『梅の花』のクチコミ掲示板

D50 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:624万画素(総画素)/610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.6mm/CCD 重量:540g D50 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション

D50 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 6月

  • D50 ボディの価格比較
  • D50 ボディの中古価格比較
  • D50 ボディの買取価格
  • D50 ボディのスペック・仕様
  • D50 ボディのレビュー
  • D50 ボディのクチコミ
  • D50 ボディの画像・動画
  • D50 ボディのピックアップリスト
  • D50 ボディのオークション


「D50 ボディ」のクチコミ掲示板に
D50 ボディを新規書き込みD50 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

梅の花

2007/02/10 23:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D50 ボディ

クチコミ投稿数:100件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度3

先日は測光方式を教えていただきありがとうございました。
曇り空の下、梅の花を撮ってきました。ついでに鉢植えも。
マニュアルに慣れませんでしたが良い勉強になりました。

書込番号:5985464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2007/02/10 23:39(1年以上前)

私は、梅の花を逆光か半逆光で撮ります。梅の花を透過光で撮るのも綺麗で面白いですよ。私はスポット測光とマニュアル露出で撮っています。でも晴れないと撮れませんね。明日は関東は晴れのようなので、梅を撮りに行きたいと思っています。

書込番号:5985655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/11 00:05(1年以上前)

こんばんわ〜。

アルバム拝見いたしました〜。
あれですよね。天気はともかく、もう少し花が咲いててくれないと、なんか撮りにくいですよね〜。(^_^;

ウチは横浜ですが、まー、もうちょっとかなーって感じです。

なーんも気にせず評価測光で撮ってます〜。

書込番号:5985789

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2007/02/11 01:58(1年以上前)

梅も桜もそうなんですが、気がはやって満開前に沢山撮り過ぎて
いざ満開になった時、結構スルーしてしまうなあ。

書込番号:5986208

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/02/11 05:06(1年以上前)

ウチの近所にも梅の名所があるんですが、まだチラホラ。
この時期はアップで撮るのが多くなりますね。

書込番号:5986433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/11 07:35(1年以上前)

こんにちは

写真拝見しました。
ボケが自然な感じでコントラストも効いていて好感を
持ちました。

ISO感度を800設定で使われてるようですが手振れ防止
のためでしょうか?
D50のISO800は、やはりノイズが乗ってしまうので
ちょっと辛いような気もします。
面倒かもしれませんが、このレンズとの組み合わせ
では三脚あるいは一脚を使用されたほうが無難かと
思いました。

また良い写真がありましたらUPしてください。

書込番号:5986595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度3

2007/02/11 10:02(1年以上前)

皆様早速のコメントありがとうございます。
写真のアップは私の腕では恥ずかしかったのでが、思いきって投稿させていただきました。
いろいろなご意見やご指摘をいただけたらと思いますので、宜しくお願いいたします。
それにしても皆様のお写真は凄いですねぇ。
ほとんど口を開けっ放しで感心しています。
フレーミング、露出などどうしたらあんなに上手に撮れるのでしょうか。

デジカシーさん、ISOのことですがレンズが200mmまでなので手振れを防ぐために800で撮りました。
今までISO800で撮ったことはほとんどありません。
どこかのレスで手振れを防ぐために、ISOは高めに絞りは開放近くで撮りますとのコメントを読んだことがありまして、思いだして撮って見ました。
ノイズの心配はありましたが、800くらいなら大丈夫かなって思っていました。
私の目ではどこにノイズが出ているのか分かりませんので、ありましたら教えてください。
それとアルバムからISO800で撮ったということは、どちらで確認できますか。
今回の撮影で少し分かったのが、アップしていませんが梅の木全体の曇り空に掛かっている枝の先部分が、パープルフリンジ?ぽくなっていましたので、その写真はアップしませんでした。
ご意見の通り三脚を使用したほうが良かったですね。
出かける前に用意したのですが持って行かずじまいでした。
反省です・・。
今後とも宜しくお願いいたします。





書込番号:5986910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/11 10:49(1年以上前)

