デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710
ISO800の画像です。自販機を撮ってみました。かなりノイズは落ち着いていると思います。ほぼ同じアングルでISO12800でも撮影(こちらは300万画素になります)。12800でも、L判程度のプリントには耐えると思います
書込番号:8307865
4点
ウワッ(◎-◎;)!!
これはすごい。やっぱり現販売コンデジ最強かも。
ありがとうございました。
書込番号:8308432
2点
同感です。
高感度撮影において現行コンデジで最強の一台ですね。
キムタクのCMじゃないけど「やるなぁNikon!」って思わず言っちゃいますね。
書込番号:8308627
2点
感度オートだとISO100〜1600で自動になる、というコンセプトが自信有りというところでしょうか。個人的には常用はISO100ですが「どうしても高感度で」というときには頼りになりそうです。
ニコンのホームページの小さいサンプル画像では購入に踏み切りにくいので改善を期待したいものです
書込番号:8308723
0点
今、F100fd、S710、FX37で悩んでいるので大変参考になります。
ありがとうございます。
フラッシュを使用した際の写真について教えていただきたいのですが、人物などを撮った時、FinePixのように自然な感じの写真になりますか?
表現が下手で申し訳ありません。
主観でかまいませんので、フラッシュ使用時の写真の感じと、室内で使用した感じを教えていただけませんか?
書込番号:8311159
1点
F100fd。FX150、R8と、このS710に魅力を感じているのですが、
ama730さんの画像を見てちょっと惹かれますね〜。
撮った画像はブログにのせるのが主な目的ですが、撮る楽しみもありそうですし。
P、S、A、MにAFエリア選択・・・
いいですねぇ〜
書込番号:8311710
1点
しゃけるさん
ストロボに関してですが、きれいに光が回っていると思います。ただし、ストロボの位置がシャッターボタンのすぐそばなので、カメラを構えた時に注意が必要だと思いました
書込番号:8312646
1点
ありがとうございます。
昨日実機を触ってきて、撮影した物を画面で見たら少しざらざら感があるように感じました。
あと、少し黄色身がかっていたような印象を受けました。
やはり、マニュアルを有効活用できないとこの機種を使いこなすのは難しいんでしょうかね・・・。
マニュアルの使い方等もっと勉強したいと思います。
私の場合、マニュアル撮影はほとんどしていませんでした。
書込番号:8318534
1点
モニタが黄色いと感じることがありますが、パソコンやプリントで見ると、特にクセがあるようなこともありません。また、たとえば日中で日陰になる部分が、つぶれるくらい暗く見えることがありますが、こちらもプリントで見るとしっかり階調が表現されています。個人的にモニタと実画像にギャップがあまりないのは、Canonかな?とも思っています。このあたりは、ファームウエアで修正されることを期待します。
書込番号:8320843
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2015/04/29 14:21:05 | |
| 10 | 2014/08/14 14:08:37 | |
| 2 | 2009/12/04 18:00:12 | |
| 2 | 2009/10/02 9:03:08 | |
| 6 | 2009/10/08 19:01:15 | |
| 2 | 2009/09/22 8:48:09 | |
| 3 | 2009/04/07 21:32:41 | |
| 7 | 2009/09/10 20:30:30 | |
| 11 | 2009/08/04 15:30:11 | |
| 5 | 2009/03/14 14:21:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)











