※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700
みなさん初めまして、3年ほど前に買ってほとんど使用していなかったE5700を最近出して撮影しています。この機器の動作のゆっくりなのに癒されながら撮影を楽しんでいます。
ところで、この機種のアダプターチューブでケンコーのDC-B7がありましたけど廃盤になったのでしょうか?ケンコーのHPを探しても探しきれなかったです。
どこかで購入できる所はないでしょうか?どなたか教えてください。
書込番号:7333717
0点
こんにちは。
私もE-8400/8800のレンズアダプタでは苦労しました。
純正品は既に無く、8400はある所に特注で作ってもらいました。(今は作っていません。)
8800用はレイノックス製を購入しました。これは取り寄せでしたが、すぐに手に入りました。
E-5700、この機種は持ってなく、レンズアダプタの詳細は分かりません。
純正の型番はUR-E8ですが、8400/8800同様、すでに無いのではないでしょうか。
ケンコーのDC-B7というのは全く分かりません。
レイノックスでは装着するコンバージョンレンズによって、RT5253NTレンズホルダー(望遠用)か、RT5253NWレンズホルダー(広角用)を使い分けるようです。
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/jpnikon5700.htm
E-8800用はRT6265T/Wレンズホルダーアダプターですが、2ピース構造で、カメラボディ側のみを使って広角を、2本を継ぎ足して望遠用レンズを使うようになっています。
短いアダプタだけで、マスターレンズを望遠側にズームすると、レンズが当たります!!
E-5700用は、これらが別々になっている物と思われます。
ボディ側が53mmの専用ネジ、レンズ側は52mmの汎用ネジと思われます。
実際に使う場合は、取り付けネジ径が52mmのレンズならそのまま装着可能です。
しかし、サイズが違コンバージョンレンズの場合は、そのレンズに合わせて、スッテップアップリングかステップダウンリングの併用が必要になる場合があります。
書込番号:7334178
1点
その後少し調べてみました。
これですね。
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/tube/4961607833094.html
カメラやさんで注文すれば、メーカー在庫があれば、取り寄せてもらえると思います。
色々セットになっているためと思いますが、若干高価なような機がします。
実売価格はこれの7掛け程度でしょうか……。
書込番号:7334307
1点
ヨドバシにもDC-B7のみ売ってないようですね?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_89_175/moid_542160/st_0/un_10/sr_nm/19632098.html
書込番号:7334727
1点
・Coolpix 5700は、CCDが優秀で一画素当りの光量が多く、(1/1.5インチCCD、500万画素)、
現代の高級コンデジよりも写りの良さで、レスポンスさえ我慢すれば、すばらしく、
いまでも現役で使っています。
(当時メモリ込みで13万円だったと思います。今思うと結構高価でしたね)
・ニコンに2回ほどメンテ(部品交換)に出しました。今尚、新品さながらです。
・このスレ、本当に勉強になります。
・私は購入時のまま使っています。
これらのアダプタを使って何を付けられるのでしょうね。
書込番号:7335571
2点
残念ながらDC-B7は販売完了になったみたいですね。
ケンコー光学ショップにも無かったです。
ちなみにニコン純正のUR-E8も販売完了品になっていますね。
あとは、中古カメラ店のジャンク箱やワゴンにありかもしれません。
私は以前どちらにアダプターもよく見かけました。
あとはオークションをこまめに探されるのがよろしいかな?
どうしても手に入らないなら代わりのアダプターをお使いになられるのがよろしいかも?
広角端か望遠端のみのご使用なら影美庵さんがご紹介されたレイノックス製アダプターがまだ販売されているようです。
それから、私のサイトの以下のページで紹介しているCKC-Power製のアダプターがまだ$49で売っているみたいですよ。
http://carulli.maxs.jp/adapter/adapter.htm
これはDC-B7と同様に伸び縮みするので、ズーム全域で使えます。
私が買った時は日本までに送料は別途$7でした。
書込番号:7335687
1点
みなさん初めまして
なかなかネットに繋げる暇が無く返事が遅くなってすいません。
今年の1月に第一子が誕生しまして、実家にかみさんが帰省しています。
なので、子どもの成長記録の写真を撮ってもらおうとキャノンのIXY DIGITAL2000IS(1200万画素)を購入したのですが、E5700の500万画素よりはるかに良い画像が撮れたのかと思うと素人の私が見ても疑問で、それなら休みの時だけでもE5700で私が撮ろうと思いまた使い始めました。かみさんが使うには設定ボタンがたくさんありすぎて使えませんとのこと;;
ニコンさんはお薦めしてませんが、フィルター類もこの際色々試してみたくなり、 carulliさんのHPも拝見させて頂いていましたのでケンコーのアダプターチューブが欲しくなったのです。
ビックカメラの店頭で調べてもらいましたが品番自体なくなってて探せませんとのこと。念のため、ビックカメラのネットショップでも調べてもらいましたが、同じ回答ですE5000用ならありますが・・とのこと。
ヨドバシカメラは現在調査中・・・この調子だとでてきそうにありませんね。
他メーカーのも見ましたがどれも使いにくそうだったり見た目がいまいちだったりで、ケンコーのを拝見するまで購入する決断がつきません。
純正のワイコンとテレコンとUR-E8は購入済なんですけどね。
あとはヨドバシカメラの返事待ち・・・あとはどこで探そうかなぁ〜。
みなさん返事ありがとうございました。
うちのE5700も傷一つなくまだまだ元気ですので、気長に探索の旅にでも出ます。
書込番号:7373183
0点
みなさん始めまして。
何年かぶりにC5700を取り出して、オリンパスのワイコンx0.7をつけて写真を撮っています。
35mm換算で24mmになり、なかなか面白い写真が取れます。
下取りに出しても二束三文、本皮ケース、ワイコン、テレコン、レリーズなどオプションも揃っています
ので、とても手放す気になれません。
書込番号:7422324
1点
>ひで☆福岡さん
当方サイトをご覧頂きありがとうございます。
実は、私は最近DC-B7を使うことは少なくなっています。(^_^;)
E5700はやっぱり一眼レフ機に比べコンパクトなので、それを有効に活かすには、DC-B7なしで使っていたりします。
フィルターの類もクローズアップレンズぐらいしか使っていないかな?