はむはむサラダさん、ISO感度については個人差とか
使い方(どんな大きさで見たり・印刷したり)にもより
ますのでいろいろかと思います。
たまたま今回UPされたものは大きなサイズのもので
あったので目についてしまいました。
ノイズの目立つ箇所は、梅の背景のボケ具合を見て
いてあまり明るくない部分で気がつきました。
Lサイズでの印刷などでは判らない程度のことです。

ISO感度やシャッタースピード・絞り値などは有償や
無償のソフトがいろいろあります。
いつもはニコンのPictureProjectやNikon Capture 4
などで諸情報を見ていますが、今日は借り物PCなので
急遽Exif Quick ViewerをDLしてみました。
Exif Readerなども無償(フリーソフト)ものとしては
有名です。

書込番号:5987042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2007/02/11 12:27(1年以上前)

>急遽Exif Quick ViewerをDLしてみました。

WEBの画像を見るコトが多いですから、これはとても便利ですよね〜。
いつもお世話になってます。

書込番号:5987361

ナイスクチコミ!0


gasteriaさん
クチコミ投稿数:80件

2007/02/11 20:38(1年以上前)

はむはむサラダさん 今晩は!
梅の花の香り良いですね〜。昨日D50Wズームレンズキットをたまたま購入してしまった初心者です。当地では不老園という梅の名所が満開です。今日そこではないのですが散歩に行った所で紅梅が五歩咲き?位でしたのでオートで撮ってみました。レンズはAF Micro Nikkor 60mm 1:2.8Dです。よろしければのぞいてください。
http://album.nikon-image.com/nk/default.asp?2&1

書込番号:5988922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/11 20:42(1年以上前)

[5987042] の文中に誤りがありました。
ニコンのPictureProject ではなく Nikon View でした。
失礼しました(^^ゞ
 
Nikon View はD50などの製造番号が分ればこちらから
DLできます。
http://www.nikon-image.com/jpn/support/downloads/digitalcamera/software/nv/v627wche.htm

Exif Quick Viewer は起動も速く、読んで字の如くファイルを
ドラッグ&ドロップするだけで即刻諸情報が表示されるので
便利です。
有償のもの(税込み630円)もあるようですが、こちらからDLで
きます。
http://softwarefactory.jp/japan/products/exifquickviewer/index.html

書込番号:5988932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/12 00:03(1年以上前)

Exif Reader は今のところD50に関してはISO感度情報が
表示されませんのであまりお勧めできません。

書込番号:5990051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件 D50 ボディのオーナーD50 ボディの満足度5

2007/02/13 15:19(1年以上前)

>アップしていませんが梅の木全体>の曇り空に掛かっている枝の先
>部分が、パープルフリンジ?ぽくな>っていましたので、その写真
>はアップしませんでした。

実際にアップされてませんので何とも言えませんが、パープルフリ
ンジは大口径レンズ・高画素化CCDの弊害と言われている様で、
D50の板ではあまり問題になったことがありません。

アップされているもので画像の周辺部にある梅の花に紫色の縁取り
が少しですが認められます。
これについてはレンズの倍率色収差で間違いないと思います。
http://aska-sg.net/shikumi/015-20051019.html

自分のニコンアルバム3ページ目にもサンプル(9枚)があります。

パープルフリンジだとしたら対策としては
1.ワイド端で撮影しない。
2.絞り込む。

倍率色収差だとしたら対策としては
1.望遠端でクローズアップしない。
2.色収差の目立ちそうな被写体をレンズの周辺部に入れない。

といったところでしょうか。

書込番号:5996886

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D50 ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
未だに現役D50+Nikkor 70-300mm 6 2023/04/27 17:17:03
自分好みの画像を映してくれるD50 9 2023/01/29 9:02:37
手に入れました 34 2022/07/25 11:33:01
やっぱり良いなD50 9 2022/06/06 8:35:13
CCD機復権 5 2021/09/11 12:30:17
初雪をD50で 9 2020/12/18 15:07:28
まだお使いの方おられますか? 10 2020/09/18 1:24:44
6 2020/03/20 18:23:41
D50で嵐電 13 2020/03/01 8:16:03
D50で遊ぶ。 12 2020/01/17 7:23:29

「ニコン > D50 ボディ」のクチコミを見る(全 14506件)

この製品の最安価格を見る

D50 ボディ
ニコン

D50 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 6月

D50 ボディをお気に入り製品に追加する <326

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング