『P5100との違い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥13,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1037万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 COOLPIX P5000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

COOLPIX P5000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月16日

  • COOLPIX P5000の価格比較
  • COOLPIX P5000の中古価格比較
  • COOLPIX P5000の買取価格
  • COOLPIX P5000のスペック・仕様
  • COOLPIX P5000のレビュー
  • COOLPIX P5000のクチコミ
  • COOLPIX P5000の画像・動画
  • COOLPIX P5000のピックアップリスト
  • COOLPIX P5000のオークション

『P5100との違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5000を新規書き込みCOOLPIX P5000をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

P5100との違い

2008/01/23 09:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5000

クチコミ投稿数:6件

すいません、初めての投稿です。長年カシオのポケデジを愛用してましたが調子が悪くなったので買い替えで検討してます。
このP5000は先日行ったアウトレット店で見かけて昔懐かしいデザインに惹かれました。
その後ここのインプレ等を参考に、購入を検討してましたが、後期機種の「P5100」よりも高値のようですが、機種に詳しい皆さんからみてP5000の方が優れてる機能的な違いはあるのでしょうか?

主な用途は、最近始めたブログの旅行風景や料理と愛犬の撮影くらいです。
素人の為、デザイン重視の選択ですが何かアドバイスを頂ければと思い投稿しました。
よろしくお願い致します。

書込番号:7282207

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16368件Goodアンサー獲得:101件

2008/01/23 10:01(1年以上前)

おはようございます(^^)
価格の比較が、この価格.comの最安値での比較であるならば、ただ単にP5000を安く売っている店がなくなっているだけ・・・という事が殆どです。
新しい機種が出て古い機種を取り扱っている店が少なくなると、こういう価格の逆転が出てきます。
価格.comの最安値比較以外で、同じ店の価格が逆転している場合は、ご了承下さい。


P5000の優位性については所有しておりませんので省かせていただきますm(--)m

書込番号:7282250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/23 10:57(1年以上前)

画素数がP5000の10Mに対しP5100は12.1Mになっていますね。
CCDサイズも1/1.8から1/1.72になっています。
細部の仕様上の違いは、
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/spec.htm

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5100/spec.htm

書込番号:7282382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/23 13:20(1年以上前)

 ・私はCoolpix P5000が以前女房殿が使っていて、次ぎ私がCoolpix P5100を買おうとして
  SDを持参してヨドバシカメラの店頭で試写させてもらい、パソコンで等倍にして
  チェックしたり、2Lにプリントしたりして見ていました。
 ・撮像サイズの差と、画素数の差とを計算すると、ほとんど、1素子あたりのサイズが
  同じくらいになり、1素子に入る光の量は同じになるのかしらと。
 ・それほど写りに差が感じられなかったのが素直な気持ちです。
 ・もっと厳しく言うと、2Lサイズのプリントでは、撮像素子の大きさが大きく影響する
  みたいで、4年前に買った、
      Coolpix 5700(2/3インチ(1/1.5))
  の方が、僅差で、より綺麗に感じています。
 ・これを、ヨドバシカメラにニコンの営業として来られている元技術部の方らしいとかの
  方にヨドバシカメラの店員さんが見本(私がCoolpix 5700と、Coolpix P5100と
  Coolpix P5000の2Lサイズのプリントしたものをヨドバシカメラさんの店員さんに
  預けていた見本)を見て、昔のCCDは優秀で事実です。今はそのCCDはありませんとか。
 ・Coolpix P5000とCoolpix P5100はほとんど同じと私は感じましたので、
  私は今のままのCoolpix P5000を使っています。
 ・女房殿はそのとき買ったCOOLPIX S700の方が小さいのでそれを使うようになりました。
  交換しました。その間の経緯はHPの機材のページをご参照。
 ・今なら、一般論として、Coolpix P5100をお買い求めになるのが自然かなあと思います。
 ・ただ、すぐに、次ぎの新しいCoolpix P5100後継機が出てくると思われますが、、
 ・コンデジでは、画質に関して、ニコンのこのクラスは他社に比べても
  トップクラスと思います。買われても後悔が少ないと思います。

 ・結論はご自分で、SD持参して、試写させてもらい、自宅でパソコンで等倍でチェックされ、
  望んでいるサイズにプリントしてみて、ご自分の目でご判断くださいませ。
  ご自分で納得されるのが一番後悔が少ないとぞんじます。

書込番号:7282763

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/23 15:47(1年以上前)

別機種

リコーのアダプターによりPLフィルター装着

私は、昨年8月にP5000を22800円で購入しましたが、最近は安く売っているお店が売り切れし、
高いお店が売れ残っていますので、これから買うのならP5100がいいと思います。

書込番号:7283107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2008/01/23 17:48(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
値段に関しては「なるほど、そう言うことなのか!」と感嘆しました。
通常の家電と違って新機種発売=各店値下げと言うわけではないのですね。

今までのデジカメはメモ代わりに撮る用途が主だった為、コンデジ購入を期にもう少しカメラで遊んでみようかと思っております。
また何か技術的なことで、お尋ねするかもしれませんが先輩方よろしくお願い致します。

P5100での購入を再検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:7283437

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5000」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5000
ニコン

COOLPIX P5000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月16日

COOLPIX P5000をお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング