デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
やっと出してきましたね。5枚
購入の参考にしたいのに
ニコンはサンプルなかなか出してくれないんですよね。
coolpix P4のときもそうだったし。。
他のはまだ公開されていませんでした。
書込番号:6150324
0点
流石にメーカーサンプルは綺麗ですね。
ところで、このところチョートクさんがP5000を持ち歩いて
いるようです。画像はあまり大きくないけど作例が見れます。
http://www.mjchotoku.com/index.php
書込番号:6150467
0点
3枚目のワイド端でのサンプルですが、
なんだか周辺がずいぶんと流れているような...(汗)。
書込番号:6150545
1点
う〜ん。困ったぞ。
今日電気屋さんで触ってきたら、
グリップはいいし、ボタンやダイヤルの操作感も良かったので、買う気でいたのに、
メーカのサンプル見たら、画質は値段相応に思えてきた。
ボケ具合は悪いし、メリハリはないし、滲んでるし・・・。
割り切って考えるしかないのかな。
書込番号:6150983
1点
9mmにも満たない焦点距離でぼけを期待するのには少し無理があるのでは・・・。絞り開放では無さそうですが、開けてもそれほど大きくは変わらないだろうし。最近やたらと多いように思える普通の人が見たら単なるピンボケ写真にしか見えないようなぼけを期待するのなら一眼に行くしかないのでしょうね(笑)。
しかしこのメーカーサンプルの最初の一枚、肌色がちょっとゾンビっぽくてモデルさんが少しかわいそう・・・。
書込番号:6151374
2点
ワイド端でこれかぁ?そうねえ、なんか、ヘンだよね。メーカーサンプルなのに。安物のワイコン付けた時に似てるなあ。
書込番号:6151691
0点
コンパクト機でボケ味がどうこう言っても五十歩百歩だと思います。最後の花のサンプルは絞りが開放ではないようですが、もし開放にしても大きくは変わらないと思います。豆粒くらいのCCDでは大きくぼかすことは不可能です。
1枚目のモデルさんのサンプルは照明(光線の状況)がよくないと思われます。
3枚目の広角側のサンプルは確かに周辺がよくないですね。
私が試し撮りしたもののほうがいいような……。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1005536&un=6275
そのうち追加する予定です。
書込番号:6151835
1点
朱翠蒼さんの言われているように、1枚目のモデルさんの肌色はいただけません。
正直、これにしないで富士F30(か31fd)を(妻用に)もう一台買い増しした方がいいのかなと思い始めてきました。また気が変わるかもしれませんが。
書込番号:6151920
0点
>私が試し撮りしたもののほうがいいような……
そうです。ほとんどの人はそう思いますね。
メーカーならもうちょっと吟味して発表すればいいものを。
一応、プロに撮らせているはずなんだけど。
1枚目も3枚目も「メーカーとしてのプライド」・・・あるのかなぁ?
書込番号:6151922
0点
1枚目のモデルさんのは、そこそこ明るい場所かもしれません。背景が白いので白飛び押さえでアンダー気味な様な気もします。
もうちょっと、背景に気を付けた方が良かった気もします…(^^;
書込番号:6152416
0点
瞳に写ってる背景がごちゃごちゃで、ちょっと、いただけませんねー、、(^^ゞ
多分ここに出てくるような方々は、俺が撮れば、私が撮れば
もっともっと綺麗に撮って見せる。なんて思ってますよね、、、、(^^ゞ、、、m(__)m
書込番号:6153471
0点
サンプルの1枚目の写真、ヒストグラムを見ると確かに結構なアンダーですね。レタッチをする人にはいいような気もしますが、だからといってレタッチした画像がノーレタッチで綺麗に写るカメラの出す絵よりも綺麗になるとは必ずしも言えず(汗)。
もしかしてモデルさんの化粧が余りも濃すぎてホワイトバランスや露出が狂ったとか...(笑)。(←モデルさんごめんなさい!)
少なくとも、子供さんとか彼女さんとかをこのカメラでも綺麗に撮りたいという場合にはもう少し色々なサンプルやレビューが出てからでも遅くないような気も。赤ちゃんや子供は文句言わないでしょうが、よほどレタッチに自身が無い限り、彼女さん、奥さんからは大ブーイングをあびる可能性が高そう(汗)。
最近のニコンの絵作りって一眼からコンデジまでモデルによって違いすぎて、いったいどっちを向いてるのかさっぱり...。
書込番号:6154164
0点
なるほど。
カメラのせいというよりは、写した人のせいなんですね・・・。
PowerMacG5さんの、写真いいですね。こちらの方をメーカーサンプルにした方が良いかもしれませんね。
私が撮っても、サンプルよりは上手にとれないでしょうけど。
ボケについては、ボケの度合いと言うより、ボケ方がイマイチかなと思ったんですけど、コンパクトカメラだから一眼にはかないませんよね。
考えてみれば、この値段でこの機能ですから、かなりいいですね。
OPTIO A30と悩んでたんですけど、もう少し悩みます。
書込番号:6154568
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/08/14 6:36:44 | |
| 14 | 2013/11/29 7:15:09 | |
| 10 | 2012/11/23 22:11:12 | |
| 3 | 2010/05/06 5:04:10 | |
| 7 | 2009/09/19 11:15:47 | |
| 10 | 2014/04/19 6:00:52 | |
| 6 | 2009/06/13 9:56:35 | |
| 16 | 2009/05/09 22:30:18 | |
| 4 | 2009/01/31 17:27:31 | |
| 14 | 2009/01/19 20:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







