


D200に限らないでしょうけど、ホールドのよいゴムのグリップは、
使った後、白くきたならしい汚れが非常に目立ちます。orz
OAクリーナーでも一応奇麗になりますが、皆さん手入れはどうされていますか。
NikonFやFE2からの乗り換えですが、古いカメラではこういう素材はありませんので
ちょっとびっくりしました。
しかしこのグリップのおかげで片手でも安心して写せます。
書込番号:4669394
0点

yoshio_55さん、あらあら、アイコンが怒ってらっしゃいますよぉ
こんな事くらいで怒らず、気楽に使いましょう (^^
私は繊維が付かないようなキッチンペーパーのようなものに、無水
エタノールを少しつけて叩くようにして汚れを落とすようにしています。
以前D2H板でお伺いした時に、水分はなるべく与えない方が良いと
聞きましたので。
ほんと、最初はやっかいな素材だなと思いましたが、仕方ないです。
それにしても、ずいぶんと新しいカメラはご無沙汰だったのですね。
FやF3HP持っていますが、大きくちがいますよね。
F100は似たような素材ですが、ここまで汚れは目立たないんですけどね。
書込番号:4669492
0点

こんばんは
ホールドの部分でしたら,水に濡らして固く絞った柔らかい布で拭いてます。 汚れがひどいときだけですけど,そんなに汚れますか? まだ土日しか使っていませんが,そんなに汚れる感じはしないんですけど・・
書込番号:4669501
0点

ボディの汚れでしょ?
そんなの気にしない気にしない・・・
書込番号:4669570
0点

>しかしこのグリップのおかげで片手でも安心して写せます。
一眼レフは両手で撮った方がいいと思うけど。
”ブレがひどい、不良でしょうか?”
と言わないといけなくなるかもよ
書込番号:4669817
0点

使用後のグリップに付く白い汚れをどの様に除去しているか?
セロテープで何度かペッタンペッタンすれば取れますよ。
これはF100でも稀にありましたよ。
書込番号:4670357
0点


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/16 19:54:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/23 12:28:32 |
![]() ![]() |
6 | 2025/04/22 1:09:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/03/15 21:18:25 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/06 6:28:53 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/14 6:22:09 |
![]() ![]() |
27 | 2024/06/25 12:52:39 |
![]() ![]() |
15 | 2024/02/22 20:06:43 |
![]() ![]() |
13 | 2023/09/24 10:59:00 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/09 12:08:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





