『後ピン前ピン測定ゲージ』のクチコミ掲示板

D200 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1092万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:830g D200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション

D200 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年12月16日

  • D200 ボディの価格比較
  • D200 ボディの中古価格比較
  • D200 ボディの買取価格
  • D200 ボディのスペック・仕様
  • D200 ボディのレビュー
  • D200 ボディのクチコミ
  • D200 ボディの画像・動画
  • D200 ボディのピックアップリスト
  • D200 ボディのオークション


「D200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D200 ボディを新規書き込みD200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

後ピン前ピン測定ゲージ

2006/05/19 21:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D200 ボディ

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

D200+AiAF50mmf1.4Dで撮影を楽しんでいる一眼レフカメラ1月未満の者です。
自分のカメラのAFが厳密に後ピンなのか前ピンなのか、それともジャストピンなのかを知りたくなってきました。
こちらの板でも微妙にずれていてCSに出された事を拝見しました。
条規を撮影してみたりもしたのですが、もともと何処にピントをAFが合わせたのかが良く解らず、結果として判断に至る事ができませんでした。
そこで先輩方に質問なのですが、何か立体的なテストパターンを撮影する事でこれを測定するゲージ、或いはテストパターン等はあるのでしょうか?
それとももっと別な簡単な方法が有るのであればお教え願いたく書き込みさせて頂きました。

書込番号:5092918

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10959件

2006/05/19 22:08(1年以上前)

コーミンさんのホームページとか参考になるかもしれませんね。

http://komin1.cool.ne.jp/focus/focus.htm

書込番号:5092993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:7件

2006/05/19 22:15(1年以上前)

Cafe Tomさん こんばんは

アルバムの最後にフォーカステストを行った際の画像をアップしてあります。

ニコンに問い合わせたところスケールなどを撮影しメモリのボケ量から前ピン、後ピンを確認できる様です。
厳密にはSCに送りきちんとした測定が望ましいです。

ボールを使用した理由は、球体面を撮影した場合フォーカス位置でどのようにフォーカスに変化があるか試すのが目的でしたので、フォーカステストだけであれば平面のものでも良いと思います。

テスト方法はカメラCCD面に対しスケールが45度の角度になるよう設定してください、床においても角度が保てれば問題はありません。

読み取った値を、下のサイトの換算値と比較されるのが良いでしょう。

http://www.blk.mmtr.or.jp/~shorten/degital/lensforcus.htm

書込番号:5093018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/05/19 22:21(1年以上前)

カメラ雑誌CAPA付録でそのような目的のものがありました.
画用紙とものさしと三角定規とペンとはさみもしくはカッターナイフ
があれば,簡単に自作できます.

http://soar.keizof.com/~keizof/DiMAGE7/Capa2003-02/

書込番号:5093047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2006/05/19 22:35(1年以上前)

Cafe Tomさん、こんばんは。
みなさんが書いてらっしゃる用ですが、私も簡単なところを一つ。
壁を斜めから撮影します。
詳しくわからなくても、前ピンか後ピンかはわかります。

書込番号:5093090

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2006/05/20 08:47(1年以上前)

DIGIC信者になりそう^^;さん有難うございます。
コーミンさんのページは見せていただきましたが、私には内容が一寸難しそうでした。

望のパパさん、スケールを使うテストは私も行いましたが、もともとスポットフォーカスで狙ったところがずれているのか、ピントがずれているのか判別に苦しいなと思っていました。

けーぞー@自宅さん有難うございます。
私が探していたのはこの様なゲージでした。
正確に作画するのが難しそうですが似たような物を作ってみようと思っています。
中央のターゲットをカメラと平行にするのが難しそうですね。

nikonがすきなironskyさん何時もお世話になっています。
成るほど巨大な壁に明確なターゲットを貼り付ければずれている方向は良く解るかも知れませんね。

皆さん御親切に有難うございます。

書込番号:5094132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2006/05/20 10:28(1年以上前)

パソコン上で作画して画用紙に印刷という方法もあります。
パソコンから印刷出力するときに、正確に(紙の伸縮を除いて)1mm
間隔で直線を描くことができますか?

あるいは定規の上に載せた三角定規をスライドさせることで
1mm間隔の並行線を描けますよね?

頑張って作ってください。
さすがにCAPAのバックナンバーはもう出版社にも在庫ないかと。。。

書込番号:5094354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2006/05/22 21:21(1年以上前)

Cafe Tomさん

EAST菌・・・ん? です。
私もフォーカスチェック用のチャートを探していた一人です。
今日、にけさんのブログ(下記URL)をなにげなく見たら「フォーカスチェックチャート」のPPT版(パワーポイントでカスタマイズ可能)とPDF版(パワーポイントが無くてもOK)が公開されておりました(ありがたい事です。)ので、ダウンロードしてみたらいかがですか?(私はもうダウンロードしました。にけさんありがとうm(__)m)


http://nike.cocolog-nifty.com/

書込番号:5101683

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2006/05/22 21:39(1年以上前)

EAST菌・・・ん?さん、素晴らしい情報有難うございます。
この様なデーターを公開していただけるのは本当にありがたい事です。
実は今、正にけーぞー@自宅さんに教えていただいたCAPAに掲載されていた物を参考にj-CADで作図して、試作品を組み立てている所です。
折角ここまで造っているのでこれを完成させて見ます。
テスト結果はこちらで再度御報告させていただきます。
結果がよければ私もデーターを公開させてもらいます。

組み立てが要らない分EAST菌さん紹介の方が簡単ですね。

書込番号:5101749

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2006/05/22 23:41(1年以上前)

やっとゲージの試作品が完成して、AiAF50mmf1.4Dで撮影してみると僅かに前ピンである事がわかりました。
EAST菌・・・ん?さんが紹介してくださった「にけさん」のブログでは蛍光灯は後ピンに出るとあるので私のレンズは更に前ピンと言える事になります。
これからデーターを積み上げての判断とはなるのでしょうが皆さんの御意見も伺いたく試作品ゲージによるテストをHPにUPしておきました。
詳しい方の御意見をお待ちしております。

書込番号:5102308

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D200 ボディ
ニコン

D200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年12月16日

D200 ボディをお気に入り製品に追加する <821

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング