京都在住ですが、あんなに暑かったのにここ2〜3日は秋風が吹くようになりました。毎年ですが近くの神社に珍しい色の彼岸花が咲きます。今回はD50とIKKOR-S Auto50mmF1.4というクラシックな組み合わせで撮ってきました。完全マニュアルで露出も単体露出計が.必要ですが、この組み合わせ、結構好きな画像が出ます。艇画素のCCDと古いレンズは相性が良いんでしょうか?しばらくぶりに使いましたが、紅葉の時期に使ってみたいですね。
書込番号:22932852
11点
とっても良い感じ.一票入れました.
こうした雰囲気は,単にオールドレンズだからと云うことでもなく,撮影者の気持ちも十分込められているのかな.
でも,曼珠沙華もう咲いたの? 私のご近所はまだ.
書込番号:22932910
2点
>みきちゃんくんさん
本来はきれいな花なのでしょうが、
死人花(しびとばな)
地獄花(じごくばな)
幽霊花(ゆうれいばな)
などと、ひどい言われようで。
https://horti.jp/2459
書込番号:22932947
1点
う〜ん、実に写欲を掻き立てられるナイスなネーミングじゃないですか。
以前、小さな花をマクロ撮影してフォトコンに応募しようとしたら、周りから「それ、屁糞葛って言うんだよ」って言われ応募を断念した事がある。
それよりは、ずっと良い。
書込番号:22933036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さまありがとうございます。D50は本当に初期のカメラですが、まだまだ使えそうです。
書込番号:22933077
0点
うっとりしてます!
書込番号:22933388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hachi-koさん
て言うんですか?京都では彼岸花が.一般的ですね。
書込番号:22934582
0点
アップした画像は、去年撮影したものです。
私のイメージでは、ヒガンバナは朱色の花です。
(シロバナマンジュシャゲもありますが。)
ヒガンバナもよく見ると複数の花の集合体ですが、
一見、一つのまとまった花に見えます。
ショウキズイセンは、複数の花の独立性が強いように見えます。
アップされた画像では、左右2株のショウキズイセンが合わさったように見えます。
書込番号:22934701
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/04/27 17:17:03 | |
| 9 | 2023/01/29 9:02:37 | |
| 34 | 2022/07/25 11:33:01 | |
| 9 | 2022/06/06 8:35:13 | |
| 5 | 2021/09/11 12:30:17 | |
| 9 | 2020/12/18 15:07:28 | |
| 10 | 2020/09/18 1:24:44 | |
| 6 | 2020/03/20 18:23:41 | |
| 13 | 2020/03/01 8:16:03 | |
| 12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