#凝った撮影をするときはデジタル一眼レフ機を使っていますので・・・(^^ゞ
それから純正コンバーターレンズもお持ちということですが、特に純正テレコンは、コンパクトデジカメ用テレコンではいまだに画質ではナンバーワンだと思っております。
倍率も控えめで、EDレンズまで使った贅沢な作りだと思います。
解像度もなかなか高いですね。
私は巷で評価の高いTCON-17やB-300、DCR-1540PROも持っていますが、どれもこのテレコンには敵いませんね。
ワイコンはちょっと重いのが難点ですが、これもその重さが画質を想像させるだけあって、かなりの高画質な部類のワイコンだと思います。
少なくても私の手持ちの7本持っているワイコンの中では一番の画質です。
(でもやはり重いので、WCON-07を付けることも多いですが・・・)
これらのオプションも含めて、是非、今後ともE5700をご活用くださいね。
DC-B7見つかるといいんですが・・・・
私も昨年E5700で撮影した画像を1枚貼らせて頂きます。
書込番号:7438455
0点
>ロージさん
>何年かぶりにC5700を取り出して、オリンパスのワイコンx0.7をつけて写真を撮っています。
WCON-07ですね?
私も好きなワイコンのひとつです。
>下取りに出しても二束三文、本皮ケース、ワイコン、テレコン、レリーズなどオプションも揃っています
>ので、とても手放す気になれません。
まったく同感です。
私もE5700には、今ならEOS5D+レンズが買えるくらいの散財をしています。(^^ゞ
もう手放す気持ちはないですが・・・
E5700以外にも高倍率ズーム機を何台か使っていますが、この機種以上の写りは未だにないように思えます。
#ただ最近は利便性で高感度でもノイズの少ない28-300mm手動ズームのS6000fdとかも使っていますが・・・
#画質はこれに比べるとE5700は別次元です。どちらかというとE5700は一眼レフに近い画質だと思います。
やはりE5700はレンズがとびきりいいと思っています。
ただ、残念なのはRAWで撮ると遅いんですよね〜。
でも、最近、SilkyPixなどで現像してあげると、かなりいい感じの画像に仕上がります。
それから、ロージさんのアルバムも拝見させて頂きました。
被写体がなんだか私と同じでとっても親近感があります。
40Dで撮られたアメジストセージが気に入りました。
#じつは私もよく近所の国営公園でこれ撮ってます。(^^ゞ
ところで、E5700の画像はRAWで現像されていらっしゃるんでしょうか?
#「近所の花1」が綺麗ですね。
ということで、私が昨年E5700で撮影したアルバムが以下にありますので、よろしければご笑覧下さいませ。
http://www.photohighway.co.jp/tp/202_f.asp?key=2071728&un=158493&m=0&pa=&Type=202
上記アルバムより1枚貼っておきますね。
書込番号:7438462
0点
carulliさん色々情報ありがとうございます。
ワイコンは、WCON-07で、24mm相当になります。画像は、すべてJPEGFINEで撮っています。Silkypixで、E5700のRAWが現像できることは知りませんでした。
今度試してみます。
carulliさんの写真素敵ですね。私も最近E5700を見直しているところです。
私は、E5700を買ってまもなく、EOS KISSが発売になり、そちらに飛びついてしまいましたので、実は当時はあまり使いこなしていませんでした。
今デジ一は、E40Dに代わりましたが、E5700もまだまだ負けていませんね。
では。
書込番号:7444087
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX 5700」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/14 9:52:07 | |
| 7 | 2025/06/18 20:19:59 | |
| 16 | 2025/03/28 19:19:27 | |
| 1 | 2022/08/30 21:16:34 | |
| 8 | 2018/01/28 5:49:13 | |
| 3 | 2015/09/06 17:42:18 | |
| 4 | 2015/02/21 9:09:10 | |
| 15 | 2014/08/17 19:16:28 | |
| 4 | 2013/11/09 22:49:32 | |
| 8 | 2012/08/28 21:49:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











