『初期不良ですかね・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D70s レンズキットの価格比較
  • D70s レンズキットの中古価格比較
  • D70s レンズキットの買取価格
  • D70s レンズキットのスペック・仕様
  • D70s レンズキットのレビュー
  • D70s レンズキットのクチコミ
  • D70s レンズキットの画像・動画
  • D70s レンズキットのピックアップリスト
  • D70s レンズキットのオークション

D70s レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月27日

  • D70s レンズキットの価格比較
  • D70s レンズキットの中古価格比較
  • D70s レンズキットの買取価格
  • D70s レンズキットのスペック・仕様
  • D70s レンズキットのレビュー
  • D70s レンズキットのクチコミ
  • D70s レンズキットの画像・動画
  • D70s レンズキットのピックアップリスト
  • D70s レンズキットのオークション

『初期不良ですかね・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「D70s レンズキット」のクチコミ掲示板に
D70s レンズキットを新規書き込みD70s レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

初期不良ですかね・・・

2005/06/27 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D70s レンズキット

クチコミ投稿数:111件

以前書き込みをしたものです。
今日D70Sの表示パネルに以上が発生してしまいました。。。
撮影枚数表示の1の桁のデジタル表示が消えて、ホワイトバランス表示
のオートのA表示が消えて、画像サイズのLの表示が消えてしまいました。

シグマの80-400 EX OSをD70Sに装着すると撮影枚数表示が消えて、
電源を入れると表示されるという現象が起きていたのですが、
もしかしたらそれが原因なのではと思ったのですが。。。
フォーカスリングを右か左にいっぱいに回しておいて装着すると
枚数表示はそのままなのですが・・・。

純正レンズでない場合そういうものなのでしょうか?
それともレンズかカメラに不具合があるのでしょうか?

カメラのほうは販売店に連絡したのですが、レンズも見てもらった
ほうがいいのでしょうか?

どなたか同じような症状が出たとかないですか?




書込番号:4246875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:111件

2005/06/27 20:31(1年以上前)

すいません。
以上ではなく異常でした。。。

書込番号:4246879

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/06/27 21:01(1年以上前)

新婚だんな さん、こんばんは。
D70Sの事は分かりませんが、D70では書かれているような不具合は発生しません。

ちなみに、純正レンズだとどうなりますか?
純正レンズでOKで、レンズメーカー製のレンズのみに発生するのであれば、
何かしら、レンズのからの情報がうまく伝わっていないなどの、問題が
あるような気もしますね。

とりあえす、純正でも発生するかを確かめた後、それでも起きるようでしたら
やはり本体不良のような気がします。
レンズを見てもらうにしても、純正レンズ以外のサービスをNikonはしませんし、
情報もないでしょうから、レンズはレンズメーカーで点検する事になると思います。

書込番号:4246943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/06/27 22:46(1年以上前)

dp4wdさんご返事ありがとうございます。
純正レンズ(レンズキットのレンズ)では起こらなかったです。。。

実はシグマの80-400 EX OSは6月18日に購入したばかりで
それ以前には表示パネルは正常に表示されていたので、もしかしたら
って思ったのですが。。。

dp4wdさんはシグマのこのレンズをお持ちですか?
やっぱり僕が購入したレンズに不具合があったのですかね。。。
オートフォーカスも手ぶれ補正もきいていて、よかったぁって思って
いたのですが。。。←よく初期不良の話しを聞くので

今はニコンのレンズでもシグマのレンズでも表示パネルの異常は変わりません。
シグマのレンズを買ってから何度か装着してみたりしていたのですが
撮影枚数が消えてしまうことがあっても電源を入れると普通に表示
されていたので、そういうものなのかなって思ってもいました。。。

一眼レフ自体がまったく初めてなのでわからないことばかりで。。。
もっと知識をつけなくてはいけないですね。。。

カメラとレンズって相性とかもあるんですかね?
難しいです。

書込番号:4247190

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/06/28 08:57(1年以上前)

新婚だんなさん、おはようございます。

純正のレンズでは起こらないところを見ると、やはりSIGMAのレンズ(レンズ内のROM関係?)に
起因するトラブルのように思います。
私自身、SIGMAのレンズは広角ばかり4本所有しております。いずれも純正同様なんの
問題もなく、使えてます。

最近のレンズは、レンズ内にもROMがあり、カメラ内部のコンピューターといろいろな
通信を行ってます。
純正レンズの場合、すべての情報が確実にやり取りされているわけですが、レンズメーカーの場合、
Nikonが、その内容を公表しない限り、ある程度の調査などでわかる範囲しかできないわけですから、
いろいろな小さなトラブルや障害などが起こる可能性はありますね。
(タムロンの旧マクロレンズのストロボ同調不良など)

今回は明らかに、SIGMAレンズ側の問題のようですので、一度メーカーに相談されてはいかがでしょう。
D70Sの表示の消え方など、どうもこのまま使う続けるのはちょっとやばそうな気がします。

書込番号:4247791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/06/28 14:52(1年以上前)

dp4wdさんこんにちは。
今日さっそく販売店のほうにD70Sとシグマのレンズを持って行きました。
販売店で確認をしてもらったのですが、展示販売用におかれている販売店
のD70Sにもシグマのレンズを装着してもらったのですが、同じような症状
はでなかったようです。
やはり自分のD70Sに問題があったようです。
入院ですね。。。3週間くらいかかるそうです。

直ってきたらまたシグマのレンズを持って販売店で確認をしたいと思って
いますが、それまでなんだか落ち着かないですね。。。

シグマのレンズは初期ロットではない。しかも80-400 EX OSはちかじか
DG化されるそうで、D70Sは当然のように初期ロット。。。

どちらに不具合があるにしろこういうトラブルって嫌ですね。
一眼レフを初めて新しい趣味が見つかってすごく喜んでいたのに
なんかこれからもこういうトラブルと付き合っていかないといけないのかと
思うと不安になってきます。。。

レンズにしろ、カメラにしろ安くなって廉価版になったとはいえまだまだ
いっぱん市民には高いですからね。。。

はぁって感じです。。。

書込番号:4248137

ナイスクチコミ!0


dp4wdさん
クチコミ投稿数:1991件 トンボの唄 

2005/06/28 16:41(1年以上前)

そうですかー。それは残念でしたね。
D70Sは、D70のマイナーチェンジ版ですから、その辺は大丈夫そうなんですけどね。
やはり、個体差はあるのでしょうね。

私のD70も小さなトラブルや調整のためにメーカーに出しましたが、やはりその間は
寂しいものでした。

3週間というと、ちょっと長いようですが、これか梅雨シーズンですから、しばらく
休むには、ちょうどいいかもしれませんよ。

せっかくですから、レンズを清掃したり、いろんな方の作例を見たりして、目を
肥やしてください。
長いようですが、過ぎてしまえはあっという間ですよ。

書込番号:4248245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/06/28 22:29(1年以上前)

dp4wdさん励ましの言葉ありがとうございます。
そうですね。。。目を肥やしていきたいと思います。

一眼レフはD70sだけしか持っていない(というか初めての一眼レフ)ので
手元にそれがなくなった今はレンズを磨いてやるしかないですね。。。

妻に入院だと寂しげに言ったら、お見舞い行けなくて残念だねって
言われてしまいました^^;確かに・・・。
ついでに清掃点検もお願いしておいたので、ちゃんと直って帰ってくる
のを楽しみに待っていようと思います。
カメラの勉強もしなくてはだし。。。

この前レスにも書いたのですが、直って引き取りに行く時にはこのシグマ
のレンズを持って行ってもう一度確認をして、不具合が起きないことを
確認して、納得して帰ってきたいと思います。

これからレンズを購入するときはセットするカメラも持って行ったほうが
いいのかなとも思いました^^;



書込番号:4248820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:25件

2005/07/07 17:19(1年以上前)

全く役に立つ情報ではないのですが・・・
私の個体もほぼ同じ症状でした。
はっきりとは覚えていませんが、たしか「WB」表示下の左右三角印と画像サイズのL表示、それと枚数表示の数字を構成しているいくつかのドットが点かなくなり数値が読みとれなくなりました。
症状が発生したきっかけはよくわからないのですが、新婚だんなさんと同様新しくレンズを購入してすぐ起こったようにも思います。
因果関係は分かりませんが、そのあたりに何か弱点があるのかもしれませんね。

ちなみに私の場合は、購入二週間程度しかたっていないということでその場で新品交換してもらえました。(キタムラさん、ありがとう!)
が、交換してもらった個体にはAFのピントが若干ずれる、という問題があったりでなにやら踏んだり蹴ったりですが、D70sにはとても愛着を感じています。

早く返ってくるといいですね。

書込番号:4265663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2005/07/11 23:49(1年以上前)

あきびんさんD70sのとこでその情報読ませていただきました。
返事が遅くなってすいません。

僕もあきびんさんのAFの不具合を読ませてもらって、修理から帰って
きたら、チェックしなくてはと思っているところです^^;

僕は初めての一眼レフということもあり愛着もあり、今手元にないのが
さびしくてしかたないです。。。
来週には帰ってくると思うので、楽しみに辛抱しているところです^^

コーミンさんのHPも見させていただきました。
戻ってきたらさっそくチェックしてみたいと思います。
また入院になってしまうかもしれないですけど。。。

いっぱい勉強しなくてはなんですけど、一眼レフって楽しいですよね^^
今までカメラや写真に興味がなかったのが嘘のように、目にする人が
手にしているカメラが気になります。
あきびんさんAFのチェックが終わったらまたここで報告しますね。
そのときはよろしくお願いします。

返事遅れて本当にすいませんでした。。。



書込番号:4274896

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D70s レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D70s レンズキット
ニコン

D70s レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月27日

D70s レンズキットをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング