『NC4とWindowsビューワーで見る画像の違いについて』のクチコミ掲示板

D100 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥300,000

タイプ:一眼レフ 画素数:631万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:700g D100 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

D100 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月22日

  • D100 ボディの価格比較
  • D100 ボディの中古価格比較
  • D100 ボディの買取価格
  • D100 ボディのスペック・仕様
  • D100 ボディのレビュー
  • D100 ボディのクチコミ
  • D100 ボディの画像・動画
  • D100 ボディのピックアップリスト
  • D100 ボディのオークション

『NC4とWindowsビューワーで見る画像の違いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「D100 ボディ」のクチコミ掲示板に
D100 ボディを新規書き込みD100 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D100 ボディ

スレ主 R566SSLさん

皆様にご相談があります。

NC4でRAWファイルを処理すると、見違えるように綺麗になりますね。このファイルをJPEGで保存して、今度はWindowsのビューワーで見ると、画質が明らかに劣ります。
この劣り方がかなり顕著なため、NC4での設定をちょっと極端なレベルにして、Windowsビューワーで見ても丁度良いようにしているくらいです。
特にアンシャープマスクが弱くなってしまうのと、NC4で調整したホワイトバランスがWindowsになるとうまく再現できません。

一方、JPEG保存したファイルをNC4で開いてみると、こちらのほうは比較的綺麗に見れます。

ビューワーよって見え方が異なるということがあるんでしょうか?
みなさんはこんな問題ありませんか?
おかげで夜も寝れません。

どなたかアドバイスを頂ければと思います。

書込番号:2667609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9150件Goodアンサー獲得:113件 ブログ 

2004/04/05 02:12(1年以上前)

私の環境は、NC4.0、WindowsXP HomeEditionです。
NC4.0でjpeg出力した画像をWindows標準ビューワーで見る場合と、NC4.0で見る場合を
等倍表示で比較する限り、R566SSLさんが言われるような極端な症状はありません。

ちょっとおかしいですね。
NC4.0での設定かもしれませんが、何かデフォルトから変更されているところは
ありませんでしょうか?(オプションあたりで)

書込番号:2667846

ナイスクチコミ!0


きゅう(旧)人類さん

2004/04/05 07:29(1年以上前)

NC4.0使ってます。
あと作業内容でフォトショップ6とIBMのイメージエディターを使い分けています。
作業の終わった写真はWinXPのPicture&FaxViewerで楽しんでいます。
ノートPC(DynaBook G4/U17PME)ではどれで開いても画質は変わりませんが、同じ画像(外付けCDに記録したJPEG画像)を自作デスクトップ&CRT(TOSHIBA 20inで型名不明ー今自宅なもので)の場合では低コントラスト部分で格アプリごとに画質のバラつきがみられます。
アクセラレータの癖と思ってあきらめています。

書込番号:2668141

ナイスクチコミ!0


スレ主 R566SSLさん

2004/04/05 07:31(1年以上前)

じょばんにさん
コメントありがとうございます。NC4そのものを入れ替えてみましたが、現象はかわりません。

NC4でNEFからJPEGに変換されたファイルを、今度改めてNC4で開いてみました。NC4でJPEGとして開くということです。

そうしたら、JPEGファイルの方のトーンカーブやアンシャープなどは全く変更されていませんでした。元のNEFではこれらのパラメータを変更して保存したので、要するにNEFからJPEGに変換する際に、NC4で色々なされた変更がキャンセルされてしまっているようです。

あ〜いったいどうなっているんでしょう。

書込番号:2668145

ナイスクチコミ!0


dodonpachiさん

2004/04/05 16:45(1年以上前)

カラーマッチングがズレてると(もしくはWinのビューワが対応してないか)
きたなくなりますがそれはないですか?

書込番号:2669314

ナイスクチコミ!0


とむ95さん
クチコミ投稿数:74件

2004/04/05 16:51(1年以上前)

NEFファイルは設定パラメーター(変更情報)を元画像とは別に保存しますが、JPEGファイルはパラメーターを加えた(画像を変更した)状態で保存します。
よって、NEFファイルを再度開くと、変更したパラメーターがそのまま表示されますが、JPEGファイルを再度開くとパラメーターは全てデフォルトに戻ります(画像自体には変更が反映されています)。
このことを勘違いされているのでは?

書込番号:2669328

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
シャッターエラーが増えてきた 14 2024/05/07 18:25:21
いつの間にか20歳になっていました。 12 2023/02/01 19:25:05
Nikon D100 感度自動制御について。 5 2021/10/10 17:02:45
いまだに旧型CCD一眼 22 2023/02/04 12:47:54
寒っ! 15 2021/01/26 22:12:58
いいカメラだなぁ! 8 2021/06/03 0:56:15
CFの選択 11 2021/01/23 11:39:06
ペンタプリズム 12 2020/07/30 23:31:19
歯科用D100 8 2019/12/11 14:16:55
岐阜基地航空祭 7 2019/11/22 9:07:02

「ニコン > D100 ボディ」のクチコミを見る(全 11745件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D100 ボディ
ニコン

D100 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月22日

D100 ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング