『教えて下さい!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『教えて下さい!』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2007/08/19 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

スレ主 YOU111さん
クチコミ投稿数:17件

コンデジを購入しようと思っていますが、いろいろ悩んだところ最終的にP5000とフジF31fdで迷っています。初心者に向いているのはどちらでしょうか?P5000はバッテリーの持ちが短い、AFが遅い、保存に時間がかかると聞きましたが実際気になりますか?また、どちらのほうが画質が良いでしょうか?いろいろと質問してすみません。皆さんの意見を聞かせて下さい。

書込番号:6657752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2007/08/19 22:13(1年以上前)

>初心者に向いているのはどちらでしょうか?

P5000が初心者に扱えないなどということは全くありませんが、より初心者向けなのは明らかにF31ですね。

>P5000はバッテリーの持ちが短い、AFが遅い、保存に時間がかかると聞きましたが実際気になりますか?

この春のNikonの新機種はどれもバッテリーの持ちは今ひとつという印象でした。
P5000と同じバッテリー使用で撮影可能枚数のより多い機種を持っていましたが、ある程度使うとバッテリーが減るのが明らかに判りました。(通常使う分に問題を感じるほどではありませんでしたが)F31の方ではいくら使っても減った感じがしません。
画像の保存については実際に使ったことはないので何とも言えません。

>また、どちらのほうが画質が良いでしょうか?

P5000は低感度時の画質には大変定評があるようです。日中屋外など光量の多い条件では非常に良質な画像が得られるという評判のようですね。感度を上げた場合はISO400程度が限度と感じる人が多いようです。

F31は他機種ではまともな画質が得られないような厳しい条件でも比較的良好な画像が得やすい機種です。ISO800くらいまでなら実用に充分と感じます。1600を超えるとブレとノイズをそろそろ天秤にかけたくなってきます。それでも、他機種の超高感度ように「物の形が写っているだけ」程度ではない「まあまあ見られる」程度の画質は得られると感じます。

正直なところ、この二つは完全に性格の違う機種です。出来れば両方持っていたいところですが、とにかく気軽に撮れて失敗の少ないということならF31、自分である程度理解して自分の意思を反映させたいならP5000が向いていると言っていいでしょうか。

ただしそろそろどちらも急がないと在庫が無くなりそうなのでお急ぎ下さい。

書込番号:6658003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5000の満足度5 NIS 

2007/08/19 22:46(1年以上前)

P5000とF30(F31fdと画質等は同等)などなどを使っています。

初心者うんぬんよりも、主にどういうものを撮るのかがわからないと適切なアドバイスはしにくいですね。
とりあえず、この2機種は画質で言うと現時点ではトップクラスと言えます。
厳密に言うとP5000のほうが自然さやバランスを含めて、総合的な画質は上ですが、YOU111さんが「初心者」ということであれば、おそらく違いはわからないくらいの差だと思います。

デジカメは明るさが足りない状況が苦手ですが、この2機種はどちらもそのあたりが強い機種です。
F31fdは高感度800まで実用範囲で、P5000のほうは400までが実用範囲でしょう。
P5000にはその上に手ブレ補正機能が付いているので、高感度撮影については動かないものを撮るのならF31fdと同等と言えます。
ただし、そういう状況で動くものを撮るのであれば、800が使えるF31のほうが有利です。

P5000はいろんな撮影モードなどがあり、中級以上でも楽しめるカメラですが、とりあえずPオートで撮れば別に難しいということはありません。フルオート撮影と何ら変わりません。
これから少しはカメラのことや写真のことを勉強していきたいのなら、いろいろいじることもできるP5000のほうがいいでしょうね。
そうではなくもっと手軽にというのならF31でいいでしょう。

P5000はバッテリーの持ちは普通です。S500/S50などはそこが弱点ですが、こちらは大丈夫です。

ところでどちらもすばらしくよくできたカメラなのですが、両方とも在庫限りとなっています。早く決断したほうがいいですよ。

書込番号:6658169

ナイスクチコミ!0


h-createさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/19 22:58(1年以上前)

F31は全く知りませんが、P5000は初心者向きのカメラでは無いけど、初心者から上級者までストレス無く扱えるカメラと思います。

P5000は例えば、オートモードにして後はシャッターを押すだけと言う使い方でも、現在のコンデジの中ではトップクラスの画質が得られます。
屋外は当然ですが、室内でも十分綺麗な写りです。
見た目がハイクラスらしい雰囲気で初心者?には難しいカメラに見えますが、実は超簡単操作のカメラの側面も持っています。

書込番号:6658220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/19 23:21(1年以上前)

何をどう撮りたいか?によります
デジカメはそれぞれ特徴が違いますので

書込番号:6658320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/19 23:39(1年以上前)

>初心者に向いているのはどちらでしょうか?

L版に印刷するのメインで、どんな被写体でもあまり考えずにオートで取りたいなら F31fd だと思いますよ。
L版なら ISO1600 でも十分使えます。

@ぷるーとさんのアルバムから ISO1600 の猫の写真
http://picasaweb.google.co.jp/bruteliar/F31/photo#5032338387261274642

ディズニーパレードの写真(オートで普通に撮影)
http://picasaweb.google.com/onthewillow/EIFNPK

書込番号:6658417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 COOLPIX P5000のオーナーCOOLPIX P5000の満足度4

2007/08/20 06:04(1年以上前)

P5000とF30を使っています。どちらも良いカメラです。私は、昼間の風景ならP5000、夜の室内ならF30を主に使っています。皆さんが上に書かれたことと同じような印象です。

動画はどちらも綺麗ですが、P5000はカメラ内部の駆動音が大きくて静かなところでは録音されます。再生した時に、気になります。F30はデジタルズームはないのですが、音は雑音は入りません。もし、動画も撮影されるのならF31fdが良いと思います。

書込番号:6658965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/20 06:19(1年以上前)

マルチ?http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6653041/

書込番号:6658972

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU111さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/21 11:31(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。とても参考になりました。P5000の操作は難しくはないのですね。画像も素晴らしいようで良かったです。皆さんの丁寧な返信に感謝致します。乱ちゃんさん、不快な思いをさせてしまってすみませんでした。双方の意見が聞きたいのでどちらにも書き込みました。申し訳ありませんでした。
付け加えます。在庫はどちらともまだありました。(値段はどちらも1GBのカードセットで2万5千円)普段は主に昼間の屋外での撮影が多いです。(風景や建物など)室内での撮影(昼間も夜間も)はたまにします。P5000は動くものは撮りにくいのでしょうか?また夜の撮影、室内での撮影などはどうでしょうか?長い文章になりすみません。皆さんの意見を聞かせて下さい。お願いします。

書込番号:6663114

ナイスクチコミ!0


TT28さん
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:31件 HAMIX JOURNAL 

2007/08/21 12:36(1年以上前)

YOU111さん
私はまだ、2〜3回使っただけですし、写真がヘタクソなので、お答えするほどのものはありませんが、
P5000で検索すると、使っていらっしゃる方のBlogなどが出てきますよ。
実際の写真をご覧になってみてはいかがでしょう。

私はここのクチコミにも書いていらっしゃる、みんすけ803さんのBlog写真が
背中を押してくれました。いろんな場面で撮っていて、特に室内や
食べ物写真が多く、写し方がお上手なのでのでわかりやすいです。
ご参考までに。
http://plaza.rakuten.co.jp/scene0803/

*みんすけ803さん、勝手に紹介させていただきました。悪しからず。m( _"_ )m

ところで、
>在庫はどちらともまだありました。(値段はどちらも1GBのカードセットで2万5千円)
これは、垂涎物の情報ですね。値段も破格です。
もし、差し支えなかったら、ご自分のを確保なさってからでも、
どちらか公表なさってくださると、喜ぶ方が多いと思いますよ。

書込番号:6663259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/21 12:39(1年以上前)

>P5000は動くものは撮りにくいのでしょうか?
>また夜の撮影、室内での撮影などはどうでしょうか?長い文章になりすみません。

P5000 は F31fd に比べ、AF は遅く、高感度でのノイズも多いですから、夜、室内、動くものとなると取りにくいであろうと思います。ですが、光が十分ある中であれば、AF の遅さを克服すればどうにかなりますし、多少暗くても動く物でなければ F31fd にはない手ぶれ補正が威力を発揮する場面もあるかと思います。
また、マニュアルでの撮影機能が充実していますから、工夫して撮るといった場面でも色々便利かもしれません。

F31fd は高感度を生かしてシャッタースピードを一定にしようとしますので、ちょっとした被写体ぶれならオートで十分押さえ込めます。また iフラッシュとの組み合わせで、特に室内であれば他機種よりも簡単に失敗無く撮れるカメラと言えるでしょう。
P5000 ほどのマニュアル撮影はありませんが、絞り優先、シャッタースピード優先がありますので、ちょっと凝った撮影もこなせます。

色合いはニコンと富士は異なりますが、晴天下では優越付けがたく、好みで選べば良いかと思います。

書込番号:6663270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P5000の満足度5 NIS 

2007/08/21 23:12(1年以上前)

室内などやや暗い状況では
P5000は感度400+手ブレ補正機能
F31fdは感度800(手ブレ補正機能なし)という設定で撮ることになると思います。
で、まとめますと、こんな感じです。

やや暗い状況で動くものを撮る場合、F31fd>P5000
やや暗い状況で静物を撮る場合、どちらも同レベル
屋外など明るい状況では、P5000>F31fd

ところで、どちらも1GBのカードセットで2万5千円とのことですが、F31fdはともかく、P5000は安すぎですよ。

書込番号:6665186

ナイスクチコミ!0


スレ主 YOU111さん
クチコミ投稿数:17件

2007/08/22 03:22(1年以上前)

皆さまの様々な御意見ありがとうございます。御意見を聞いた結果、画質や機能などを含めた性能は五分五分といったところでしょうか。皆さまの丁寧な返答に大変感謝致します。奥が深いですねぇ〜。私自身コンデジ購入は初めてなもので初めての一台はやはり少しでも良い物を持ちたいと考えています。本当は二台持てると良いのですが予算的にそうはいかずまますます悩みますねぇ〜。どちらも素晴らしい機種なので捨てがたいですね↓↓何か決め手となる一手があれば大変助かるのですが、今のところ本当に五分五分です…。価格2万5千円は本当です!展示品だからということもあるでしょうがこの性能でこの価格はとても安いと感じました。買うなら今がチャンスなのかもしれませんね(^_^)

書込番号:6665922

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング