『撮影すると、黒っぽく写ります。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『撮影すると、黒っぽく写ります。』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

撮影すると、黒っぽく写ります。

2007/09/17 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:71件

こんばんは。
P5000を愛用しています。

このカメラのポートレートで、対象物に接近してフラッシュなしで撮影した場合、たまに真っ暗な写真が撮れる事があります。
真っ暗というのは、事物の形は写っているのですが、白黒とも言えない真っ暗な写りになります。

これは撮影方法が悪いのでしょうか。
もし故障が考えられるなら、修理に出そうかと考えています。

同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

書込番号:6763834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/17 00:37(1年以上前)

カメラの設定はどうされていますか?。
対象物は何ですか?。
どれくらいの撮影距離ですか?。
撮影はどのような環境下ですか?。
たまにとは、どのくらいの頻度ですか?。
「○○○の時に・・・」など、条件が一定ではないのですか?。
無加工の写真を見せて頂くのが1番なのですが・・・。

書込番号:6763880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/09/17 01:38(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます^^
質問にお答えします。

>カメラの設定はどうされていますか?。
SCENEのポートレートです。
フラッシュ禁止にしました。

>対象物は何ですか?。
テーブルの上の野菜です。

>どれくらいの撮影距離ですか?。
30cm前後です。

>撮影はどのような環境下ですか?。
室内の蛍光灯の下です。

>たまにとは、どのくらいの頻度ですか?。
あまり注意していなかったのですが、前回も同じように室内で起こりました。
そのときの設定は覚えていません。

>「○○○の時に・・・」など、条件が一定ではないのですか?。
すみません。あまり注意していませんでした。

無加工の写真を見せて頂くのが1番なのですが・・・。
UPしましたので、ご覧ください。

また何かアドバイスいただければ幸いです。
宜しくお願いします。

書込番号:6764091

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2007/09/17 04:42(1年以上前)

サンプル写真の「Exif情報」をみると。
「[露出プログラム] マニュアル露出」に!なっています。

マニュアル露出は取扱説明書をみてください。
(設定のエラーではないですか???)

Exif情報は、デジカメ撮影情報がでています。

書込番号:6764325

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/17 07:09(1年以上前)

ekeekeさん の言われているように、撮影時の設定ミスでしょうね。

このような被写体では、シーン設定などせず、通常のフルオートか、プログラムオートで良いと思います。

間違えて、マニュアル設定にし、絞りをF3.0、シャッタ速度1/60で撮影したから、光量不足で暗い写真になったのしょう。

>あまり注意していなかったのですが、前回も同じように室内で起こりました。
そのときの設定は覚えていません。

前回も同様だったものと思います。
カメラに付属の画像ソフトを使って、Exif情報を見て下さい。

書込番号:6764441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/17 09:11(1年以上前)

撮影距離30cmは、マクロでない場合の広角側の限界なので、もう少し遠い(1m)距離で
撮影したほうがいいと思います。
撮影モードがポートレートということですが、Exif情報では「マニュアル」になっていますし
室内なら、ISO64は無理だと思います。
ISO400ぐらいで、プログラムモードで、ズームせずに50cmぐらいで撮影して、やはり
まっくらなら、故障かもしれませんね。

書込番号:6764712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/17 10:04(1年以上前)

逆質問させて頂きましたが、酔いが回って寝てしまいました。
起きて見ると、出る幕ナシ。

書込番号:6764905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2007/09/17 10:29(1年以上前)

  ・豪華ですね。手持ちのソフトのニコンNC4.4で覗いてみました。

  ・竹籠のなかの、沢山の、りっぱな松茸と柚子(すだち?)ですね。
  ・美味しそうな感じがでていますね。

  ・撮影の設定か、カメラの故障か。
  ・Exifで見ると、蛍光灯の下で、F3.0 1/60秒、ISO64、ノーフラッシュ、

  ・私の自宅で、同じような環境で入射式単体露出計のスタデラで見ると、
          F2.0 1/60秒、ISO100
          F4.0 1/60秒、ISO400
  ・ISOを400以上に上げるか、フラッシュを炊きたいですね。
  ・ライティング(クリップ付/籠付/青色写真電球500Wx2灯)など
   工夫されれば綺麗に撮れるのでは。
  ・普通に撮っても、難しい光量の環境の元での撮影ではないと思われます。
  >30cm前後です。
  ・今回の撮影での実際の被写体までの距離が適当かどうかわかりませんが、
   この距離では近すぎて内蔵フラッシュでは美しく撮れないと思います。

  ・どちらにしても、美味しそう、、秋の味覚ですね。
  ・日本酒で一杯飲みたくなりました。うらやましい。(笑い)

書込番号:6764978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2007/09/17 22:31(1年以上前)

こんばんは。
ekeekeさん、影美庵さん、じじかめさん、花とオジさん、輝峰さん、みなさんたくさんのご返答ありがとうございました!感激です。

・・・マニュアル露出になっていたのですね。←あまりわかってない^^;
(しかも、写真に情報がこんなにも詰め込まれているとは、驚きました。)

写真を撮るのは好きなのですが素人で、本を見てうろ覚えした知識で
撮影していました。
皆さんに具体的にアドバイスいただいて、本当に勉強したほうがいいと実感しました。絞りを入れるのに近いほどいいなどと勘違いしていましたし・・情けないです^^;
今から説明書を取り出して、機能をチェックするところから始めたいと思います。
このカメラはこれまで使ってきた中でもとてもお気に入りで、使いこなせるよう精進します。撮影者の力量がそのまま写真に反映されるカメラですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました!

P.S.輝峰さん、あの写真から柚子まで見えるのですね。この松茸はいただきものです^^;私には買えません・・。実際にカメラを触ってみていただいて、ご意見ありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:6767651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/17 22:43(1年以上前)

ダイヤルの「M」がマニュルモードです。
「SCENEのポートレートです」とハッキリ仰っているのに、Exif情報が「M」になっていると言う点が少し気になります。
SCENEとMはダイヤルで切り替えるので、切替え間違いと言う事も考え難いですし・・・。

書込番号:6767725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/17 23:04(1年以上前)

>切替え間違いと言う事も考え難いですし・・・。

そうですね。
もう一度シーンモードのポートレートを試される方が良いかと。
暗い場合、フラッシュオフだと、感度が400とかに上がるはずだし。

書込番号:6767862

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング