『違いを教えてください?』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥13,200 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

違いを教えてください?

2006/09/24 10:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

スレ主 junjaさん
クチコミ投稿数:14件

F3、PCニッコールで主に建物、室内を写しておりました。デジイチ初心者で購入に当りPCニッコールを使いたいのですが、D200かD80で悩んでいます。
 そこで、両機種の違いを教えてください。

 1.絞り優先でカメラ内臓露出計は使えましか?その場合シャッター   スピードの微調整も出来ますか?

 2.露出モードについての特質は両者に違いがありますか?

 3.PCニッコールを使用する場合どちらが良いでしょうか?

 最後に建物、室内に適したレンズをご推薦ください。

書込番号:5473009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/24 10:35(1年以上前)

>最後に建物、室内に適したレンズをご推薦ください。

今までの経験から自分で決められては、
あなたの撮り方、スタイルというのを大切に、
デジタルは焦点距離1.5倍になると言うことさえ忘れなければ。

書込番号:5473034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2006/09/24 11:19(1年以上前)

junjaさん 2006年9月24日 10:24 談 >D80かD200.でお悩み。

  1)もし今求められるのなら、D200以上をご推薦
  2)ニコン、PCレンズ未ラインナップ。
     ・PCニッコール28/3.5、製造中止
     ・現行 PCマイクロニッコール85/2.8D のみ
     ・APS-Cデジ一眼は焦点距離が1.5倍。広角不足
  3)結局
     ・APS-C用広角PCレンズの出現を待たれるか、
     ・フルサイズ版のデジ一眼を待たれるか
     ・しばらく冷静に様子を見て、今のまま銀塩で撮られるか
    が一番良さそう、と存じます。
  輝峰(きほう)、還暦+2歳でした。

書込番号:5473156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19802件Goodアンサー獲得:938件

2006/09/24 11:56(1年以上前)

PC85ならD200/80とも問題なく使えます。

シフトPC35/28の場合
D200なら 露出計/絞り優先(絞込み)
が使えますが
D80の場合露出計が使えません。

ただし、三脚等でシフト撮影するなら
捨て駒でヒストグラムを見れば
露出計でマニュアルするよるより
使いやすいです。

書込番号:5473268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/24 13:01(1年以上前)

> 捨て駒でヒストグラムを見れば

D80でAF-Sレンズを使っても、これは一番の頼りですね。
ってゆうか、見過ぎ気がします。

書込番号:5473424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2006/09/24 13:58(1年以上前)

室内用レンズはタムロン17-50/2.8が良いですね。
ちょっと安っぽい外見で、AF音も煩いですが、
光学品質が抜群です。歪曲も少なく良い感じです。
http://kakaku.com/item/10505511521/

建物ならEF-S10-22/3.5-4.5USMが一番だと思いますが
(ニコンさんぜひ勝負できる対抗馬を出して欲しいです)
D80でしたらトキナー124が良いと思います。
http://kakaku.com/item/10506011358/

年末に出る予定のトキナー165も良いかも知れません。
http://www.tokina.co.jp/news/4961607atx165news.html

書込番号:5473576

ナイスクチコミ!0


idosanさん
クチコミ投稿数:808件

2006/09/24 23:21(1年以上前)

皆さんのレスにあるようにデジイチになると事実上PCニッコールが本来の役目を果
たさないのが辛いところです。

それでも絞り優先で使えるD200はD80に比べるとアドバンテージが有るとは思います。
又、使用レンズですが、フィルムカメラにも使え、歪みが極端に少ないシグ12-24
mmがお勧めです。
トキナー12-24mmも悪くないですが、建物の外装撮影においては特に目障りな色収
差がかなり出ますから、それなりの心つもりが必要かも、です。

この場での発言としては相応しく無いかと思いますが、個人的な感想としては建築・
インテリアの撮影においては、ほとんど場合フルサイズのキャノン5Dが最強です。
この分野においては、ニコンがフルサイズ機を出さない限り変わらないと思います。

書込番号:5475429

ナイスクチコミ!0


スレ主 junjaさん
クチコミ投稿数:14件

2006/09/25 22:42(1年以上前)

idosanさんの

>建築・インテリアの撮影においては、ほとんど場合フルサイズのキャノン5Dが最強です。
この分野においては、ニコンがフルサイズ機を出さない限り変わらないと思います。

 まったく同感です。実は昨日も息子さんがNIKONのデジカメ担当に勤めている方に「早くフルサイズ機を開発するように」とお願いしました。

書込番号:5478261

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9508件Goodアンサー獲得:468件

2006/09/26 00:18(1年以上前)

PC Nikkor使うなら、EOS 5Dにマウントアダプターの方がいいかも。
PC 85mmを1Dsで使っていた方は結構いたように思います。
そのままEOSにいったまま帰ってこられなくなってしまった方ばかりですが。

書込番号:5478729

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング