『比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画素数:524万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:8倍 撮像素子サイズ:2/3型 COOLPIX 5700のスペック・仕様

※この製品は製品出荷ロットにより付属品が異なる場合が御座います。同梱物についてはご購入前に各ショップ様にお問い合わせ頂ける様お願い致します

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

COOLPIX 5700ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月20日

  • COOLPIX 5700の価格比較
  • COOLPIX 5700の中古価格比較
  • COOLPIX 5700の買取価格
  • COOLPIX 5700のスペック・仕様
  • COOLPIX 5700のレビュー
  • COOLPIX 5700のクチコミ
  • COOLPIX 5700の画像・動画
  • COOLPIX 5700のピックアップリスト
  • COOLPIX 5700のオークション

『比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX 5700」のクチコミ掲示板に
COOLPIX 5700を新規書き込みCOOLPIX 5700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

比較

2002/08/18 20:36(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX 5700

スレ主 よし0909さん

教えてください。一眼レフにしようか、5700にしようか迷っています。
利用目的は主に、バスケットの試合です。5700でも十分でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:897355

ナイスクチコミ!0


返信する
うぶぞうさん

2002/08/18 21:22(1年以上前)

どんなデジカメを使うにしても「屋内の高速シーン」・・考えただけでも難易度は花火の比ではなさそうですね。私はどんなデジカメで撮るかよりもどうやって撮るかが知りたいです。(便乗ですみません)m(._.)m

書込番号:897452

ナイスクチコミ!0


sansinさん

2002/08/18 23:06(1年以上前)

室内でバスケットの選手をデジカメで撮るとなると
これが候補かな。
今年の冬季オリンピックのモデルです(実際はこれのスペシャル版ですが)。
http://www.canon-sales.co.jp/camera/eosd/1d/catalog/index01.html
あとニコンのモデルでは
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/d1h.htm

実売価格の安いところではE100RSですがまだあればいいですが。
http://www.olympus.co.jp/

ストロボはだめでしょうからISO感度上げてどこまで我慢できるかですね。
撮影方法はプリキャプチャーと連写の組合せでしょか。

書込番号:897575

ナイスクチコミ!0


barberさん

2002/08/18 23:48(1年以上前)

一言で言うなら完成度の高い一眼レフを買うべきでしょう。5700はスポーツ撮影は余り得意でないようです、よし0909さんがデジカメが好きとか新しい物にトライしてみようかなと思う挑戦的な気があるなら5700も良いでしょう標準で280ミリは凄いですね。カメラは安い買い物でない後で後悔しないよう一眼レフを薦める。デジカメはまだ発展途上です。  5700愛用のニコンファンより

書込番号:897647

ナイスクチコミ!0


yoshi_zouさん

2002/08/19 02:45(1年以上前)

E5700をお考えでしたら、バスケットボールのような屋内での激しい
運動の撮影には向いていないと思われます。
自分は機種は違いますが、E995を持っておりたまに激しい動きのもの
も撮影しておりますが、「ピント合わせに時間がかかり、瞬間の動き
を捉えにくい」「F値が暗いので望遠での高速シャッターが使えない」
など、フラストレーションがたまる場面があります。シャッターチャ
ンスにしても切ってから撮影するまでのタイムラグがあり自分の意図
する画像が得られない場合が多くなります。
いくら新型のE5700とはいえ、フォーカスシステムは大差はないような
ので、やはり一眼方面にしておいたほうが将来性もあると思います。
特にバスケは一瞬が命のシーンが多いと思うので致命的(慣れてもや
はり一眼にはかなわないでしょう)かもしれません。
よし0909さんがどの程度の写真をお望みか分かりませんが、スポーツ
誌のようなバストアップ写真や、ダンクを決めた瞬間の撮影などはF
値の明るいレンズを使った一眼に大きく分があります。

あと、うふぞうさんの質問ですが、F地を開放してピント、シャッター
速度とも固定し、あらかじめピントを合わせた場所のみ撮影というの
が、考えられますね。画像処理ソフトをお持ちでしたら、多少アンダ
ーになっても高速シャッターで撮影し、あとで修正する方向で撮影す
ればよいのでは、、、と思います。

書込番号:897912

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2002/08/19 08:40(1年以上前)

屋内のスポーツ撮影なら一眼レフタイプをお勧めします。
私もE5700を使用していますが、E5700は動きの激しいスポーツ撮影より、じっくり構えて撮影するタイプのデジカメだと思います。

書込番号:898089

ナイスクチコミ!0


Aurumさん

2002/08/19 15:48(1年以上前)

室内スポーツの場合、ストロボは選手に悪影響を与えるので使えませんよね。
EVFは、動きの早いものを追えませんし、室内のように暗い場所では、ピントも時間がかかり使い物になりません。まして連射中は、EVFは、前の画像を表示するか、ブラックアウト状態ですので、ボールを追うのは不可能です。
D100も20万位まで値段が落ちてきていますので、6万円で光学ファインダーが使える4500か、D100+明るい望遠レンズがベストだと思います。

書込番号:898587

ナイスクチコミ!0


masudak2さん

2002/08/19 20:16(1年以上前)

私も子供のミニバスに使えるかと思ってビック有楽町店に何度か足を運びました。しかしフォーカス性能はD100とは次元が違うもの。シャッターチャンスはまず逃しそうでした。結局使えないと判断しました。とにかく遅い。やはり室内の競技はビデオで記録に残すのが一番かなとも思いました。わたしもどちらかといえばD100をお勧めします。バスケットのために5700を購入したらきっと後悔します。D100にしても他の目的のために気楽にもっていくことはできないでしょうが。

書込番号:898988

ナイスクチコミ!0


スレ主 よし0909さん

2002/08/21 20:10(1年以上前)

みなさん大変参考になりました。もう少し悩んでみます。
ありがとうございました。

書込番号:902414

ナイスクチコミ!0


うぶぞうさん

2002/08/21 23:59(1年以上前)

yoshi_zouさん,アドバイスありがとうございます。マニュアルで露出,ピント,シャッター速度,すべて設定しないと難しいわけですね。前はEOSを使っていたんですが,モードダイヤルしか使ったことが無くて・・。いろいろ試して修行しなければ。

書込番号:902855

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX 5700
ニコン

COOLPIX 5700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月20日

COOLPIX 5700をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX 5700で撮影した写真

by 人はみな名もなき甲田様さん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング