『最大サイズでの写りについて』のクチコミ掲示板

2008年 8月29日 発売

COOLPIX S710

毎秒12コマの高速連写/おまかせシーンモード/光学3.6倍ズームレンズなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1450万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1500万画素(総画素)/1450万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.72型 COOLPIX S710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S710の価格比較
  • COOLPIX S710の中古価格比較
  • COOLPIX S710の買取価格
  • COOLPIX S710のスペック・仕様
  • COOLPIX S710のレビュー
  • COOLPIX S710のクチコミ
  • COOLPIX S710の画像・動画
  • COOLPIX S710のピックアップリスト
  • COOLPIX S710のオークション

COOLPIX S710ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月29日

  • COOLPIX S710の価格比較
  • COOLPIX S710の中古価格比較
  • COOLPIX S710の買取価格
  • COOLPIX S710のスペック・仕様
  • COOLPIX S710のレビュー
  • COOLPIX S710のクチコミ
  • COOLPIX S710の画像・動画
  • COOLPIX S710のピックアップリスト
  • COOLPIX S710のオークション

『最大サイズでの写りについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S710」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S710を新規書き込みCOOLPIX S710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

最大サイズでの写りについて

2009/03/14 03:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S710

クチコミ投稿数:89件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度3

有効画素数1450万画素とありますが、実際本当に1450万画素も有るんでしょうか?
ピント&ブレ確認の際、等倍表示にて確認をするわけですが
等倍で映し出された絵は、画素数の少ない800万画素程度の物を、1400万画素に無理矢理したようなぼやけた絵なんですが
画素数競争が原因で画素数の水増しか何かでしょうか?
フジのISO擬装にしたような、素人騙しな手のように思うのですが、どう思われますか?

書込番号:9241421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/03/14 05:15(1年以上前)

大伸ばしをすれば、ウソかホントか分かると思いますよ。

プリントしてみよう〜(・ω・)/

書込番号:9241593

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/03/14 05:33(1年以上前)

>画素数競争が原因で画素数の水増しか何かでしょうか?

水増しではなく、逆に1450万画素にすることで1画素が極小になったことによる弊害だと思います。

書込番号:9241608

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/14 07:35(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501611298.00502411274.00501611302.00500211327

これらの機種は、ほぼ同サイズのCCDを使っているようですね。

書込番号:9241750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度3

2009/03/14 10:00(1年以上前)

皆さん返事がお早い事でどうもです。
自分はデジカメではモニター鑑賞メインで、プリントすることが有ってもL判程度です。
コンデジは数台買ってきましたが、やはりどれも等倍まで拡大すると
センサーサイズや画素数に関係なく酷い写りになるのは代わり無いようですね。
デジイチも所有しますが、一眼は流石に等倍まで拡大しても綺麗な物です。
画素数を考えたらAPS-Cサイズでも現代1500万画素ですから、
豆粒サイズのセンサーに1500万画素はキチガイじみた話ですね。
しかし画素数競争になる前の画素数の少なめの機種でも、やはり等倍表示にすると見れた物ではなかったですけど
本来APS-Cで1500万画素 フルサイズで2500万画素と考えると、
コンデジなんて良くて130万画素ぐらいなんでしょうね。

書込番号:9242195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 COOLPIX S710のオーナーCOOLPIX S710の満足度3

2009/03/14 14:21(1年以上前)

レビューで誤字がありまして恥ずかしい(〃д〃)間違いです

{無評価な手抜きにガッカリ。
ヒストグラム評価もないですし、}

表示を評価と変換ミスです ケータイからのカキコなのでスミマセンでした。
レビューでも書いたように撮影時のISO表示 SS&絞り表示ぐらいは表示してほしい物ですねぇ

あと撮影時のシャープネス コントラスト 彩度調整ぐらい付けて欲しいですが
こだわるならP6000を買えと言う割り切った事なんですかね(−_−メ)

書込番号:9243421

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S710」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
よけいなこと 11 2015/04/29 14:21:05
ザラツキ加減すごいです 10 2014/08/14 14:08:37
マクロ 2 2009/12/04 18:00:12
今更ながら購入しました。 2 2009/10/02 9:03:08
S710の後継機は? 6 2009/10/08 19:01:15
動画モードについて 2 2009/09/22 8:48:09
手ぶれ補正について 3 2009/04/07 21:32:41
S710の液晶モニターについて、教えて下さい。 7 2009/09/10 20:30:30
S710かS620か 11 2009/08/04 15:30:11
最大サイズでの写りについて 5 2009/03/14 14:21:16

「ニコン > COOLPIX S710」のクチコミを見る(全 329件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S710
ニコン

COOLPIX S710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月29日

COOLPIX S710をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

COOLPIX S710で撮影した写真

by マニュアルフォーカスさん

もっと見る

ユーザー満足度ランキング