『どうですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『どうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

どうですか?

2007/04/30 19:37(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:9件

すいませんm(_ _)m皆様のご意見をお願いします。好みの問題だと思うのですが…デジカメ、デジ一眼にネックストラップ、ハンドストラップは取り付けていますか?どの様な感じのストラップを取り付けていますか?ご意見よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6286629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/30 19:44(1年以上前)

両方とも最初から付いてた、メーカーお仕着せ。

書込番号:6286658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/04/30 19:54(1年以上前)

私も基本的に付属品ですね。前にP4に純正の皮(なのか?)製ストラップを買って付けたのですが使い辛かった・・・。

ついでに言うと純正のケースも入れ辛かった・・・。

書込番号:6286700

ナイスクチコミ!0


ayrton-vさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/30 20:59(1年以上前)

私は、ニコンプロストラップ(青)を使っています。
素材が柔らかく、非常に使いやすいです。(D200です)
付属のストラップは素材が硬く、一度も使ったことありません。

コンデジはG7ですが、一眼用ネックストラップ(アフターパーツ)を無理やりねじ込んで使用しています。

書込番号:6286980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/04/30 21:21(1年以上前)

皆様は付属のストラップを使う様にしてるんですね(^_^;)今回、P5000を購入時に純正のベルトを通せるケースも購入したのですが…どうも付属のネックストラップが邪魔になりそうなので取り付けていません(^_^;)このタイプの機種にはハンドストラップは不向きでしょうか?

書込番号:6287096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/04/30 21:21(1年以上前)

 ・買ったときの標準品のストラップをCoolpix P5000に付けています。
 ・Coolpix P5000専用のニコンCoolpix P5000カメラウェストバッグも
  購入(ヨドバシカメラ¥2,980+ポイント付き)。

 ・また、ハンドストラップも購入(エツミ¥1000弱くらい)。
  丸形のワッシャなど利用してつなぐ。

 ・現在は標準品のストラップをCoolpix P5000につけていますが、
  純正のCoolpix P5000ウェストバッグのなかに標準品の
  ストラップは収納するのがコツが要りそうです。
  溢れそう。

 ・さらにハンドストラップをつけるとさらに嵩張ります。

 ・使う方の気持ち次第ですが。

 ・女房殿がメインにこのCoolpix P5000を使います。

 ・女房殿は、Coolpix 5700のときは両方(ネックとハンド)の
  ストラップを、カメラにつけて撮っていました。
 ・撮るときはハンドストラップで、
 ・チョットの間の撮らないときは、首にかけて、ニコン純正品
  のネックストラップ。
 ・長い時間(移動時間など)の撮らないときは、
  海外旅行用の使い易い女性用ショルダーバッグに
  さらにカメラをCoolpix P5000の専用ウェストカメラバッグに
  しまい、その上でそのショルダーバッグにしまいます。

 ・そういう意味で、今度買ったCoolpix P5000は、ストラップの
  両方を同じようにつけてほしいと。

 ・ご参考にでもなれば。

書込番号:6287097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/05/01 00:36(1年以上前)

デジ一(D50、istDS2)には標準で付いてきた首掛けストラップ使ってます。

P5000には社外品リストストラップ使ってます。ケースも社外品です。

要は落下させたり、ぶつけたりしなければいいと思っています。

書込番号:6287992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2007/05/01 21:04(1年以上前)

濃い生茶さん、こんばんは。

僕は付けてませんでした。
付属のストラップはnikonの宣伝をしているようで
どうにも好きになれなかったもので。
で、嫁が手を滑らせ見事にアスファルトに落としてくれました。
P5000は只今入院中です・・・。すごく後悔しています。

とにかくストラップは付けておいた方がよいですよ。


>このタイプの機種にはハンドストラップは不向きでしょうか?

そんな事は無いですよ。
大きさ、重さ的にもまったく問題ないと思います。

書込番号:6290697

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング