デジタル一眼カメラ > ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット
先日、ついにD80のDX18-70Gのレンズキットを購入したのですが
私は一眼レフの使用は今回が初めてで知識がまったくありません。
で、まづ部屋の中での撮影をしているのですが、時々、シャッター
が切れない時があります。
どうもピントが合わないのかピントが動いているっていう感じで
調子が良い時はパシャパシャ押す事が出来るのですが、これって
普通なのでしょうか?それとも故障でしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか、宜しく御願い致します。
書込番号:5576405
0点
特に設定を変えない限りピントが合わないとシャッターが切れません。
従ってデジカメがピントを合わせられていないのでしょう。
通常はシャッターを半押ししてピントが合ったことを確認してから
シャッターを切ります。
暗い場所やコントラストがハッキリしない被写体の場合はピントが
合づらい場合もありますので注意が必要です。
ちなみに設定を変えることでピントが合わなくてもシャッターは
切れますが、その時はもちろんピンボケになってしまいます。
書込番号:5576420
0点
AFモードが初期設定状態の「AF/A」になっていませんか?
= 被写体が静止している時はAF-S、動いている時はAF-Cになり、ピントが合っていない時はシャッターが切れません。(マニュアルP34)
書込番号:5576442
0点
AF(オートフォーカス)は、被写体までの距離を測定しズームレンズを前後させて(方式とか細かいことは省略)、ピントを合わせる作業をレンズが自動ですることです。
ですから、被写体自体が黒だったり、暗かったり、あるいは、青空だったり、「つかみにくい」ものであれば、カメラが迷うわけです。
ついでに、設定を変えて、マニュアルでピントを合わせるのも試してみられたらよろしいかと思います。(^^ゝ
書込番号:5576448
0点
こんにちは
ファインダー内の
●(緑色)が点滅時は、シャッターが切れません
●が点灯すると、シャッターが切れます
●の点灯=カメラがAF合焦と認識した時
書込番号:5576453
0点
へやのなかは暗いのでピントあいにくいと言うことは有ります。
ぼくのHPにピントのあわせ方、
サンプル付けて書いてますので、興味があればどうぞ。
書込番号:5576487
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D80 AF-S DX18-70G レンズキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/10/07 22:02:46 | |
| 0 | 2024/12/08 6:58:06 | |
| 4 | 2024/02/24 17:13:52 | |
| 2 | 2023/01/01 9:57:16 | |
| 16 | 2022/12/31 10:00:50 | |
| 19 | 2022/06/25 20:22:30 | |
| 5 | 2023/07/16 21:05:42 | |
| 13 | 2021/03/28 9:51:01 | |
| 19 | 2021/01/19 22:12:17 | |
| 29 | 2020/04/21 22:16:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









