『先日はありがとうございました。再び御指南ください。』のクチコミ掲示板

D80 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,100 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1075万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:585g D80 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

D80 ボディニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 1日

  • D80 ボディの価格比較
  • D80 ボディの中古価格比較
  • D80 ボディの買取価格
  • D80 ボディのスペック・仕様
  • D80 ボディのレビュー
  • D80 ボディのクチコミ
  • D80 ボディの画像・動画
  • D80 ボディのピックアップリスト
  • D80 ボディのオークション

『先日はありがとうございました。再び御指南ください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D80 ボディ」のクチコミ掲示板に
D80 ボディを新規書き込みD80 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 ボディ

クチコミ投稿数:9件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

一月ほど前ですが、室内で赤ちゃんを撮るためのレンズを指南していただいたものです。

私は、Ai AF 35mmF2D を購入しました。
帰宅するのがお天道様が沈んでからなので蛍光灯下での撮影が多いです。このレンズはフラッシュを焚かなくても結構明るく撮れるので感激しました。
でも、休日に、陽光の差し込む室内において解放で撮ったときは尚感動しました。

最近はキットレンズは全く使わずこのレンズ一本でいろいろ撮っています。いやぁ、楽しいです。

さて、ここから新しい質問になります。
先日ですが、20人くらいで集合写真を撮りました。使用レンズは上記のレンズ。
撮影場所は夜の喫茶店内、照明は白熱灯でまあまあ明るかったです。内蔵フラッシュ+iso200 撮影モードはAuto で撮影しました。
出来はやはり良かったです。写真を現像してみなさんにプレゼントしたところ大変喜んでいただき一安心でした。
ですが、狭い店内で20人もの集合体を画角に納めるのには少し不便を感じました。
これからもこのようなシーンを撮影する機会がある予定です。
狭い暗い店内で20人くらいの集合体を不便を感じず撮影するのに適したレンズ・装備を是非ご教授ください。
私なりには、Ai AF24mm F2.8 で良いんでないべか?とも思いますが、広角ズームレンズ(全く未知の世界)が気になっています。

書込番号:6892736

ナイスクチコミ!0


返信する
TYAMUさん
クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:16件 残していきたいもの 

2007/10/22 06:13(1年以上前)

ナベキチくんさん、おはようございます(^_^)

超広角ズームは便利だと思います(^^)
私も一度、50人くらいの集合写真を夜、店の前で道路(3mほど)離れた位置でシグマ10−20mm、スピードライト使用で撮影した事があります。
後ろに下がれない時などは便利でしょう・・・
ただ、本体のフラッシュでは18mm以下はけられると取説に書かれていますのでスピードライトがある方が良いかもしれません。
そそ、できれば画角の広さをカメラのお店などで確認されると良いと思いますよ(^_^)
あと、撮影されるお店でキットレンズを使用して何mmだと良いのかも把握されてはどうでしょうか?

書込番号:6892957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/10/22 10:01(1年以上前)

 >狭い暗い店内で20人くらいの集合体を不便を感じず撮影するのに適したレンズ・

  ・集合写真を撮る場合、どの焦点距離のレンズがいいのかは、
      ・被写体との距離(どこまで下がれるか)と
      ・被写体の人数(肩幅0.5〜0.6mx最大横列の人数)
   で必要なレンズの画角が決まると思います。

  ・概略ですが、高さ2.4m、幅3.6m、の領域に入る集合写真
   (背の高さと余白を入れて高さ2.4m全身、横一列に5〜6人で幅3.6m)を
   35ミリフィルム換算でフィルム1コマ24mmx36mm、では
   100:1です。
  ・被写体との距離が5mでは焦点距離 50mmのレンズで全員入ります。

