『まだ、発表はないのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1243万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:3.5倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX P5100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

COOLPIX P5100ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • COOLPIX P5100の価格比較
  • COOLPIX P5100の中古価格比較
  • COOLPIX P5100の買取価格
  • COOLPIX P5100のスペック・仕様
  • COOLPIX P5100のレビュー
  • COOLPIX P5100のクチコミ
  • COOLPIX P5100の画像・動画
  • COOLPIX P5100のピックアップリスト
  • COOLPIX P5100のオークション

『まだ、発表はないのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX P5100」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P5100を新規書き込みCOOLPIX P5100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 まだ、発表はないのでしょうか?

2008/06/25 20:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P5100

こんばんは。
P5100の後継機種はまだでしょうか?出ると聞いて、楽しみに待っているのですが中々出ませんね。
GX200も出てきたので、もうすぐでしょうか?
広角を期待しているのですが、どなたか情報を教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:7989055

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/26 10:13(1年以上前)

広角(28mm相当)で発売されるといいですね。

書込番号:7991277

ナイスクチコミ!2


sin changさん
クチコミ投稿数:1489件Goodアンサー獲得:113件

2008/06/26 14:41(1年以上前)

速写性につきるでしょう。
MFとライブモニターの再現性は必須のように思います。

書込番号:7991961

ナイスクチコミ!1


地上人さん
クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/27 00:27(1年以上前)

7月に一眼のD90?が発表されるという噂がありますので同時に発表でしょうか??

私はAFの精度向上をお願いしたいです。
あとマクロ使用時にピントが抜けてしまうのを修正してもらいたいですね。
あ、これもAF精度向上に入るのかな。
RAW対応とMF対応もお願いしたいです。RAWはなんとなく使ってみたいから。
そうそう、ダイナミックレンジの拡大もお願いします。

ユーザーとはわがままなものですね。

画素数のアップは今でもおなかいっぱいですので遠慮します(^^;

書込番号:7994342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/06/27 16:16(1年以上前)

皆様、返事が遅くなってすみません。そして、有益な情報をありがとうございました。7月の購入予定ですが、GX200の方に気持ちが・・・。怖いです。

書込番号:7996325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2008/07/02 13:24(1年以上前)

あれ? こちらに後継機のスレが、、、、
下のスレに書き込んでしまいました。
一応こちらにも「噂」を投げ込んでおきます。

http://www.flickr.com/photos/nikonrumors/2630082004/sizes/o/

まあ噂ですが、楽しいですから、、、、

書込番号:8019480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/07/02 14:21(1年以上前)

このページ、もっともらしいですね。 8月か。

撮像素子はいつもの仕入先SonyのW300搭載品と同じ新しいものだろうと思っていましたが、画素数からみてそうなのでしょう。RAW出力とWLAN送信は歓迎です。赤外線リモコンも良いですね、全面にセンサー穴もあるし。新ズームは量産時の組み立て精度がさてどうなるか。

握りの中央のすべり止め、凝ってます。摩擦係数の違う材料の組み合わせでしょうが、吊り金具部、可動フラッシュも含め基本的には無駄なコストかな。

相変わらずマイクの位置が変更されていません。NIKONマークの「n」あたりに置くのが良いのですが。

最近のニコンの営業戦術、一部他社もそうですが、NDA管理下の団体・個人とは別に、リークを装ってこういう写真を流出させるので、「本物」の可能性が高そうです。

書込番号:8019644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件 COOLPIX P5100のオーナーCOOLPIX P5100の満足度4

2008/07/02 19:27(1年以上前)

こちらの画像のほうが、北極カラスさんのリンクより少し大きいかも;

http://www.fredmiranda.com/forum/topic/662210

能書きはこういう事です;
(多少補足つき解説)


● (新)13.5MP(1/1.7型)撮像素子
● (新)ニッコール光学4倍ズーム(28-112mm) 
● (新)EDレンズ2枚含む 
● VR光学手ぶれ補正
● (新)2.7型背面液晶(23万画素)
● (新)ISO6400まで(画素圧縮でなく標準状態にて) 
● PSAM露出モード
● 光学ファインダー
● (新)ViewNXまたはmyPicturetown.com上に位置情報を表示するGPSモジュール
   (汎用品ではなく、無線LANの複数ノード検出の応用機能?)
● ストロボ・シューと手動ポップアップ・ストロボ(新)
● (新)myPicturetown.comへ転送するLAN接続
   (有線ではなく、無線LAN/WiFiなのでしょう)
● (新)RAW出力フォーマット、Windows上(のプラグインも提供?)
● 合焦点解放の手動選択(十字キーで合焦点を選ぶ従来のもの)
● (新)ニコン「ピクチャー・コントロール・システム」互換
    (「仕上がり設定」はやめ?)
● (新)22mm広角コンバージョン・レンズのオプション
● (新)ML-L3赤外線リモコン(オプション)互換 


使った事は無いのでコメントなし;
http://www.mypicturetown.com

面白そうですね。このW300と同等?の13.5MPの新素子は、次期G9も使うのでしょうか。レンズの解像度要求は益々厳しくなります。同様に、レンズの量産組み立て精度も更に高い生産管理が必要です。SonyのW300では、組み立て精度不良に起因する諸問題(軸ズレ片ボケ)がでているようです。そもそも接着剤で組み立てるズームですから、実装設計次第でもあります。P5Kシリーズを2台買った経験から、ちょっと懐疑的に....

書込番号:8020533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/07/02 23:42(1年以上前)

北極カラスさん、Pilot de guerreさん、情報ありがとうございました。
8月の予定みたいですね。情報の内容で判断すると、GX100・200の方が良いのでしょうか?
今、キタムラでGX100を手配中です。機種の変更は出来るので、またまた、迷い始めました。
皆さんなら、どれに決めますか?
どなたか背中を蹴飛ばして下さい!お願いします。

書込番号:8021865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2008/07/03 02:20(1年以上前)

Pilot de Guerreさん

リンク先ありがとうございます。
掲示板の書き込みが簡潔で大人という感じです。

書込番号:8022498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/07/04 15:41(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございました。
今日、GX100を受け取りました。少しの迷いはありましたが、思い切りました。本当にありがとうございました。

書込番号:8028775

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX P5100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
捕獲! 2 2021/08/15 23:52:57
今でもサブ機になる? 4 2018/05/24 22:07:03
端子カバーが・・・ 7 2013/08/03 11:30:34
ショット数確認についてご教授ください。 3 2012/09/26 17:08:38
い〜ね〜 3 2010/10/04 23:17:19
撮った画像に横縞線がでる 9 2012/06/22 21:39:43
ファインダーの不具合 11 2011/11/21 22:15:44
絵画の撮影で 5 2009/12/28 19:52:19
次期モデル(P6100?)について!? 4 2009/12/25 23:56:38
ニコンに戻ってきました(笑)。 5 2009/11/15 12:12:53

「ニコン > COOLPIX P5100」のクチコミを見る(全 2929件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P5100
ニコン

COOLPIX P5100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

COOLPIX P5100をお気に入り製品に追加する <328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング