカメラですから。(^_^)
書込番号:1982310
0点

みりん焼きさん>
E990さんは「手ぶれ補正のあるA1は魅力ですが最大200mmというのに引っかかってます。」とおっしゃっているので、その点では、500万画素で純正テレコン付けると420mm相当になるE5700は十分選択の余地があると思います。
テレコン付けても1眼の400mmレンズを付けた時よりは遙かに手軽ですね。
(ただ、手持ち撮影はかなり厳しいと思いますし、ほぼテレ端のみの使用となってしまいます。)
A1に関しては、MINOLTAではズームレンズ部に重さがかかり過ぎるのでテレコン着用は推奨していないと言っているようなので・・・
>E990さん
まあ、テレコンを装着しなければ200mmと280mmは1.4倍の差でしかないし、
広角側の画角や手持ちでの撮影も考慮すると、A1も購入候補として十分お考えになられた方がいいかも知れませんね。
書込番号:1982346
0点



2003/09/28 08:57(1年以上前)
お返事ありがとうございます。
先日、ヨドバシでA1とE5700触ってきました。E990のAFスピードに不満を持っていた自分にはどちらも速く感じましたがA1のAFスピードはD1Hにも劣らないというと大げさですが驚きました。ちょうどE5700の中古&バッテリーパック付で6万前半の物があったものでなおさら迷っていました。こちらでは別のお店でA1が9万後半でした。望遠を割り切って3万の差で悩みたいと思います。
書込番号:1983103
0点


2003/09/29 12:32(1年以上前)
少々高くはなりますが、
EOS Kiss デジタルをおすすめします。
現在E5700と両方持ってますが、
はっきり言って画質は次元が違います。
ボディに300mm(1.6倍となるので480mmになります)のレンズを付ければ安い組み合わせでも13万強になるとは思いますが、
その値段分の価値は絶対にあると思います。
書込番号:1986212
0点


2003/09/30 01:08(1年以上前)
D1X持ってる人がキスデジに興味は無いでしょう。
画質はすてて思いきって軽さを重視してFZ2なんてのはどうでしょうか
書込番号:1988135
0点


2003/09/30 10:49(1年以上前)
私はE5700を使っていましたが、あまりのレスポンスの
悪さに嫌気がさしてKissD買ってしまいました。
D1Hを使っている人がE5700を使ったら3日で嫌になると
おもいます。お遊びカメラにしてはチョット高いです。
ミノルタのZ1を買われたほうがコストパフォーマンスで
納得出きると思います.
書込番号:1988834
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/07/14 9:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/18 20:19:59 |
![]() ![]() |
16 | 2025/03/28 19:19:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/08/30 21:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/28 5:49:13 |
![]() ![]() |
3 | 2015/09/06 17:42:18 |
![]() ![]() |
4 | 2015/02/21 9:09:10 |
![]() ![]() |
15 | 2014/08/17 19:16:28 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/09 22:49:32 |
![]() ![]() |
8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





