デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000
デジカメ初心者です。何を買おうか悩みましたがクチコミでの評価も参考にして、色々と楽しく扱えそうなP5000に決め一昨日ネットオークションで購入しました。まだ、手元には届いてないのですが届く前に予備のバッテリーパックを用意しておこうと思い探しておりましたら「Nikon EN−EL5」互換バッテリーという製品をネットで見つけました。案内文によると・・・@100mAhの大容量を持つスタミナバッテリーA保護回路搭載で純正品同様B欧州連合安全規制適合品の証「CEマーキング」取得製品となっておりました。当たり前なんですが価格も安く魅力を感じました。互換製品でも予備バッテリーとして使用は問題ないのでしょうか? お分かりになる方からアドバイスを頂戴できればと思い・・・書き込みました。よろしくお願いいたします。ご参考までに購入価格は30500円(送料別)色はシルバーです。
書込番号:6674283
0点
このカメラの場合、今時のギガクラスのメモリ一杯に写真なり動画なりを撮影しようとするならば、オプションバッテリがどうしても必須ですね。
ところで「大丈夫か」という問いついては、根拠と責任を持って答えられる人は誰もいないと思います。
また、まずはどこのメーカーの製品なのかは判らないと単に「互換品」というだけでは回答不能です。
またカタログスペックはご本人がリスクと秤にかけて参考にする分には良いと思いますが、少なくとも私自身はそれだけを鵜呑みにして判断する事は決してありません。
ただし、私はKenkoの互換品なら予備用に持っています。
過去2回使用し、その都度充電もましたが、今のところ特に問題は起こっていません。ただし、フル放電→フル充電という経験はまだ1度もありません。
また、Kenkoという会社はカメラ用アクセサリーの分野では私の知る限り老舗と言って良いメーカーだと思いますので、一定の信用はおいています。
それ以外メーカーを含む互換品については、何もコメントできる立場にはありません。
ただ、私が購入検討した時点では、他にめぼしい互換製品は無かった(それもダメ元という基準で)という事だけ申し上げて置きます。
書込番号:6674334
1点
気にしてるのは、充電時の事態でしょうか、それともカメラにセットしてからの事態でしょうか。
おそらく不祥事の可能性は充電時の方に有るかとは思います。
(想像だけで根拠は全く有りません。)
でも乾電池を使うのに、メーカー又は生産地(国)を気にしないと思うのだけど。
そこまで説明(能書き)が付いてるなら、私なら平気で使いますが、決して勧めるものでは有りません。使うなら自己責任でお願いします。
こういうのって、人生での色んなシチュエーションに共通する事ですよね。
往々にして、素直に従った方が幸せになりやすいと思います。
ただ大事な事は、その互換品でメリットが有るかと言う事です。
私の場合はカメラと同時に純正品を買いましたが、単品でも4200円を3000円にはしてくれそうでした。
それと持続時間ですが、純正品では撮るだけなら300枚位撮れますが、互換品はどうかって事です。
これらを総合して、ちょんちょんちゃんさんにとってメリットが有りますか?
書込番号:6674392
1点
補足ですが、このような製品は個体差が大きいので、基本的に「クチコミ」はあてになりません。
私の持っているのが正常でも、他の個体でトラブルが起こらないという保証はありません。
また品質が、メーカー品>互換品 であるとも限りません。
互換品メーカーの方が不良が起きた場合の信用的なダメージが大きいので品質管理を徹底している可能性もあります。
ただし、メーカー純正品の場合、万一トラブルが起こったときに、電池に比べて開発やブランドイメージ構築にかかっている投資額がはるかに莫大である、カメラ本体およびCoolpixブランドそのものへの信用がかかっているので、おそらくきちんと対応してくれるだろうという期待ができるぐらいの事でしょうか。
また、トラブル時の危険度から言えば、当然カメラ装着時が問題になります。
充電時は周りに火の気のあるものさえおいておかなければ充電器が壊れるぐらいで済むでしょうが、カメラ装着時はカメラが全損するかもしれません。
トラブルの起こる確率はどちらが多いか、全くわからないと思います。
互換品とはいえきちんとした検査を経ているものなのであれば、本来トラブルは起こらないはずですので、どこかに欠陥があったということになるはずですが、それがどんな欠陥なのかによりますので。
書込番号:6674529
1点
・ニコンがメーカ在庫も品切れのため、かつ海外旅行に行くのに、
製造後取り寄せていたら時間がかかるため、ヨドバシカメラの在庫の
ケンコーのを予備機として買いました。ヨドバシカメラ町田店にて。
・両方使っていますが、ニコンかケンコーなら問題無いと思います。
・私も心配で、ケンコー製品の信頼性をお店に聞きましたら、お店の方が、ニコンは
ケンコーのを有用(OEM?)しているので一応信頼できるとか言っていました。
・外見は両方とも文面も含めほとんど同じです。どちらがどちらか分らない感じです。
・一方は中国語が補記(ニコン製)されています。
・製品名の記号だけ異なります。 Z09JB と K36A です。両方ともMADE IN CHINA。
・どちらもニコンと書いています。(ケンコーの名前がありません?)どうしてでしょうね?
書込番号:6674940
2点
予備バッテリーを購入するのも案外難しいものなんですね。互換品はケンコー製では無いので
悩みます。でも、安心・安全を選択したほうが精神的にも楽なのかなあ・・・と思いました。少額ケチって後悔をしても後の祭りですよね・・・アドバイスの様に個体差があって当たり外れがあるのも理解できますから尚更後悔しないようにきちっと決めてから買うようにします。素人の私には貴重なアドバイスでとても参考になりました。本当にありがとうございました。
書込番号:6675730
0点
いや、一番難しくないのは、純正品を買うことなんですよ。
純正品の組み合わせであれば、メーカーが保証してくれますからね。
リチウムイオン電池の不具合は、充電だけではなく、使用時でも発生します。
中国で携帯電話が爆発して、死亡したのは、リチウムイオン電池で、使用中ですね。
充電中じゃなくても可能性はあります。
使用中にバッテリーが膨らむと、本体も壊れてしまいますので、その部分はきちんと覚悟をした上で使う必要が出てきてしまうと思いますけどね。
CEマーキングなんて、認証受けてなくたって、くっつける事は可能です。
どうせ、CEに問い合わせを掛ける人なんてまず、居ないのですから。
互換品として作ってる会社は大体中国の工場が持ってきたのをただ売ってるだけで、作ってる工場は、CEってなに?って感じで作ってたりします。
その辺があるんで純正品の必要性もあるんですよね。
互換メーカーでは、本体が壊れたと言っても保証してくれるかどうか・・・
人には薦められないですね。
書込番号:6676065
1点
念のためですが、純正品だからといってメーカーが保証してくれるとは限りませんのでご注意を。特に電池のような「消耗品」扱いのものは。
そういう期待が持てるかも?というだけです。
トラブルと言っても買った直後に起こるとは限りません。
保証期間が切れた後の1年、2年使ってからトラブルが起きる事も多いのです。
カメラが壊れるような異常発熱や液漏れ等のトラブルがどれほどの確率で起こりうるでしょうか?
それよりバッテリ単体のトラブル(持ちが極度に悪いとか全く充電できないとか)の方が多いのではないかと思います。
その場合は交換対応だと思いますが、その場合買ったお店さえしっかりしているのであればどちらでも変わらないのではないかと思います。
したがって「純正品を買えば良い」と一概に決めつけるのもどうかと思います。
また、難しい話になってしまったのは、特定の製品ではなくて、「互換品」一般についての質問だったからだと思います。具体的にこの「お店で売っているこの製品」という形であれば、そのメーカーは安心だよとか、そのお店はヤバイよとかいう端的なアドバイスができたのでは?思います。
書込番号:6676743
1点
このテの話題は論議になりそうでアレですが…
基本的には、自己責任じゃないですか?
安全性云々を言い始めたらキリがないですし、気になるなら純正品でしょう。
PCや携帯では、純正バッテリーでも発火・回収騒動が起きていますけれど。
ビデオカメラ(ソニー)や他デジカメ(キヤノン)では、
ROWAの互換バッテリーをけっこう使ってきました。
問題が起きたことは今のところ、ありません。
ただし、ヘタり方は純正より早い気がします。
同じ容量であれば、性能も純正よりやや劣る印象です。
(当たり前ですが純正より高容量であれば、性能は上です)
ケンコーの互換バッテリーも使いましたが、性能に関して言えば、
純正≧ROWA(日本セル)>ケンコーでした。
(同容量での比較)
個人的には、価格差を考えるとケンコーの互換品は意味ないな、という印象です。
あくまで私が使った機種用バッテリーでのことで、一般論ではないので念のため。
そう言えば、P5000の純正バッテリーってmade in chinaですよね。
これってセルの産国がどこなのか、ご存知の方はいらっしゃいますか?
書込番号:6676889
1点
あくまでも私のケースでは、ということでお読みください。
以前キヤノンのIXYを持っていたのですが、購入後すぐに予備
バッテリーが欲しくなり、ジャパンバッテリーというサイトで
一気に3個購入しました。しかし3個ともヒドイ状態で、
10枚ほど撮影するとすぐにバッテリー切れとなり、しまいには
充電完了後、本体にセットした段階でいきなりバッテリー切れに
なる始末。もちろん付属品の純正バッテリーはそうはなりません。
純正充電器との相性が悪いのか、単にバッテリーの質が悪いのか
分かりませんが、ジャパンバッテリーからは二度と買うまいと
思いました。ちゃんちゃん(><)
皆さんの書き込みを見ていると、kenkoのは期待できそうですね。
私も次はソレでいってみようかな。
書込番号:6677167
1点
ネットのオークションサイトで見つけた物なのでメーカーや製品名は記載されていませんでした。皆様の仰る通りメーカーや個体によって差が生じるので一概に大丈夫or危ないという質問自体に矛盾のあることが理解出来ました。自分で納得出来る製品を購入することが一番ですね。色々と教えていただき勉強になりました。
書込番号:6677266
0点
>ネットのオークションサイトで見つけた物なのでメーカーや製品名は記載されていませんでした。
それなら話は早い。
「私なら1円でも絶対に買わないし、もらっても大事な自分の愛機には決して使わない」
私からは以上です。
書込番号:6677691
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2014/08/14 6:36:44 | |
| 14 | 2013/11/29 7:15:09 | |
| 10 | 2012/11/23 22:11:12 | |
| 3 | 2010/05/06 5:04:10 | |
| 7 | 2009/09/19 11:15:47 | |
| 10 | 2014/04/19 6:00:52 | |
| 6 | 2009/06/13 9:56:35 | |
| 16 | 2009/05/09 22:30:18 | |
| 4 | 2009/01/31 17:27:31 | |
| 14 | 2009/01/19 20:26:39 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








