PMA2006にD50用のバッテリーグリップが香港の企業から出展されているようです。
当然純正ではありませんが、興味がわきます。
需要がどれくらいあるかは分かりませんが、日本でも販売してくれたらいいな。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/03/02/3343.html
書込番号:4874188
0点
こういうの日本のメーカーは出さないんですよね。
いろいろあって出せないということなのか、
はたまた、やる気がないだけなのか。。。
書込番号:4874533
0点
D50はバッテリが長持ちなので不要ですが(笑)縦位置グリップいいですねっ!
縦だと持ちづらくて仕方ない今日この頃です。
書込番号:4874705
0点
ノクトンさん、こんばんは。
隙間をねらった、サードパーティらしい製品です。
面白いラインナップです。
書込番号:4874902
0点
> こういうの日本のメーカーは出さないんですよね。
以前の日本では独壇場だったんですけどね、隙間狙いの商品は。
人件費の高騰、こだわりの技術者の高年齢化。
楽して儲けたい人口の増加。
町工場は風前の灯火・・・
よほどの事が無い限り、日本でこのような商品が作られる事は
無いでしょうねぇ。
書込番号:4874951
0点
なるほど! いいとこに目をつけたもんです
が 非常に危険ですね
だって カメラ作ったニコンが出してないわけだから ヘタに付けて撮影でもしようものなら カメラの精密部分破壊されかねないですからね 多分ニコンとしてはD50 D70関係は初心者向けということで縦位置グリップ出さなかったんだと思います(私もD70買う予定でしたがグリップないことに気付き急遽キャンセルしたひとりです)
もしニコンがこのグリップ付けても問題ないというなら(言うわけないが)それなりに売れるとは思いますが ・・・
いかんせん香港製だしなー
外見は日本のレベルに追いついてても中身がまだまだのような気がするのだが
書込番号:4875257
0点
シャッターはついているのかな?
ついていると良いんだけど・・・
けど質感はこれまでのより一番良いと思います。
日本でも発売してくれたらな〜
書込番号:4877021
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/04/27 17:17:03 | |
| 9 | 2023/01/29 9:02:37 | |
| 34 | 2022/07/25 11:33:01 | |
| 9 | 2022/06/06 8:35:13 | |
| 5 | 2021/09/11 12:30:17 | |
| 9 | 2020/12/18 15:07:28 | |
| 10 | 2020/09/18 1:24:44 | |
| 6 | 2020/03/20 18:23:41 | |
| 13 | 2020/03/01 8:16:03 | |
| 12 | 2020/01/17 7:23:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








