デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット
はじめての書き込みです。
30年来、ずーっとミノルタの銀塩をつかってきたのですが、
SONYのデジタルへの動きがあまりにも遅く、待ちきれずに
5月末に購入してしまいました。
長年のミノルタユーザなので、(お分かりになると思いますが)
キャノンは何となく嫌いなので、機能的にも十分で、重量等が
銀塩のカメラ(α7)に近く、持った感じが非常にフィットした
D80に決めました。
ここの書き込みの価格等を参考にさせていただき、あちこちで
交渉して、ヤマダ電機で
18-135レンズキットを129,800円のポイント19%還元、
VR70-300mmを53,000円のポイント7%還元で購入しました。
レンズは、2週間待ちと言われましたが、実際には3日ほどで
入荷し、先日手にしました。
ポイントでの還元なので、そのままを鵜呑みにはできませんが、
実質150,000円台なので、お得な買い物だったかと思います。
獲得したポイントで、フィルターやSDカードを買うつもりです。
まだ、本格的な試写はまだですが、銀塩と併用して楽しもうと
思っています。
書込番号:6418813
0点
こんにちは(^^
ご購入おめでとうございます。
しかし安くなりました。
VR70−300が実質約5万円とは。。。。
撮影楽しんでください。^^
書込番号:6418846
0点
AKI583さん こんにちは!
D80新規購入おめでとうございます。
なかなか良いカメラですので満足していただけると思います。
早く慣れてカメラ&写真楽しんで下さい。
書込番号:6418853
0点
AKI583さん、御購入おめでとうございます。
> 長年のミノルタユーザ
そうでしたか。
ウチにも、ヨメ用のミノルタの銀塩カメラがあります。
長男が生まれたときに、買ったものです。
その後ニコンのF100を自分用に買いましたが、私が初めて
触ったAFカメラは、ミノルタです (^^
(MFカメラはニコンでしたが)
18-135レンズキットは汎用性が高い焦点域だと思います
から、当面はこれだけでも楽しめると思います (^^)v
書込番号:6419196
0点
それにしても、VR70-300が実質約5万円というのは、間違いでは
ないかと思える価格ですね?
書込番号:6419795
0点
>それにしても、VR70-300が実質約5万円というのは、間違いでは
ないかと思える価格ですね?
買った本人も、ある程度、相場は知っているつもりだったので、
最初は半信半疑でした。
当初の価格提示は、60,000円台(+ポイント還元)の当たり前の
数字でした(実質6万をわずかに切るくらい)。
そこで、
「カメラと別の所で買うのは邪魔くさいから、何とかしてヨ」と
軽く一押しすると、いきなりでてきたのがこの価格でした。
こちらもビックリして、メモしながら念押ししたくらいです。
(店員はベテランの方で「間違い」ではないはずです)
お店も損はしてないでしょうが、他店で買われるくらいならと、
ギリギリの値段を出してくれたと、いいように解釈しています。
それにしても、商品サイクルの短い「カメラ本体」ならともかく、
レンズが安く買えたというのはラッキーでした。
書込番号:6421492
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 AF-S DX18-135G レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/07 22:02:46 | |
| 0 | 2024/12/08 6:58:06 | |
| 4 | 2024/02/24 17:13:52 | |
| 2 | 2023/01/01 9:57:16 | |
| 16 | 2022/12/31 10:00:50 | |
| 19 | 2022/06/25 20:22:30 | |
| 5 | 2023/07/16 21:05:42 | |
| 13 | 2021/03/28 9:51:01 | |
| 19 | 2021/01/19 22:12:17 | |
| 29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








