


D200の電池の持ちがD100より悪いと言う書込みが見かけますが、客観的にどの程度差が有るのかと思いD100のバッテリでの消費電流を計測してみました
残念ながらD200を持っていないので比べることが出来ませんでした、がいずれD200の消費電流も計測したいと思います
電源OFF : 0.19mA
スリープ: 0.22mA
半押し : 444.9 mA
ランプON: 461.0 mA
モニタON: 798.8 mA
シャッタON:1793 mA
「スリープ」と言うのは電源ONして半押し状態ではなくなった時(ファインダー内の情報が表示されていない状態)
電源を切っていても入れていてもほぼ変わらない
「ランプON」表示パネルのランプの事です
半押し状態の消費電流はモニタ表示させている時の半分以上、節電するにはモニタを表示させないだけではなく半押し状態にさせないというのも大事なようです
「シャッタON」はシャッタスピードをバルブと30秒にして計測してみたが、どちらも電流量は変わらなかった
書込番号:5250232
0点

確かにこうやって計測すると、D200と比較したくなりますね。
HPも拝見しました。
(HPより)
> D200も計測したいが持っていないのでどなたかください…
笑かして頂きました (^o^;
書込番号:5250277
0点

Syo2さん 2006年7月13日 10:15 の、HP拝見しました。
電源オフでも190μA !
これなら、電源オフでもバッテリが消耗するのも無理がないですね。
貴重なデータありがとうございます。
家にあるテスターは、2台とも、デジタル方式です。
家にあるテスターは、2台とも、直流電流を測るレンジが見当たりません!
昔ほぼ40年前に、家にあったコイル方式の大きなテスター(2台)では、直流電流が測定できたはずと
思い出しました。
この板で家にあるテスターを取り出して見て初めて直流電流が測れないことを
知りました。
>シャッタON:1793 mA ⇒ 1.8A(アンペア)
しかし、2A(アンペア)近い大電流を測れるテスターは最近の家庭用では、無いのでしょうね。
とすると、やはり抵抗を間に入れて測るしかない、、、、ですね。
さすが、、、、
でも、2A近い電流を流しても抵抗は熱だしてだめにならなかったのでしょうか。パワー抵抗かしら、、
中学生時代、趣味で、各種抵抗と各種コンデンサーと各種真空管を大事に取っておいて、並四、
高一ラジオや、オシレータ、オシロスコープを、何台も手作りで作っていたころを思い出しました、
輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。
書込番号:5251156
0点

>輝峰(きほう)さん
>電源オフでも190μA !
>これなら、電源オフでもバッテリが消耗するのも無理がないですね。
EN-EL3eは、電池容量が1500mAhあります。
電源オフ時の消費電流が190μAなら、
7894時間、328日電池が保つことになります。
このレベルなら、自然放電の方が多い気がします。
ちなみに、テスターで電流測定レンジがない場合、
1Ωの固定抵抗を入れて、両端の電圧降下をテスターで読み取れば、
それが電流になります。
オームの法則・・・です。
直流電流計も、中身は同じ仕組みです。
書込番号:5252019
0点

途中で送信してしまいました。
2Aを1Ω抵抗に流す場合は、4W以上の抵抗が必要です。
この場合は、バイパスさせるか、
もっと抵抗の大きなものを使うんでしょうね。
ちなみに私の持っているテスターには、
10Aのレンジがあります・・・。
書込番号:5252097
0点

>じょばんにさん
早速の書込みありがとうございます
私のまわりにD200を持っている知り合いが居れば貸してもらって計測したいんですが居ないんですよね
>輝峰さん
電流が2A流れたとして、抵抗値は0.1Ω、で計算すると0.4Wになります
抵抗の定格電力は1Wあるので定格内に収まります
>しまんちゅーさん
私が使っているテスターも10Aまで測れます
しかし、以前このテスターの電流計で計測したらかなりの誤差があったので、電圧降下を利用して計測しました
HPにオシロスコープの電流波形の写真も追加してみました
ピークで10Aもの電流が流れていました
書込番号:5252929
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D100 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/05/07 18:25:21 |
![]() ![]() |
12 | 2023/02/01 19:25:05 |
![]() ![]() |
5 | 2021/10/10 17:02:45 |
![]() ![]() |
22 | 2023/02/04 12:47:54 |
![]() ![]() |
15 | 2021/01/26 22:12:58 |
![]() ![]() |
8 | 2021/06/03 0:56:15 |
![]() ![]() |
11 | 2021/01/23 11:39:06 |
![]() ![]() |
12 | 2020/07/30 23:31:19 |
![]() ![]() |
8 | 2019/12/11 14:16:55 |
![]() ![]() |
7 | 2019/11/22 9:07:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





