『ニコン デジタル一眼でミラーアップ撮影をする場合、選択肢は?』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

『ニコン デジタル一眼でミラーアップ撮影をする場合、選択肢は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:30件

初めまして。
質問なのですが、ニコンデジタル一眼でミラーアップ撮影をする場合
選択肢はD1、D2系しかないのでしょうか?

現在、他メーカーユーザーなのですが、ニコンのカメラ造りの素晴らしさと
ニコンレンズに惹かれて触手を伸ばしています。
私はカメラ一台で何でも撮影したいと思っていますので、マクロ撮影やバルブ撮影時のミラーアップ撮影機能は外せないのですが、D100以外ですとD1系やD2系以外にはこの機能は搭載されていないようなのです。
ミラーアップ機能を求めるとしたら上記3機種しか選択肢はないのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いいたします。

書込番号:4384654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19575件Goodアンサー獲得:929件

2005/08/29 20:20(1年以上前)

D100って?

書込番号:4384847

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2005/08/29 20:48(1年以上前)

もうすぐD200が発表されるらしいですよ。
それまで待てば?

書込番号:4384935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/08/30 04:18(1年以上前)

まともにミラーアップできるのはD一桁系だけです。
D100は低振動モードに、クリーニングミラーアップだっけな?

書込番号:4386062

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2005/08/30 09:19(1年以上前)

というか、D2系だけです。
ミラーアップがあるのは。
D1系はD100と同じく低振動モードという、ミラーアップとシャッター動作のタイミングを一瞬ずらすモードがあるだけです。
感じとしては、シャッターを切るとン、パッシャっといった感じで。
完全なミラーアップが欲しい場合はD2系だけです。
今のところ。
低振動モードでいいなら、D1系とD100だけですね。
D200は最低でも低振動モードは付いてくると思います。

書込番号:4386293

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2005/08/30 11:29(1年以上前)

こんにちは
キャノンの新製品が出ると、多分D2Xの実売価格が値下がりするのじゃないかなと、ビックカメラの顔見知りの方が言って居られました。

いっその事 D2Xをゲットなさっては如何ですか (^^

書込番号:4386498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2005/09/01 00:01(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございました。
D200,D2X検討したいと思います。

D100は教えて頂いた通り、(任意に時間を調整できる)ミラーアップではないようです。
廉価機の機能を削る点、廉価機とプロ用の格差が大きい事はキャノンと同じようですね。
ありがとうございました。

書込番号:4390716

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング