※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。
デジタルカメラ > オリンパス > C-2100 Ultra Zoom
たったいまC-700UZをネットで購入しました。理由は携帯性でしたが
やっぱりC-2100UZのほうが遥かに性能がいいのでしょうか?
可能なら700をキャンセルして2100にしようかと思います。
どなたかアドバイスを御願いします。
書込番号:351647
0点
2001/10/30 21:50(1年以上前)
こんばんは、あくるん さん
実は私はC-700からC-2100に買い換えたので、双方の長所短所を私なりに書
いてみたいと思います。
デザインはC-700はなかなかカメラらしくって好感が持て、右手グリップ部
のラバーがワンポイントで良い感じ。C-2100は無骨でそれなりにいいのです
が、ツートンカラーが古さを感じさせます。どうせならE-100RSのようなブ
ラックボディーの方が断然かっこいいです。
ホールディングは筒部が大きいC-2100の方が持ちやすいですが、右手は
本体が厚いため小さな手の私には持ちにくいです。でも意外に軽いで
す。
液晶モニターはC-700はC-2100よりは小さいにですが発光が美しくクリア
に見えます。C-2100はくすんだ感じです。このへんも設計が古いせいで
しょうか。
ビューファインダーと液晶の切り替えなのですがC-700はどちらもONにす
る事が出来たのですが、C-2100はどちらか一方しかONに出来きない。こ
れは結構不便です。
シャッターボタンはC-2100は半押し状態はわかりやすいのですが、わり
としっかり押さないとシャッターが切れないような感じです。そのため
ブレやすくなりやすいです。C-700は軽く動作します。ぶれにくくするた
めのチューニングでしょうか。シャッタータイムラグはC-700の方がない
(速い)ような感じ。ただフォーカス速度はC-2100の方が速いでしょう。
ただC-2100はフルタイムAFにした方がかえってピントが合いにくい感じ
がします。なぜでしょうね。
操作性はC-700は十字ボタンの真中にOKボタンがあるのでファインダーを
覗いた状態での手探りでの操作が可能ですがC-2100は離れているのでい
ちいち目で確認しないといけない。
C-2100の手ブレ補正ですが、確実に効果はあるようです。ブレた写真は
C-700を使ってた時より少ないです。しかし、夜景などを撮る時はやっぱ
り三脚が必要ですね。シャッタースピード2秒くらいでも効果があるかと
思ってたのでちょっとがっかりです。・・・条件が厳し過ぎる?!
モードダイアル部は絞り優先露出、シャッター優先露出、マニュアル露
出が設定されているC-2100の方が使いやすい。C-700はメニューからだ
どって行かなければならないので面倒です。
画質ですが比べるとC-2100の方がノイズも少なくっていい感じのようです。
でもC-700も遜色はないと思います。ISO100で晴天の元での写り具合は同じ
レベルでしょう。もちろん個人的な見解です。オートで撮ると暗いところで
はC-700がノイズが少し多いようですがマニュアル操作でなんとかなると思
ます。
電池の持ちはカタログではC-2100の方が良い数値なんですが私が使った
印象ではC-700の方が若干良いと感じました。
C-700はちょっとしたスナップに持ち歩くには小柄なボディーだし、いざ
となったら10倍ズームで本領発揮します。ズーム機能に関しては羊の皮を
被った狼といったところでしょうか。
C-2100はスナップに使用するには気恥ずかしいかな。でも存在感あります。
まあ、私は買い換えて損はなかったですが、買い替えなくってもよかったか
なと思ってます。
結論としては大きさが気にならないんならC-2100をお薦めします。大きさが
気になるんでしたらC-700でしょう。・・・おなじみの結論でしたね。
>遥かに性能がいいのでしょうか?
遥かにといえるかどうかわかりませんがC-2100の方が上位機種に違いないで
す。
以上いろいろ書きましたが個人的な見解です。
書込番号:351739
0点
2001/10/30 21:59(1年以上前)
あくるんさん、始めまして。素人ながらC-2100UZの何処が良いかと言いますと、手ぶれ補正の威力ではないでしょうか。C-700UZも光学10倍ですけど、手ぶれ補正機能はありません。手持ちでの撮影がどの程度可能なのか、未使用ですが疑問です。C-2100UZでは光学10倍を使っても吃驚するほど見れる写真が撮れます。値段的には同じ位まで下がって来ました。携帯性は悪いですがC-2100UZはお勧めです。ちなみに、私は毎日カバンに入れて持ち歩いています。
書込番号:351748
0点
この書き込みの上にある検索で、例えばC700を入力し検索すれば今までのC700に関する書き込みが見ることができます。
以前見たことがありますが、C700はCCDがC2100に比べて小さいこと、写真の用途や条件によってはノイズが発生しやすいこと、手ぶれ補正がないこと、コンパクトですが10倍ズームなどで撮るときには構えにくい傾向があることなどが書かれていたはずです。ただし、C700のコーナーでの書き込みは見ていません。
結果とすればC2100の方がいいとの評価が多かったと思います。ただCCDのどっと欠けや突然死といわれているある日突然作動しないと行った症状が言われています。
私は最近E100RSを購入し、友達はC2100を購入しましたが、両方満足しております。ともに銀塩カメラからデジタルですが、銀塩を処分しても良いとさえ二人とも思っております。10倍ズームで2.7倍デジタルズーム、しかも手持ちで鳥を撮影しましたが、個人的ですがC2100やE100RSの方が構えやすいと感じております。
カメラの場合、個人の目的や用途、活用方法により判断が違いますのでインターネットのYahooでC700やC2100を検索し、活用レポートや実際に撮影した画像を見たり、この書き込みコーナーに掲載されているホームページを参照されることを勧めます。
書込番号:351760
0点
2001/10/30 22:15(1年以上前)
はじめまして、マイラップさん、isaoさん。
事細かに至るまでのレス、まことに恐縮です。
とても参考になりました。
いろいろ考えましたが、自分はバイクでのツーリングに
持ち歩きたいので、小型の700にする事にしました。
マイラップさんのアドバイスからすると、画質的にも
遜色ないようですし、迷いが消えて今夜はぐっすり
眠れそうです(笑)。
自分はあまりカメラを扱ったことが無いので
手ぶれ補正が無いのはちょっと残念ですが、
ぶれが出ないように練習します。
本当に有難うございました。
書込番号:351788
0点
2001/10/31 10:09(1年以上前)
こんにちは、あくるんさん。
バイクでのツーリングに持ち歩くのならC-700UZで問題ないと思います。
ただ、個人的にはC-2100UZの方が持ちやすいです。右手のグリップ部も。
液晶モニター、特にビューファインダーはC-700UZの方が荒く感じました。
C-2100UZの方が僕には非常に見やすかったです。
操作性(メニュー)は後発のC-700UZの方が断然わかりやすくなっているようです。
シャッターボタンやタイムラグに関しては遅いとかぶれやすいと思ったことは
今のところありません。
手ぶれ補正機能は非常に便利ですが、過度の期待は禁物だと思います。
とはいえ、昼間の屋外では10倍でもブレた写真は今のところありません。
当然夜景などでは三脚が必要になると思いますが……。
と言った感じで、人によって感じる性能差も変わってくると思います。
しかし、C-700UZの方が後発なので、改善されている部分が色々あります。
C-2100UZから失ったものを補うほどの魅力も色々とあると思います。
なんと言ってもあの大きさで光学10倍ズームが手にはいるのはすばらしいと
思います。是非ともたくさん使いこなしてあげてください。
書込番号:352491
0点
2001/10/31 21:06(1年以上前)
pyosidaさん、ぱっとんさんアドバイス有難うございます。
レスが1日送れてゴメンナサイ。
今日会社でC-700UZを購入したことをツーリング
仲間に話したら撮影隊長に任命されました。(笑)
あぁ、早く700UZが届かないかなぁ〜。
書込番号:353178
0点
2001/11/01 10:26(1年以上前)
こんにちは、あくるんさん。
>仲間に話したら撮影隊長に任命されました。(笑)
おぉ、おめでとうございますー(笑)
カメラが届いたらどんどん使い倒しましょう!!
書込番号:353866
0点
2001/11/03 21:18(1年以上前)
ついにC−700UZが届きました。
早速開封して、最初に写したのは長年の夢であった
『自分の裸』でした。普通ののカメラじゃぁできないですよね〜。
で、感想は、み、醜いw。ちょっとでたビールっ腹がかっこ悪いw。
いや、そうじゃなくて・・・画質は最高!!かなりいいですよ。
これを買ってよかったと実感しました。(他のと比べたわけじゃぁ無いけど)
ただ一つだけ言うならば、思ってたよりもちょっと大きかったかな?
デジカメは現像代を気にしなくて良いし、これからはバシバシ写しま
くっちゃおうっと!
最後に、アドバイスをくれた方々本当に有難うございました。
書込番号:357580
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > C-2100 Ultra Zoom」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/12/26 9:49:21 | |
| 2 | 2016/07/24 11:24:49 | |
| 10 | 2013/09/29 9:00:59 | |
| 10 | 2011/04/09 19:50:10 | |
| 16 | 2009/11/09 23:15:47 | |
| 8 | 2007/06/11 23:42:38 | |
| 18 | 2007/01/27 23:00:27 | |
| 1 | 2006/06/08 23:11:23 | |
| 2 | 2005/11/23 13:14:30 | |
| 9 | 2005/11/01 9:50:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