  ・デジ一眼では焦点距離は1.5倍となりますので、この場合は、D80では35ミリ。

  ・考え方は、ホームページの下の方に写真雑感メモ枠に載せています。ご参考までに。
      ・被写体とレンズ焦点距離
      ・被写界深度、、 など

  ・私は集合写真は、単焦点レンズよりも、
   レンズキットでのズームレンズの方がTPOで画角が変えられるので
   無理しないで、便利だとは思いますが。
  ・DX18-70/3.5-4.5Gはいいレンズだと思います。
  ・事前に画角が予測できる場合には24/2.8Dでいいと思います。
   (35ミリフィルム換算で35mmレンズで全員が入るならば)。
  ・一般に、人物撮影での、ファインダの両端ぎりぎりの撮影は避けた方がいいと
   思います。
   プリント仕上りの際、左右上下の端列の人物の顔の歪曲をさけるために。
  ・外付けストロボ、三脚、シャッタレリーズケーブル(リモートコードMC-30など)、
   http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/accessory/remote_code/10pin.htm
   ストロボレリーズケーブル(TTL調光コードSC-29など)
   http://www.nikon-image.com/jpn/products/speedlight/accessory/cord/index.htm#sc-30
   など、
   可能ならあった方が便利だと思います。実際にD80での可否をご確認くださいませ。

書込番号:6893285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1982件Goodアンサー獲得:228件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度4

2007/10/22 11:42(1年以上前)

集合写真は、基本的に引けるだけ引いてなるたけ焦点距離の長いレンズを使うのが理想です。35mm換算で35(できれば40)mmくらいから70mmくらいがちょうどいいです。
引きが無いからといってあまり広角のレンズを使うと、列の外側に配された人が歪みます。20人だと3列(前列から7・6・7人)か4列(同5・4・5・6人)と並べるのが一般的でしょう。あとはスペースの問題になります。

よほどの明るさがない限り、スピードライトの使用を奨めます。クリップオンをホットシューから天井に一発焚くだけで、全然違ったものになります。
外付けスピードライトを使えばある程度絞りを絞れますから、4列配置でもピントは合うはずです。それにISO感度もある程度下げられます。天井にバウンズさせることで、内蔵フラッシュと違い赤目の心配もなくなります。

キットレンズで済むという利点もあります。どのみち絞る(f5.6〜8くらい)事になりますから、単焦点の画質のよさというメリットは縮まっていきます。それより、状況に応じて画角が変えられるというズームレンズのメリットが生きます。
18-70mmだと、広角端から21〜22mm辺りまでの焦点域で(気にする人は)歪みが気になるかもしれません。どうしても気になる場合は、TOKINAのAT-X124proがいいですかね。でも、人間の集合写真ならキットズームでも気にならないと思いますよ。
それよりも、スピードライトですね。ISO800で撮るなら(2L程度の伸ばしなら問題なしです)SB-600でいいのかな。集合写真以外でも使い道はありますから、スピードライトはひとつ持っていた方がいいと思います。

あとは、ファインダーに格子を出して、外側端の人が外の縦格子に身体の中心が来るようにして、二列目中央の人にピントを合わせるようにすれば、普通の集合写真になります。
使用できる状況なら三脚を使いましょう。カメラの傾きやゆがみを微調整できますし、固定できます。配置のバランス(背の高い人・低い人ややせた人・太った人など)を見ながら動いてもらえます。
女性をなるたけ中央に配置すると綺麗(スピードライトの光が良くあたり露出がオーバー目になる・歪みが無く写る)になるんですけど、人によっては嫌がります。クチ八丁で何とかしましょう。

と、基本はこんなトコかな。結構面倒でしょ?(w

書込番号:6893468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 D80 ボディのオーナーD80 ボディの満足度5

2007/10/23 01:10(1年以上前)

TYAMUさん、輝峰さん、ばーばろさん、返信ありがとうございます。

外部ストロボのこと、キットレンズでも室内での集合写真を撮る上では問題が無いことがわかりました。

スピードライトにも興味がわいてきました。レンズも良いですがスピードライトにも興味が湧いて来ましたので、少し調べてみます。

追伸 SB800とSB600の違いがいまいち分かりません。
この二つの違いを教えてください。

書込番号:6896205

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D80 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D80 ボディ
ニコン

D80 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 1日

D80 ボディをお気に入り製品に追加する <804

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング